
双子を妊娠して不安が大きく、仕事や子育てへの不安もある。手術のリスクも怖いが、無事に産んで頑張りたい。安定期になれば不安が減るか心配。
現在双子を妊娠中です✨
子どもは3人までと思っていたら、3人目にして双子だったのでとても驚きました☺️
でもやっぱり妊娠できたことがすごく嬉しく思いました✨
でも、双子はハイリスクだと言われたり、つわりが今回が1番辛くて、仕事も1ヶ月休んでしまっていることや、出産するまでの間、順調に妊婦生活を送れるのか(管理入院などで上の2人に寂しい思いをさせたくない気持ちと、双子が2人そろって元気に産まれてきてくれるのか不安💦)、上に2人子どもがいて、双子までちゃんと育てられるのか、考え出したらキリがないくらい、不安に押しつぶされそうです😣💦
8月には子宮を縛る手術もするので、調べたらリスクもあるとのことですごく怖いです💦
双子が欲しいって方や、双子が羨ましいって言ってくださる人もいる中、私は双子を妊娠できて嬉しいっていう気持ちよりも、不安な気持ちのほうがすごく強くなっています😣💦
もちろん、双子を無事に産んであげたいし、4人の子どものママを頑張っていこう!と思っています✨✨
でも今は不安ばかりで、長男、次男を妊娠中は、よく産まれたあとの妄想をして楽しみだな〜と思いながらニヤニヤしてたんですが、今はそういうニヤニヤできる妄想もできません😫💦
もう少し週数が進んで、双子は安定期はないと言われているけれど、一般的にいう安定期くらいになったら、この不安な気持ちも少しずつ減っていくのかな...😢
双子を妊娠、出産された方、妊娠中はどんな心境でしたか😣❓
- 4kid's♡(6歳, 6歳, 8歳, 11歳)
コメント

aya
わたしの友人が、双子出産経験があります。
聞くと、やはり安定期なんてなかったと言っていましたね。
不安も減るどころか、増す一方だったようです😓

あっつん
はじめまして☺️長男次男が双子です✨
4人目妊娠中の母です🤱
双子はハイリスクですが、一卵性か二卵性にもよります。
後は貧血と鉄分不足になりやすいから、プレーンとか食べることと臨月近くになったら重たすぎてねれないので、安眠枕と横向きで寝る楽な姿勢を探すのをおススメします😁
管理入院もトラブルなければ、二週間か三週間くらいでしたよー
産まれたら、しばらくは本当にねれないので、管理入院中は暇で退屈やけど、幸せなひと時です✨
と割り切ってゆっくり休んでください☺️
今まで妊娠トラブルもなければ無理せずにしてたら大丈夫です
あたしも臨月まで働いてましたが、特に問題なかったです
足のむくみがすごかったです
双子は2人分栄養が取られるので、葉酸はしっかり飲んでください☺️
双子は可愛いですよー双子ベビーカーを注目ですし、今でもお揃いのものを揃えてます💕
服も色違いで手をつないで歩き出したらキュンキュンします笑笑
悪阻は辛いですよね😭
14週でパタッと嘘みたいになくなりましたが、人によるので何ともですが、産婦人科で悪阻の漢方とかもらえないですか❓
結構楽になります☺️
大変やけど頑張ってくださぃ
-
4kid's♡
回答ありがとうございます!
双子のママさんで4人目のお子さん妊娠中なんですね☺️✨
二卵性で1番リスクの低い双子ではあるので、そこは少し安心しています☺️
長男が37週、次男が38週で陣痛がきて出産していて、ビッグベビーでもなかったので、私のお腹が双子の重さに耐え切れるのか不安です😣
💦
貧血、鉄分不足気をつけたいと思いますっ✨✨
自分が双子妊娠するまで、客観的に双子ちゃんを見ていた時期は、本当双子ってかわいいな〜お揃いの服かわい〜😍💓って思ってたんですが、いざ自分が双子妊娠してみたら、そんなことを考えられる余裕がなくなってしまって、、、😭💦
でもきっと無事に産まれてきたらお揃いの服とかいっぱい着せるんだろうなーって思います😆💖笑
14週でつわり治ったんですね✨✨
私も早く治ってほしいです✨✨
そうすればネガティブ思考が落ち着きそうな気がします😂
お腹が歩いたりするとすぐ痛くなってしまうので、切迫流産防止の漢方しか貰っていないので、次の健診でもまだつわりが続いていたら、つわり用の漢方も貰えるか聞いてみたいと思います😊❗️- 7月22日

