
うちの夫はサプライズやプレゼントをするのが苦手です。結婚するまで、…
こんにちは、お世話になってます。
うちの夫はサプライズやプレゼントをするのが苦手です。
結婚するまで、そういうことを全然してこなかったし、してもらわなかったと言っていたので、今まで記念日に親や友人にプレゼントをしていた私と価値観が違うな、と思っていました。
去年妊娠が分かった後、初めて一緒に過ごすクリスマスにプレゼントをもらったのですが、「子供が産まれるから、クリスマスプレゼントはこれが最後」というような事を言われました。
でも、妻としては毎年プレゼントは欲しいじゃないですか?
私はワガママなのでしょうか(´・ω・`)
- ちゃあみい
コメント

にゃんず
人それぞれですよねー、私はいらない派です。
というか、家計に響かないプレゼントはウェルカム、響くものなら絶対にいりません(笑)
うちは小遣い制で、どうしても足りなくなればあげています。
月一万なんで、もしそれでプレゼントを買ってくれても足りないからお金ちょーだい♪になっても困るので、本当にいらないです。

幸せの黄色先生
私も、サプライズなど苦手です。
サプライズされても、反応に困ります◟̽◞̽ ༘*笑
また、私はプレゼントはいらない派です。
今までにも旦那からはもらってこなかったです!
旦那の家族はみんな仲が良く、それぞれの誕生日になると両親から、兄弟からと次々とプレゼントが送られてくるので私達も送らないといけません。正直、そんな余裕うちにはないので私の誕生日プレゼントはいらないので、旦那の小遣いから買ってくれないかな〜とか思ってる最悪な嫁です(笑)
-
ちゃあみい
私の家族がこぴママさんの旦那さんの家族みたいで、(こぴママさんたちほど仲は良くないのですが)嫁いだ後も母と父にはプレゼントしたい派です。
そんなに頻繁にじゃなくても、たまに家事育児頑張ったで賞、みたいにちょっとご褒美もらいたくなるんですよね(´ω`)- 11月30日
-
幸せの黄色先生
確かに。
でも、私の為にお金を使うくらいなら無駄遣いせずに子供の為に使ってあげてほしいと思ってしまいます(•́ω•̀)- 11月30日
-
ちゃあみい
なるほど。
私は頑張ってる妻にあげるものなら無駄じゃないと思いますよー(´∀`)
もちろん、子供の事は一番ですけどね(^ω^)- 11月30日

退会ユーザー
私は別にプレゼントいらないよと言っているので、旦那の気まぐれですね〜。
一緒にでかけて、欲しいもの見つけると、眺めたりしてしまうのですが、高いからいいや〜といつも諦めているので、贈り物とかしてくれないかなっていつも期待してます。
私はクリスマスの一ヶ月後が誕生日なので、どっちかで言葉や料理でも特別なお祝いしてもらえればいいやーって感じなのでとくに贈り物は期待してないです。
子供でお金、かかりますから、温存してほしいと思ってはいますし。
去年はホールのショートケーキを手作りしてくれたので、プレゼントよりそっちが嬉しかったのでその程度でも全然嬉しいなーと思ってますね〜。
家計に響くくらいなら、プレゼント要らないです(*゚-゚)
-
ちゃあみい
そうですよね、一にも二にも、子供が優先ですね(´ω`)
わたしもエルゴのおんぶ紐欲しいな〜って言ってたら、買ってくれたことがあって…私の誕生日に。
ちょっとズレてるけど、そんな旦那だからしょうがないかと生暖かい目で見ることにします( ‾ʖ̫‾)- 11月30日

ころ
わたしの夫も特別な日のプレゼントとかサプライズって苦手ですよ〜。苦手な人に無理強いするのがわたしは苦手なので、全く求めてません!!
普段のちょっとした優しさでしあわせですね^ ^
あ、でもわたしはちょいちょいプレゼントしてます(^^;;プレゼントしたいから。
-
ちゃあみい
ちょっとした優しさで幸せっていいですね〜(^ω^)
わたしもそう感じられるようになりたいです。
ご馳走様なご意見ありがとうございます(´∀`)- 12月1日
ちゃあみい
そうなんですねー(´ω`)
家計を考えると、確かに響かなくて良いですね。
今までもらったりあげたりするのが普通だと思ってたので、考えを改めるきっかけになりました。
ありがとうございます、