
手首の腱鞘炎が治らず悩んでいます。湿布を貼っていないけれど、育児が楽になると治ると聞きました。
ずっと~気になってました😥
質問させて頂きます😢
手首を腱鞘炎なった人はいますが?
5ヶ月💦治ってないんです😢
育児か楽になったら、治るらしいですが
湿布などは貼ってないです😤✊💫
- (野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)(6歳, 7歳)
コメント

こゆみ
腱鞘炎なりました😫😫辛いですよね😓
私はたしか2ヶ月くらいの時にはだいぶ楽になってたと思います🤔
湿布は剥がれてきたりしたのでサポーターしてました!

ななママ
はじめまして。
産後4ケ月頃から右手が腱鞘炎になりました。ひどくなる前にと整形外科受診して湿布と漢方を1週間処方してもらいました。漢方は苦くて飲みにくくあまり飲んでも変わらないなぁって…
湿布しても改善はされなかったです😰
1ケ月ちょっと湿布とサポーターで過ごしましたが急に痛みが増し、どう動かしても痛かったので注射してもらいました。保険適用されましたよ。金額は診察料と注射代で1000円ぐらいだったような…
なかなか手を使わないように、っていうのも難しいですよね😆
また再発するかもしれないのでなるべく気をつけてますが、息子可愛さに抱っこしちゃいます😍
莉ノ花さんお大事にして下さい‼️
-
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
しばらくは我慢します💦
手首は固まってへんけいしなくなったら😆マシになりました😢痛みの範囲は広がりましたが‼️
ありがとうございます🍀
大事にします😍💖- 7月22日

mini
出産前から腱鞘炎ってことですか?
産後3ヶ月くらいは腱鞘炎でした😭私は両手首と右手親指でした。息子の首が座って、スリングを使いこなせるようになり手首の負担が減ったことが1番の薬になりました😅手で抱っこすることが多く、負担がかかるあいだは治りにくいですよね。
私も湿布は貼ってません。サポーターはしてましたが、効果を感じられませんでした💦
-
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
はい😥入院翌日に腱鞘炎
なりましたw
治るか治らないか😅個人差ですよね?
だから‼️しばらくは、痛みと親友の
付き合いします💦うちだけじゃないだなぁって思いました😍✊💦
投稿したい気持ちがありました😭
うちだけかもって腱鞘炎になる
ケースは😅- 7月22日

Mまま
わたしは腱鞘炎が悪化して触るだけで痛くなったので、整形外科で注射うってもらいました୧꒰๑͒•͈ꇵ͒•͈๑͒꒱୨ᵎᵎ✧
4月に中旬にうってもらい、それから徐々に良くなっていきました。
-
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
そーなんや~注射が
保険適用されないですよね?
整形外科かぁ~💦わりと大きい病院ならありそうですね😆💓- 7月22日
-
Mまま
保険は適用ですよ。
個人経営の整形外科で治療してもらいました。- 7月22日
-
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
調べてみます🙋💖
悪化したらかなぁ!注射の種類までは
わからないですよね?- 7月22日

つつ
腱鞘炎なりましたー💦
痛くて抱っこするのも大変ですよね…
両手ですか??片手ですか??
私は左が痛くて肘の筋まで痛めてたんですが
2~3日意識的に左を使わないようにして
整体でみてもらったら1週間ほどで
治りました!!
あとは家でも抱っこ紐使う、家事は楽にできる方法探して楽することですかね💦
-
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
うちは左手だけです😭
左手だけ、使わないようには無理ですなぁ❗治るのは羨ましいですなぁ✨
再発とかないですかね?- 7月22日
-
つつ
左手だけ使わないようって難しいですよね。。なるべく左手でやってること右手でやるってイメージですかね♪
たまーにパキってなるくらいでひどい痛みは今んとこないですよー!- 7月22日
-
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
ですね~❣️
うちもパキーなるくらい😭手首の骨が
痛くなる😢
つつさんが痛みがないならあんしやな- 7月23日
-
つつ
パキっ辛いですよねー💦
あんまり無理せず酷くなったら
病院か整体など行ってみてくださいねー💦
良くなること祈ってます♡- 7月23日
-
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
はい‼️そーします🍀
暖かい言葉をありがとうございます
今から😆💓ビブ予防接種に行ってきます😆🎵- 7月23日

ポテト
私は整骨院で腱鞘炎周りの筋肉ほぐしてもらったら一発で治りました😄
-
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
すぐに治る人もいるんですね😢✊
羨ましい😭自分で出来るなら‼️いいですね‼️- 7月22日

●
腱鞘炎なりました😅💦
痛いなって思って、なるべく手首に負担かけないような抱っこの仕方をしたりして、気をつけていたら、治りましたよ‼️
生まれて月齢浅い時は、みんな慣れない育児で腱鞘炎とかなりやすいですから、ちょっと工夫するだけで、少し痛みが違うかと思います😊
無理しないでくださいね😊
-
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
うちは産後前ですよ~💦
腱鞘炎になったのは、珍しいケースなんですかね???
工夫してみます😌💦- 7月22日

×mimi×
私は産後に指が開閉ができなくなりました!
腱鞘炎の悪化したver.でバネ指っていうらしいです。
その状態でオムツ替えとかしてたら手首が腱鞘炎。気休めでサポーターしときました!
ホルモンの影響らしいですね。
5ヶ月くらいから少しづつよくなって今は随分よくなりました。
整形行ってステロイドを注射してもらうとすぐ治るとかなんとかネットでみましたよ!
最近、産後の腱鞘炎をドケルバン病ということを知りました!アレクの嫁もそれだそうです!
-
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
うちは産後前ですw
女性ホルモン😢関係なんですね😅
ドケルバン病🤣💦聞いた事がない
です😤✊💫しらない病気が多い❤️- 7月22日

みゆき
なりましたw
そして、子供が成長するにつれ軽減。
今度は、動く子供を追っかける事が増え腰が痛くなってきました(;_;)
-
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
腰がいくなりそう😭💦
いややぁ~😱つらそー🤣- 7月22日

ぴよ
ホルモンの関係で産後一年くらいはなりやすいようですね。
私も産後キューリすら重くて持てなくなりました。辛かった〜
近所の整形で注射(千円かからないやつ)を4回して、サポーターもしたけど効果がなく、オペしてほしくて手の専門医を受診しました。
注射で治らない人は2割くらいしかいないし、時期的にももうすぐよくなるだろうから(当時産後9ヶ月くらいでした)注射で様子みようと言われ、同じ成分の注射をしてもらいました。
そしたらなぜか数日後には全快しました(笑)
素人目には注射の位置も同じところに差していたように見えたのですが、なにか違いがあったんでしょうねきっと。
なので、一度専門医に診てもらうことを強くお勧めします(*´꒳`*)
ちなみに、オペは簡単なものなので10分ちょいで終わるそうです。切るのも2センチ弱くらいで、術後も1週間くらいで落ち着くとのことです。
-
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
ありがとうございます‼️
もう少したげ、様子みて悪化か進むようなら😥診察してみます😌💦
結構なる人がいるんですね!- 7月22日
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
居るんだぁ~😱良かったぁ☀️
入院して翌日から😢腱鞘炎
になりました😢手首が固まる事がなくなりました😭しかし、痛みの範囲が広がりました😢