
8ヶ月の男の子が夜なかなか寝てくれず、授乳が2、3時間おき。興奮している可能性あり。寝返りして苦しそうにすることも。外出時の昼寝は短い。
生後8ヶ月の男の子がいます。
今月に入ってくらいから、なかなか夜寝てくれません。2、3時間おきでその度に授乳してます。最近色んな人に会わせたり初めて旦那の実家に泊まったりして興奮してるのでしょうか。6ヶ月くらいの時は布団に転がしてると勝手に寝てくれてたんですが、最近は寝返りしてうーーっと苦しそうにしたりでなかなか寝ません。お昼寝もお家では2時間くらいしますが外出してると30分くらいの昼寝で終わります。
- あやぱん(7歳)
コメント

あ
暑いのではないでしょうか?!

さらい
成長してるんですね。(^_^)
-
あやぱん
そうですね✨
これも長く続く訳ではないので耐えましょうか。笑- 7月22日
-
さらい
さらに寝なくなったり、夜泣きしたり、、簡単に寝なくなりますよ。
- 7月22日
-
あやぱん
みなさんそれを乗り越えてらっしゃるんですね😭✨
頑張ります!!
有難うございます😊- 7月22日

皐
前の方がおっしゃられた通り、暑いんじゃないですかね?汗はかいてないですか?
私は27度に扇風機で空気を回す感じです。それでも息子は汗だくです。笑
-
あやぱん
汗はかいてたりかいてなかったりです。少し寒いかなと思ったらタオルをかけなかったり、汗をかいてなさそうだったらタオルをかけたりしてます💦
温度も26や26.5℃なんですが😂- 7月22日
-
皐
ありゃー、じゃぁ、興奮しているか、体力をありすぎて余ってるかですね。日中遊びまくらせましょう!
うちの子も敏感ボーイで昼寝ほとんどしませんし、すぐ目を覚まします。ため息と静かなガッツポーズの繰り返しですが、頑張りましょうね!- 7月22日
-
あやぱん
うちの子も凄い敏感なのか神経質なのか。。笑
心強いです!😊
頑張ります🎵
有難うございましたー😍✨- 7月22日

はるちゅんママ✩*॰¨̮
暑いとかはないですか?
下の子は多少暑くても寝るんですが上の子はかなり涼しくしないと寝ません|ω・`)大人が寒いくらいが丁度いいみたいです!
-
あやぱん
そうなんですかね😭😭
今日から温度下げて様子みてみます!
有難うございます😊- 7月22日
-
はるちゅんママ✩*॰¨̮
子どもは大人よりも温度が高いので|ω・`)
夜の授乳は喉が渇いて起きてしまってるのはないですか?- 7月22日
-
あやぱん
そうなんです!!
抱っこしてもおっぱいの方に顔をやりあげるとゴクゴク飲みます!
普段は授乳が4時間以上空く子なんですが夜中は2、3時間おきに起きて欲しがります!
やっぱり暑くて喉が渇いてるんですね💦
温度もう少し下げてみます!
ちなみに子供に布団かけてますか??- 7月22日
-
はるちゅんママ✩*॰¨̮
喉が渇いていそうですね|ω・`)
麦茶とかはダメですか?
タオルなどもかけさせてくれないのでシャツインでそのままです。お腹が出そうな時はフェイスタオルをお腹に巻いてるだけです!- 7月22日
-
あやぱん
麦茶もマグで飲ませてるんですが凄く拒否されます💦😭
シャツインだけして寝かせてみますー😊
有難うございましたー😆🌟- 7月22日

Pon
うちも先月から泣いて起きる頻度が上がりました!原因は暑さと歯の生え始めっぽいです。暑さは温度下げるだけだとまだ暑くて、除湿しています。歯の生え始めはそのうち落ち着くのを待つしかないです💦
-
あやぱん
そうなんですね💦💦
うちの子はまだ歯が生えそうにないのですが、生え始めは泣くといいますもんね😂
これも成長なので見守るしかないですね😌- 7月22日

きなこ
本当にうちと同じです!授乳の感じとか、これまでの感じ(前は寝てくれたとか)もほんとに同じ!
もう眠くて眠くて、、😭夜がくるのがウンザリする時もあります。
他の方がおっしゃるように、温度や歯が影響してるのかな~💦夜泣きってやつなのかな、、
うちは部屋の温度計で25度になるように設定して4時間連続で寝てくれた時がありました、、でも4時間ですが😱
回答になってませんが、お互い、がんばりましょうね😭😭!!
-
あやぱん
同じ月齢で仲間がいて凄い心強いです!!
本当寝る時なると憂鬱なりますー😭😭
私も今日から25℃にしてシーツもひんやりシーツに変えてみます🤩
有難うございましたー❤️- 7月22日
あやぱん
温度調節が凄い難しいです💦部屋の広さにもよりますが何度くらいの設定がいいんですかね😢