らべる
2人目3人目が双子です!
初めて検診にいって
双子ですね~
って言われて笑えなかったです
嬉しいって思えなかったです笑
え?どうすんの?って
他人事のように思っちゃいました笑
-
4kid's♡
回答ありがとうございます!
双子ちゃん出産されたんですね☺️✨✨
私も、全く同じ感じでした🤣
友達が2人目で双子を妊娠したって言ってた時に、少し不安そうにしていたのに、双子すごい!絶対可愛いよね!おめでとう!なんて声をかけた自分が、他人事としてしか考えておらず、友達の気持ちを分かってあげられてなかったことに、自分が双子妊娠してから気付きました😭💦- 7月22日
-
らべる
双子妊娠した人にしかわからない
不安ですからね・ω・`
あの時はごめんね~
って声掛けれるといいですね!
一卵性だろうが二卵性だろうが
度合いは変わってきますが
それでもハイリスクには
変わりないですから
旦那さん頼れるなら
上のお子さんたちは旦那さんに任せて
休める時は休んだ方がいいです´ω`*- 7月22日
-
4kid's♡
本当、めっちゃごめん!って思いました😭💦
保育園のママ友で仲良しなので、今度会ったら一度謝って双子のこといろいろ教えてもらおうと思います☺️💕
旦那はすごく協力してくれていて、感謝感謝なのですが、会社がすごく休みや早退、遅刻の取りづらい環境なので、今後入院とかになったら、旦那が育児と会社の板挟みにならないか不安です😭
そのためにも、できるだけ安静に過ごして入院しないですむようにしたいと思います😊✨- 7月22日
-
らべる
そうなんですね^^*
たくさん教えてもらってください!
素敵な旦那さんですね!
うちは非協力的からの
とんでもない発言したので
実家に帰っちゃいました笑
入院になると
上の子たち含め大変ですからね💦
管理入院までは自宅で過ごせるといいですね!
産まれてしばらくすると
気持ちも落ち着いてきて
双子よく腹ん中で育てたな~
そもそもよくはいってたな笑
よくおおきくなったな~
って思うようになります笑
産前産後大変ですが
お互い頑張りましょう!- 7月22日
-
4kid's♡
2人の子どもなのに協力してくれないとイラっとしちゃいますよね😭💦
1人でも大きいお腹になるのに、2人なんて本当すごいですよね🤣✨
まだ10週なので、本当に2人いるの?って感じですが、そのうちお腹が大きすぎて大変になるんだろうなぁ😱
私も産後落ち着いたら、そうやって思い出したいです☺️💓
はい!お互い頑張りましょう😆✨- 7月22日

まる
私も、三、四人目、双子妊娠中です☆
マクド手術もしました。
いまのところ、入院はしていませんが、先週まで、リトドリン飲んでいました。
基本的に自宅安静中です☆
つわり中、吐き悪阻がひどくて、点滴してもらいに通ってました。
出産するまで、不安て気持ちわかります(>_<)
二人とも、無事に産んであげられるか心配ですよね(>_<)
そのことを母に言ったら「今日、一日ずつのことを頑張れ」って言われました☆
確かに、そうだなと思い日々、乗り越えています☆
お互い頑張りましょ☆
-
4kid's♡
回答ありがとうございます!
3.4人目が双子一緒ですね☺️✨
健診にいくたびに、医者にハイリスクって話をされるのですごいビクビクしてます😱💦
吐き悪阻だったんですね😣💦
私は食べ悪阻なんですが、最近は食べても気持ち悪くて、食べすぎると胃もたれになるしで、どうしたらいいかわかりません😭
治まるのを待つしかないですね😭
お母さんとても素敵なこと言ってくれたんですね☺️💖
先のこと考えても不安がどんどん増えるばかりだから、1日1日確実に安静に過ごすことが大切ですよね😊✨
私も1日ずつ頑張っていこうと思いました😆
出産までもうすぐなんですね✨✨
お互い頑張りましょう💓- 7月22日

ぼちゃん
双子妊娠中です!
初めての妊娠で双子で、わからないことも多いし、お腹が5ヶ月あたりからぐんぐん大きくなって体がついてかないです😵💦笑
初期は出血も多くてずっと流産の可能性を示唆されてました😱
無事ここまでこれたし、でも双子妊娠でも子宮内一児死亡とかもあるようで、産むまではずっと不安です😭今は胎動あるから元気だな、って思えるけど、片方がいつも控えめなので大丈夫かな?とかすぐ不安になります😭💦
何より双子妊娠って身近にゴロゴロいるわけじゃないので、不安が多いですよね💦
-
4kid's♡
回答ありがとうございます!
初めての妊娠で双子だと余計不安になりますよね😣💦
私なんて2人出産経験あるのに不安がってます🤣
5ヶ月あたりからどんどん大きくなるんですね😱
今から心の準備しておこうと思います😵❗️
初期の出血不安ですよね!
私は茶オリだったんですが、すごく不安になりました😣
不整脈も出ていて、この先が不安になりました💦
出産するまでこの不安は尽きないですね😣
産まれてからも子育てに不安がありますが、今は2人が無事に元気で産まれてきてくれることを祈って頑張りたいと思います☺️✨- 7月22日

