![トミ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食の始め時について相談です。生後9ヶ月で未熟児だったため、離乳食のタイミングが気になります。お座りがまだできない状況で始めるべきか、月齢や発達段階を考慮して教えてください。
離乳食について質問です💡
未熟児だったため、
生後9ヶ月なのですが、発達でいうと5ヶ月くらいの子になりす👶🏻
主治医からは、ヨダレが出てきたり食べ物に興味がありそうだったりモグモグしたりがあったら始めるタイミングだと言われました✨
だいたい、未熟児だった子でも
修正6ヶ月頃には始めれるそうです✨
ココ最近ヨダレはすごく多いです😆
大人が食べてるところはジッと見ています😋🤣
お座りはまだ出来ません💦
みなさん、月齢どのくらいで離乳食始めましたか?☺️
やはり、お座りはしっかり出来てから始めましたか?😊✨
ご意見お聞かせ下さい٩(ˊᗜˋ*)و
- トミ子(7歳)
コメント
![2児ママ♂](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児ママ♂
赤ちゃん用のスプーンにお水を
入れて口に入れ吐き出さなかったら
離乳食始めてもいいと思いますよ?
うちは5ヶ月に入った時に離乳食
始めました。お座りは全然出来て
なかったのでバンボに乗せたり、
膝の上で食べさせていましたよ!
![boys mama⸜❤︎⸝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
boys mama⸜❤︎⸝
5ヶ月から始めました😊
お座り完璧にはできてない時はラックで食べさせてました😊
-
トミ子
5ヶ月でも大丈夫なんですね😊✨
そろそろ始めみます⤴︎︎︎
ありがとうございます♡- 7月23日
![きき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きき
5ヶ月になって
数日後に始めました◎
お座りはいまだに自分では
してませんし、わたしが
させても数秒後にはコテっと
倒れてしまいます(・ω・)💦
バンボやバウンサー、
または抱っこで食べさせています!
-
トミ子
お座り完璧じゃなくても大丈夫なのですね〜✨💡☺️
ありがとうございます♡
試してみます🙌😁- 7月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
5ヶ月ちょっとで始めてみましたが、スプーン拒否され1回中止し、6ヶ月から再スタートしました☘️☘️
お座りは完璧ではなかったけど、ハイチェアしか用意していなかったので、ブランケットとかで厚み作って座らせていました😂
-
トミ子
うちはスプーン拒否では無さそうです🤣お水あげてみたらよくカミカミはしてます💡😆
ありがとうございます♡
そろそろスタートしてみようかな〜✨☺️- 7月23日
![NAO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
NAO
5ヶ月ピッタリで始めました☆
バンボに乗せるか抱っこで膝に座らせてあげてましたよ(* ॑꒳ ॑* )⋆*
-
トミ子
5ヶ月ぴったりで始めたんですね〜😋💡✨
バンボ無いから
抱っこで一旦試してみようかな〜😁✨- 7月23日
![むん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むん
6ヶ月入るちょっと前に始めました!バンボに座らせようとしましたが、嫌がったので、腰すわるまではだっこで食べさせてました〜😅
-
トミ子
ありがとうございます♡
抱っこで試してみますね〜😋💡✨- 7月23日
![パピコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パピコ
5ヶ月で始めました!
うちの子はよだれがあまり出なかったんですが、試しにおかゆをあげたらよく食べてくれたのでそのまま始めました😊
育児の参考書に、ゴックン期はママの抱っこで食べさせた方が安心してよく食べる、と書いてあったので、ずっと膝の上に座らせて食べさせていました🤔
-
トミ子
5ヶ月で始めたんですね〜😊
最近ミルク拒否もあり…😫
結構カミカミモグモグしてるようなので試してみてもいいのかな?と思いまして💡😆✨
抱っこで食べさすと安心するんですね〜😊一旦抱っこで試してみます♡
ありがとうございます♡- 7月23日
![ツー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ツー
うちの子も3ヶ月早産で産まれて、離乳食は修正6ヶ月ぴったりから始めましたよ~✨
最近全卵もクリアしました😆
-
トミ子
同じ超未ママさんですね〜😊
6ヶ月で始めましたかぁ✨😋
今週末保健センターの人が離乳食の説明に来てくれるので色々相談してみます🙌😁
アレルギーなくて良かったですね⤴⤴✨✨- 7月23日
トミ子
たまに赤ちゃん用スプーンで
お水あげたりしてます😊
吐き出しはせずに、
スプーンかみかみします🙌😁
お座り完璧に出来てなくても大丈夫なのですね〜✨( ¨̮ )
ありがとうございます♡試してみます✨