※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

お座りができるようになる時期についての相談です。8ヶ月でまだできず、不安があるようです。個人差があるので焦らず、検診で相談してみてください。

お座りできるようになったのは何ヵ月でしたが??
3人目、8ヶ月ですがお座りができません💦遊びながら練習もしてますが、どうしても、前にぐにゃー、横にぐにゃー、足を突っ張って後ろに倒れたり…個人差はあると思いますが、8ヶ月なのにぐにゃぐにゃ過ぎて😧来月9ヶ月検診を受けるように言われました💦いつお座りできるようになるのか??と待ち遠しいです😂

コメント

みは

自分から座ったのは10ヶ月半でした。
練習してはいけないと言われたのでさせたことはありません。
10ヶ月のはじめにあった検診で経過観察になりましたが、検診後めきめき成長して、結局歩くのも1歳2ヶ月でした♪
8ヶ月なんてほんとぐにゃぐにゃでしたよ😂
歩くのももっと遅いと思ってたので、1歳2ヶ月は予想より早かったです!

私の周りでは1歳でお座りできないと療育勧められてます。

  • はな

    はな

    ありがとうございます🙂一歳までは様子見てて大丈夫なんですね☺️早く一人でお座りできるようになると楽なんですけどね💦笑っ
    ゆっくり待ちたいと思います😊🎶

    • 7月22日