![さと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母と旦那の事です。義母は離婚して、パートで息子二人を育てました。…
義母と旦那の事です。
義母は離婚して、パートで息子二人を育てました。
パートなので、たいした年金もでず、府営住宅でずっと過ごされています。
現在息子二人からおこづかいとして金銭援助を受けながら何とか過ごされてる…
かと思いきや、わりと自由に買い物をしたり出掛けたり、、どこにそんなお金が??と思っていたところ、、
旦那の弟夫婦からは、奥さんが元気なのに働いておらず収入が少ないからと月1万、
うちは、共働きだからという理由で、しかも私になんの相談もなく月3万です。(とある事情で知りました)
3歳の娘がおり、家のローンもある…
何より私も必死にフルタイムで働いてるのに、うちの方が収入あるからって、、これから貯金もしないといけないのに、年間36万も渡すことになるんです。それプラス外食にも月イチでつれていっています。
年金が少なすぎるのが悪いのでしょうが、なんの相談もなく月3万も出されてる事に、正直納得がいきません。足りないお金を援助することは構いません。でも、毎回会うたびに違う服やカバンを持っていたり、あれこれ買っていて…
旦那は奨学金で大学も出ています。母の苦労も分かってるので、少し贅沢させてやりたい気持ちは分かりますが、正直勝手に3万は…
心が狭いのは分かってます。義母の苦労も分かります。でも、こっちだってこれからお金がいるのに、そこまで余裕が出るなら一万でも減らしてほしい…
旦那は実際これで貯金がほとんどできていません。
長々とすみません、吐き出すことろがここしかなくて…
- さと(9歳)
コメント
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
なんだそれ。と思ってしまいました。
共働きだからと言って、なぜ相談もなしに3万円なのか私も納得できません。
キツキツの生活をしているならまだしも、余裕がありそうだし、私なら私たちの家庭のこともあるし、これからもっとお金もかかるから1万、もしくは無しにしてと言います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしだったら「自分の親にも3万援助するね。」って言ってみます。。
-
さと
そうですよね!
でも、旦那は貯金とか何も考えてないので、いいよー出してあげ~!というのが目に見えてます…
正直その余裕はなく…- 7月23日
-
退会ユーザー
貯金どうする?ちゃんと考えてる?うちも生活あるんだよ、援助弟さんと同額にしてほしいって話し合えませんか?(;_;)
- 7月23日
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
私はムカつくポイントがずれてるかもしれないですが…
2万の差は腹が立ちますね!
相談無しに3万出すことも腹が立ちますが!
自分達の生活をする為に共働きで働いているだけであって、義理妹が働いていないのは知ったこっちゃないです!義理妹に働かせても2万ずつもらえよ!と思います😡
さと
ありがとうございます‼そう言ってもらえるだけでイライラがおさまります。
実はさっき、ここで愚痴ってから勇気を出して話してみたんです。
すると、何で知ってんねんみたいな顔してから開き直り「だって仕方ないやん、お金が無いものはないんやし。つか、オレが出してるんやからお前には何にも迷惑かけてない。」
とのこと。私はコイツと本当に結婚してるんでしょうか?
嫌がるから小遣い制にはしてませんが、自分の収入はあくまでも自分のものだそうです。
家賃や保険、生活費は話し合ってそれぞれが分担して出してるので、二人の収入は合わせて考えていたのですが…
旦那に先を見通す力がないことは知っていました。土壇場であわてふためきます。アホです。
このまま儀保が亡くなるまで3万を続けて、娘の学費が出せないーとか言い出しそうです。
義母は保険も入ってないから、以前大きな病気をした時の医療費もうちで払ってます。
私の収入で、娘にかかるお金は私が必死に貯金します。
義母のために私と娘が貧困になるとかあり得ませんから(笑)
りん
俺が出してるんだからお前には何にも迷惑かけてない。って今こうやって迷惑かけてるだろって感じですね!!
自分の収入は自分のものって、
私もまるまるさんと同じ考えで2人の収入は合わせて考えると思います!
まるまるさんと娘さんこと、本当に考えてるの?って思っちゃいます。
旦那さんは長男ですか?
私の旦那は長男なのですが、義理母のことはなんでもやってあげたい、(母親が外国人)やってあげないと。と思っているようでよく喧嘩しました。
そして義母も旦那に甘えたい放題で本当に気分が悪いです。弟2人いるにもかかわらず、義母の口からは旦那の名前ばかり、そして電話もよくして来ます。
そりゃ、1人しかいない母親ですから大切にするのは大切なことですけれど、なら結婚した人は後回しでいいのか?っておもいます。
義母さんは息子さんに甘えていて、旦那さんはお金を払うことで親孝行をしていると思っているんですかね?
お金以外にも、できることはたくさんあると思うのですが。
医療費だって払ってもらったらお金はいいよっていったりできないのかな。と。
まるまるさんの旦那さん義理のお母さんのことを悪くいってしまってすみません。
そして私の旦那の悪口をかいてしまってすみません。
さと
旦那は長男で、母の事は何でもしてあげたい&義母も旦那にばかり甘えています。全く同じ状況です。
仕事でどうしょうもない時もあるのに、母の日や誕生日当日にお祝いができないと、電話で私だけが怒られます。
もう、正直援助しようって気にもなれません。今まで散々お金だしてきたのに…
当然旦那は、お祝い遅れたこっちが悪いとか全面義母派です。
こう言うところでしか本音吐けないので、共感してもらえてスッキリしました、本当にありがとうございます!!!
りん
同じ状態なのですね!
まるまるさんのご両親の母の日や父の日、誕生日当日も祝われているんですか?
仕事だってされていて、子育てだってされているんだからおくれることなんてありますよね。
私の旦那は弟が2人いるにもかかわらず、そして2人は実家にもいるにもかかわらず(私たちは転勤で90キロ離れた所に住んでいる)、義父の体調が悪い時に、弟たちもいるでしょ?それじゃ身体休めないよ。といっても
「なにいってるんの?介護は長男がするんだよ。そんなこともしらないの?」と言われました。
そんなことしりません。初耳です。
一人っ子ならそうなるかもしれません。兄弟3人いるのに私たちが全てを負担するんですか。と思いました。
結局は母親が外国の人で何もできないから俺がやらないとって思っているようですが、やらなきゃ覚えないでしょと思います。
そして大喧嘩です。
長男ってなんなんでしょうかね。
自分の生活よりも義理母。
私のことはどうせ後回し。
どんどん話してください☆
なんでもききますよー(`・ω・´)