
妊娠6週で出血あり。診察では異常なし。通勤が2時間で辛い。産休まで通えるか悩んでいます。どうしますか?
今妊娠6週です。毎日少量の出血がありますが、診察では特に異常がなく昨日心拍も確認でき赤ちゃんは順調に成長しているとのこと。でも出血しているので、安静にゆっくり過ごしてくださいと言われました。私は毎日車で往復2時間の通勤です。体も熱があり、眠気と火照りでしんどいです。いま辞めようか悩んでいます。赤ちゃんが出来るまでは産休育休も考えていましたが、今は産休まで通える自信がありません。皆さんなら、どうされますか?漠然とした質問ですみません。
- りさこ(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

︎❤︎︎
わたしはやめました。😣

森の人
手当があるのとないのでは全然違うし、わたしはめっちゃ元気だったので辞めずに産休育休とってます。
車で往復2時間はちょっとこれからは厳しいとおもいます💦
悪阻やお腹もっと大きくなったり…
身体と赤ちゃんが1番大事ですしね🙂
-
りさこ
そうなんですね!☺️とても理想です✨
回答ありがとうございます。
やっぱり身体と赤ちゃんを1番に考えてみます!- 7月22日

退会ユーザー
休職ができないか相談しちゃいます。
産休前から体調が悪かったので、2.5ヶ月休職→そのまま産休→育休といたはだいています。
-
りさこ
休職ですか、、考えたことなかったです!派遣なのでできるのかわかりませんが、一度調べてみます。回答ありがとうございます🙇♀️
- 7月22日

退会ユーザー
私も高速を使って往復3時間の通勤で目眩がしばしばするようになってしまったので13週あたりから休職していてそのまま産休に入る予定です。
-
りさこ
高速使って往復3時間ですか!それはそれは💦回答ありがとうございます!私も休職からの産休について調べてみます!
- 7月22日

msms
悪阻がきつい間は、お仕事を休んで安定期に入ってから復帰できそうな復帰したらどうでしょうか?😣
安定期入っても往復2時間が楽になるとは言えませんが....そのまま会社に席をおいておいたほうが、産休中~育休中に給付が受けられるので、働かずお金貰えるとありがたいですし(>_<)
でもまず第1に考えるべきことは、質問主さんの体調なのでゆっくり考えてください!
-
りさこ
そうですよね。給付は欲しい、、けど、がんばれるかな、、と迷いがありましたが、一度お休みを頂くことも検討いたします。回答ありがとうございました😢
- 7月22日

おはな
産休まえでも、傷病手当というものがもらえますよ!やめてしまうと勿体無い!勤続年数1年あれば傷病手当はもらえます。
-
りさこ
傷病手当!そんな手当があるんですね!知らなかったです。。教えていただきありがとうございます🙇♀️
検討してみます!ありがとうございます😢- 7月22日

カルピス
私は休ませてもらってます。
通勤ではないですが、車の移動が多い仕事なので。
-
りさこ
妊娠6週目、同じですね!
そうなんですね。
今日休もうか悩んで行きましたが、また出血しました💦やっぱりよくないのかな…
回答ありがとうございます!
私も会社に相談してみます。- 7月23日
-
カルピス
昔、自分が部下を持つ立場だった時があります。その時は、赤ちゃんを授かった子達に、赤ちゃんを守れるのはお母さんだけだよ!遠慮せずに休みな!とか言ってました。今は逆に言われる立場に(笑)でも、ほんと、お母さんだけです。いま、この子を守れるのは(*ˊᗜˋ*)♡
- 7月23日
-
りさこ
カッコいいですね✨
でも本当にそうですよね。赤ちゃんを第一に考えたいと思います!🤗- 7月24日
-
カルピス
もちろん収入とか考えると現実がって事ありますけど、やっぱり、自分がしっかりしてなきゃな!とは思いました❁¨̮
- 7月24日
りさこ
そうなんですね。私も自信ないです😔回答ありがとうございます!