![みんみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは遺族年金あり、ローン無しですが合計6000万死亡保障もってます😀
定期と終身で半々なので、子供が大きくなったら定期の方は解約する予定です✨
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
子供一人あたり2000万と考えて
死亡保険かける予定です。
住宅ローンはのこりません。
遺族年金もあります
-
みんみん
2000万ですね。参考にさせていただきますね。
- 7月23日
![✴︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✴︎
もしお時間があれば
ほけんの窓口などにいくと
計算してくれて、具体的に必要な保険とか教えてくれますよ( ˙꒳˙ )
無理な勧誘もないですし!
うちは遺族年金あり、ローンなしの1200万です
-
みんみん
以前保険の窓口にいくと、勧誘されまして😭担当によるのでしょうね😭
1200万、参考にさせていただきますね。- 7月23日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
月いくら支払いできるかにもよるのでしょうが、住宅ローンもおいくらでみんみんさんの負担がおいくらほどなのかわからないのですが、、、
私には死亡保険はほとんどかかっていません。葬式代くらいですよ。
癌、医療保険に入っているくらいです。基本保険屋さんが儲かるくらい、死亡保険金はなかなか支払うケースは少ないようですし。。。沢山と仰るなら、、、昔、母が保険屋で働いているときは5千万入っていたらしいですよ。
-
みんみん
死亡保険金はそんなに支払うケースが少ないのですね。参考になります。
- 7月23日
![テレホン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
テレホン
結婚する前に建てた家で、死亡してもローンが残るので、低金利の間にローンの銀行を変えましたよ!保証も付けて金利も下がりました!見直しもいいかもしれませんよ!
-
みんみん
見直しも手ですね!ありがとうございます。
- 7月23日
-
テレホン
死亡保証掛け捨てでかけるより見直しして保証付けた方が安く済む場合もあるので検討してみてください!ちなみに今の金利は変動ですか?うちは固定でしたが、10年固定にして金利下げて保証もしっかりと付けました!それでローンも5年減って、死亡保険も家のローンは考えずにすんだので少なく済みました!
- 7月23日
![こうちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こうちゃん
30代夫婦共働き・息子1人で、私は2,000万円程度の死亡保障です。
主人は計2,500万円ほどです。
個人的には、世帯主でなければ子ども1人目が生まれたら2,000万円、その後1人増える毎に+1,000万円あれば十分だと思っています(^_^)
-
みんみん
ありがとうございます。参考にさせてください。
- 7月23日
みんみん
大きな額ですね。毎月、大変でしょう。色々と考えてみます。ありがとうございます!