※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よーこ
子育て・グッズ

母が産後の性生活や育児に干渉し、イライラしている。母には合わせたくないが、父には合わせたい。アドバイスを求めています。

実母の発言についてです
少しお付き合い下さい😓


私は現在産後1ヶ月8日で
1ヶ月検診の時に仲良ししてもいいという
お許しが出て 旦那とまた仲良しし始めました。😅

それについて母がいろいろ聞いたり
首突っ込むのって
普通なのでしょうか?

例えば、産後週2回ぐらいの確率で
「仲良ししてないでしょうね? 駄目なのよ?!」
と旦那にまで聞いたり(するわけがない...)、
1ヶ月検診の時に、「許可出たの?」「今日するの?」とか
翌日に 「昨日したの?」「避妊具使わなきゃ駄目よ?」
といろいろ聞いてきます
ここに書くのも戸惑うぐらいもっと突っ込んだことも
聞いてきます....。
私は正直言ってそれでイライラしてしまいます。

息子に対してもずっと抱っこしっぱなしで
私の父に全く抱っこさせませんし
私が抱っこしてると力づくで奪ってくる時もあります。
母乳あげようとした時に「私がミルクあげる!」と
奪われたこともあります...。

あとは「ママもパパもおじいちゃんも〇〇のこと
全くわかってないもんねー
おばあちゃんは全部知ってるもんねー」と
息子が母の抱っこでギャン泣きしてる間話しかけてます
それ以外にも的外れな事言ってるにも関わらず全然自覚がなく
聞いてると痛い人みたいです...😅

母は私以外の人は何もわかってない
私が1番わかってる精神です
それが意外と厄介私も精神的に辛くなるので
母にはもうあまり合わせたくありません... 💦
ですが父には合わせてあげたいです...。

注意はしてるのですが、
聞き入れてもらえません...。

何かアドバイスがあれば
お願い致します😭😭🙏🏻

コメント

ままり

うちの親も若干その類いかもしれません(笑)
3人目はやめときな!とかいろいろ言われます。さすがに昨日した?とかはないですけど、、。
私は嫌なことは嫌だとはっきり伝えます😂

  • よーこ

    よーこ


    そうなんですね😅

    私も嫌だとは伝えてるのですが...なかなか😭

    • 7月22日
どん

そんなのいちいち聞いてくる親気持ち悪すぎます。しかも旦那さんにまで💦
実母でも義母でも気持ち悪くて関わらないようになるレベルです😂
無視するしかないですね!

  • よーこ

    よーこ


    私だけに聞くなら まだ! 嫌でも耐えれますが
    旦那に聞くのは失礼すぎると思います😥

    無視したいです😭

    • 7月22日
さぁや

今日するのは流石にプライバシーもデリカシーも無さすぎて
ドン引きですね
てかこーゆうのは流石にそっとしておいて欲しいですよね
軽々話すような内容ではない

ある程度の注意ぐらいで突っ込んでくるのは普通だと思いますが
お母様の場合
突っ込みすぎですね気持ち悪いです


注意ではなく怒るべき事ですよ
それにお父様は何もいわないのですか??
私は相手義母ですが奪われそうになったら
背を向けて奪われないようにしたり
離れます!!!

  • よーこ

    よーこ


    やっぱり普通聞くもんじゃないですよね🤢

    父は母に呆れているので
    もう何も言わないようになりました😭

    • 7月22日
菜めし

失礼します😅
お母様、かなり厄介ですね…
そしてツラいですね😵💦

どうしてそこまで仲良しのことを気にしているんでしょうか?理由はなにか言ってましたか?
それと、母乳あげているのにミルクあげる!って、ママとしてはおっぱい張っちゃうし、乳頭混乱とかになったら大変ですよね😱

私なら母が的はずれな事を言ってきたら、
『お医者さんがそう言ってた!』って全部に言ってしまいます(笑)
育児は1年違えば常識もがらりと違います!
わかってもらえるといいんですが…

ようこさんはまだ産後1ヶ月なので、ストレスがかかるのが心配です😢身体大事にしてくださいね☺️

  • よーこ

    よーこ


    理由は何も言ってませんでした...。

    それ私も毎回言ってるのですが
    医者や看護師は信じられないと突っ張ります😭

    ストレス溜まりやすいのでなるべく
    気をつけるようにはしてますが
    なかなか難しいです😭😭
    ありがとうございます💕✨

    • 7月22日
新米mama

失礼ですが、お母様は昔からそんな感じの人だったのですか?
昔から…と言うのはようこさんが子どもの頃からと言う意味で。
娘の夫婦生活についてそこまで首を突っ込んでくるのは異常だと思うし、旦那様にまで聞くっていうのは驚愕としか言いようがないです😱💦
旦那様もイヤだろうなと。
母乳あげようとしてるのに奪い取るとか…自分が一番孫のことわかっているという発言とか…うーん💧
昔はこうじゃなかったのなら、お母様は心療内科受診したほうがいいように思います。

  • よーこ

    よーこ


    はい 小さい頃からこんな感じでした
    旦那は嫌だと言ってました😂

    泣いてた息子に
    母乳あげようとして奪われたのは
    泣きたくなりました😭

    • 7月22日
Rin

ちょっと読んでて異常さを感じました…(・_・;
夫婦生活の事をわざわざ言うなんて…

赤ちゃんの事に関しては私は子育て経験あるから何でも知ってます精神ですね。
実母ならもうそんな態度なら会わせない!って私ならハッキリ言っちゃいます!!
昔はこんな人では無かったら病院行った方がいいかな?と思ってしまうレベルですね😅
こんなんじゃママもストレスですよね(´・ω・`)
無理せず休んでリラックスしてくださいね😭

  • よーこ

    よーこ


    やっぱり異常ですよね😥

    言いたいのですが
    そういうこと言うと逆ギレして
    怒鳴り散らすので慎重にならきゃいけなくて
    ストレス溜まります😭

    はい ありがとうございます💕✨

    • 7月22日