
第2子妊娠中の妊婦で、つわりが辛く家事が難しい状況です。旦那は日曜日のみ休みで、育児に疲れている様子です。上の子がパパ拒否をしており、旦那も気持ちが落ち込んでいます。家事の分担について悩んでいます。どのように対応すれば良いでしょうか。
第2子妊娠中の妊婦です。今つわりがあり なかなか家事ができずな状況です。旦那は日曜日のみのお休みで それ以外は 朝早くに出勤 夜が遅いためほぼワンオペで生活しています。上の子はあまりパパに会えない為最近 パパ見知り、パパ拒否をするようになってしまいました。その為旦那も気持ちが落ちてしまい子供が機嫌が悪くなると 距離を置くようになりました。 つわり中は辛いと自分の中で覚悟し、自分で頑張る 上の子に寂しい思いをさせたくないと思い過ごしてきましたが 旦那が帰ってくるとつい頼ってしまいたくなります。旦那は最近すごく疲れていて育児に携わるのがつらそうです。ですが旦那は洗濯物、洗い物はしてくれます。それ以外は自分がやるべきでしょうか。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
そんなことないです😭😭頼ってください!
そして距離を置くんじゃ意味ないから仲良くまたできる方法を模索するべきです🤣

まるる
ママさんとても頑張っていらっしゃいますね、大丈夫ですか?
今の時期にパパと上のお子さんが距離を置くことは今後の家族の絆に関わると思いますし、ママの心も壊れてしまうように思います。1人で頑張ろう頑張ろうと抱え込むとどこかで限界が来ます。辛いつわりがあるなかで尚更です。
上のお子さんはママとパパ2人のお子さんなので、パパにもどんどんできることやってもらいましょう!
コメント