
母子手帳をもらう前の病欠は会社で病欠扱いとなり、評価に影響が出たためやる気がなくなりました。妊娠中も母子手帳をもらうまでは同様に病欠扱いになるのでしょうか。
母子手帳もらえるまでは病欠扱いになるのでしょうか?
初めて質問します。モヤモヤしていることがあるのですが、みなさんこんなもんなのか教えてください。
4月末に稽留流産の手術をしました。
もちろんその前にはつわりも経験し、体調悪く、10日以上有給を消化してしまいました。
ただ、母子手帳もらう前だったので会社も母体保護法?かなにかでシフトの優遇もできないといわれ、ただの病欠(有給をつかいました)扱いになり、評価に響き、次期の査定に響いてしまいました。
公にされて騒がれても嫌なので職場の一部の上司にしか相談しておらず、これ以上どこに相談していいかわからず、
こちらにきてみました。
妊娠してもやはり母子手帳もらえるまでは
病欠扱いになるもんなんですかね、、、
査定に響いてしまったので、仕事にやる気がでなくなってしまいました、、、
経験談など教えていただければと思います。
よろしくお願いします。
- えびみりんせんべい
コメント

まま
私の場合は母子手帳貰うまでに期間が空くので、産婦人科で診断書を書いてもらい、それを提出しましたよ。

はなちゃん
傷病手当はもらえました!?
会社で加入している健康保険にもよりますがこのような場合は手当がもらえると思います✨
あとわたしはつわりで2週間近く休みましたが、医師の診断書を会社に提出したら病欠にも欠勤にもならなかったですよ!この時は母子手帳は持ってなかったです!
-
えびみりんせんべい
お返事ありがとうございます!
いえ、もらえませんでした
傷病手当が連続した1週間以上を休む場合みたいで、出勤しては休んでをしてたんですよね、、、
つわりの症状が酷いんですよ、っていう診断書ですか?
それとも
妊娠してると思われるけど、まだ母子手帳の段階じゃないですよ、って
かんじの診断書ですか?
早くにここで質問してたらよかったです、、、- 7月22日
-
はなちゃん
つわりの症状がひどいってゆう内容の診断書ですよ!あと手術もしたのならそちらでも診断書として書いてもらって提出できます!
今からでも遅くないと思いますがどうですか?たしか半年経ってなければ大丈夫だと思います!
大事なことですもんね😣
心身的にも大変だったでしょうし
それに仕事でもそのような扱いを受けるのはどうかと思ってしまいます😭
もう一度上司の方に言ってみたらどうでしょう?- 7月22日
-
えびみりんせんべい
なるほど、
ご丁寧に、またやさしいお言葉もありがとうございます(இдஇ; )
勇気をだして相談してみようと思います!ありがとうございました- 7月22日
-
はなちゃん
また困ったことがあったら
こちらで相談すればいいですよ😊
わたしも同じような経験がありますのでお力になれたら嬉しいです✨
頑張ってくださいね✨- 7月23日

退会ユーザー
診断書書いてもらってれば
妊娠の証明として会社に提出できると思うんですけど、
私は産休とかの申請出す時にですけど妊娠の証明には母子手帳と予定日がわかるように診断書を出してねって言われて提出しました。
-
えびみりんせんべい
お返事ありがとうございます!
やはり診断書ですか、、、
最初に行った病院では何度も何度も来るように言われ、先生の対応含め病院に不信感があったので、
主人と相談して大きめの病院にいった経緯があります。
大きめの病院で手術受けたのですが、
ここまで対応が違うとは思わず、
初めからこっちにくれば、母子手帳などの行は少しは変わっていたかなーと
思えてなりません、、、
それてしまいすみません- 7月22日
-
退会ユーザー
週数によるかもしれませんね😢
心拍確認、予定日が決まってから
母子手帳をもらう感じになるので
病院に行き始めた時期が早かったり
確認が取れない等があれば何度か行かなければならないことがあるかなと思います😢
産婦人科だけじゃなく病院も色々な対応の病院がありますからね。- 7月22日
まま
診断書は提出してないのですか?
母子手帳貰うまでは会社側は妊娠とは判断できないので、母子手帳を貰ってから〜っていうは仕方ないと思います。
その為に医師に証明してもらう診断書があるんだと思います。
えびみりんせんべい
お返事ありがとうございます!
なるほど、、、
つわりで診断書が出してもらえるとは全く思ってもいなかったですし、
会社にも特にお医者さんから指示があればって言い方をされ、診断書は思い至らなかったです。