ちぃ
二人目三人目が一卵性の双子で現在5ヶ月です❕
あたしも双子って言われて、喜びよりどーしようって不安のがめっちゃ大きかったです( ´△`)
何より悪阻もすごく酷くて1年前の今頃妊婦なのに、ガリガリでした…笑
入院勧められたけど、上の子の事もあるしで、点滴通いしました
2ヶ月ぐらい吐き悪阻と戦い、後期は唾液悪阻と戦いました。
うちの病院は強制に管理入院しないといけないわけじゃなかったので、
何のトラブルもなかったら、出産前日まで入院せずで大丈夫とのこと!
(ほとんどの方は切迫とかで入院するとは言ってました)
体重はどんどん増えるし、最後は浮腫みも結構でたけど、検査ではひっかかることなく、奇跡的に前日まで入院なしでいけました!
親が遠方に住んでるし、上の子もいるので助かりました♪
双子は約2500㌘2300㌘とかで出てきたくれました(^-^)
今もまだまだ大変なことが多いんですが、母は強し❕で頑張ってます笑
双子ちゃん可愛いですょ♪
頑張って下さい♪
-
4kid's♡
回答ありがとうございます!
すごく辛いつわりだったんですね😭💦
前日まで入院なしって凄いです😊✨✨
頑張られたんですね💓
双子ちゃんもちょうどいい体重で産まれてきてくれて羨ましいです☺️💖
私もなるべく入院せずに、双子を元気に産んであげたいです✨- 7月22日

さき
初産で双子妊娠中です。欲しくて授かった子だし、嬉しくて仕方がなかったのに、双子!と言われて一気に不安ばかりになったのを覚えています。
私はDD双児なのでリスクは少なめかな!!なんて思っていて、つわりはありましたが、ちょうど安定期くらいで落ち着いて、気持ち的にも前向きになり、妊娠中近場に旅行に行ったこともありました✨
ですが、張りが多いなー痛くないしすぐ治るしこんなもんなのかな?と思ったら、切迫早産で緊急入院しました😑火曜日の日に、緊急帝王切開か?!というところまで行きましたが、ギリギリ持ってます💦
このまま3ヶ月ほど入院予定です😑
上のお子さんもいてなかなかゆっくりはできないかもしれませんが、無理は禁物です💦大丈夫!!が口癖だった自分を悔やみます💦
人それぞれですので、順調に出産まで行ける人、長期入院になる人…いると思います😭できるだけ順調にいけるよう無理しないでくださいね!!
-
4kid's♡
回答ありがとうございます!
私も、妊娠検査薬が陽性出た時はすごく嬉しかったのに、双子だって分かった途端、不安な気持ちになってしまいました😣💦
旅行いいですね😊💓
私も体調が良かったら近場で家族旅行に行く予定です✨
張りは怖いですね😣💦
双子は張りやすいと聞きましたが、まさか切迫早産になってしまっていたなんて😭
私もつい、大丈夫!って思ってしまうんですが、私1人の体じゃないと思って、気をつけたいと思います😊✨- 7月22日

スプリング
二卵性の双子妊娠中です😊
結構予知夢みたいな夢を見るので、夢で双子だと言われる夢を見て9wで双子と言われ、やっぱり!!と思いました✨旦那も今回双子だと言われる夢を見たので、何故か確信がありました。
今回の妊娠の前に胎嚢確認はしましたが赤ちゃんが居ない流産をしたので、帰ってきてくれたという気持ちが大きかったです😊
初期に出血はありましたが、それ以外ほとんどトラブル無く過ごせているので安定期は家族3人で旅行にも行きました✨
現在25wでお腹はパンパンで動くのも大変、すぐ疲れる等ありますが今の所トラブル無く生活は送っています。
-
4kid's♡
回答ありがとうございます!
予知夢すごいですね😍✨
きっと赤ちゃん帰ってきてくれたんですね☺️💓
産まれてきてくれるのが楽しみで仕方ないですね💖
トラブルなく過ごせているとのことで良かったです✨
私もトラブルなく出産まで乗り越えたいです😊
私も体調が良ければ家族旅行行きたいなと思っています💖
出産頑張りましょうね💓- 7月23日
4kid's♡
回答ありがとうございます!
いつ切迫早産などで入院になるかも分からないので、そうなると上の子たちにも寂しい思いをさせてしまうので不安が尽きません😭💦
こんなに不安がるのはおかしいのかなと思っていましたが、お友達も不安な気持ちだったんですね😣
私だけじゃないと思えば頑張れそうです☺️✨
aya
でもそれは、双子ちゃんではないけれど、わたしも思いましたよ^^
上の子が寂しい思い、不自由な思いをする…って💦
双子ちゃんならではの不安や悩みもたくさんありますよね…
わたしは元々子宮に病気がある状態での2人目、3人目の妊娠だったので、まず、妊娠継続か自分の命を諦めるかの選択肢を強いられました(^^;)
妊娠継続を選び、妊娠発覚から出産まで、ひたすら薬を服用しながら絶対安静の妊婦生活を送りました。
また重みも思いも違うと思うけれど、双子ちゃんも同じような感じなんですかね?
無事出産できることを、祈っています😌
4kid's♡
妊娠継続か自分の命かを選択しなきゃいけないなんて、すごく頑張られましたね😭✨
尊敬します✨✨✨
会社にも迷惑をかけてるし、旦那や両親、義両親、息子たちにも迷惑をかけてしまうという罪悪感もあって、双子2人の成長も心配で、つわり中で余計ネガティブだし、いろいろ重なって情緒不安定なのかもです😩💦
ありがとうございます😊💓
頑張って乗り越えるしかないので頑張ります✨