※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁママ
妊娠・出産

GBS感染症で陽性で心配。感染者の出産体験を聞きたい。

GBS感染症の検査で陽性でした。
点滴の前に赤ちゃんが出てきてしまったらと思うととても心配です。
GBSに感染していて出産をされた方のお話が聞きたいです。

コメント

Y3

2人目の時GBS陽性で
お産の進みが早く
点滴があまり入ってないうちに
出産しました💦
が、赤ちゃんに
感染せず大丈夫でした!

  • まぁママ

    まぁママ

    やはり経産婦だとお産の進みが早いんですね…。
    赤ちゃんに感染しているかの検査って産まれてすぐするのでしょうか?
    赤ちゃんは抗生剤?などの点滴はうちましたか?

    • 7月22日
  • Y3

    Y3



    10分間隔の陣痛と
    大量の出血で病院に行って
    子宮口3センチで
    まだそうだね
    って話しだったので
    余裕でいたので点滴も
    するのが遅かったんです(笑)
    病院着いて2時間、点滴開始して20分位で産まれました。
    産まれた直後検査してくれたようで
    赤ちゃんに抗生剤など
    薬、点滴、注射等の使用はなかったですよ!

    • 7月22日
  • まぁママ

    まぁママ

    そうなんですね…。そういう話を聞くと少し安心します。
    20分でも点滴は効果あったって事なんですかね?
    夜中に返信ありがとうございます。
    不安で寝れないもので…m(__)m

    • 7月22日
  • Y3

    Y3


    眠気飛んでしまって
    起きていたので大丈夫ですよ(^-^)
    色々考えると眠れないですしね💦
    看護師さんが
    あー!点滴全然入らないうちに
    産まれちゃったね💦
    と言ってましたが
    うちは赤ちゃんが
    陰性だったので効果あったのかも
    しれないです!!

    • 7月22日
miku

私も1人目の時ひっかかりました!
先生によってはお薬を出される場合もあるようですね。
1人の時は初産ということもあり時間もかかったのでついてからすぐ点滴繋いだままでした。
2人目の時はひっかかりませんでしたが、これ陣痛だな〜と昼頃思って歩きまくって、そろそろ行こうと病院ついて3時間くらいで産まれちゃったので経産婦さんだとやはり進みが早い可能性があるので心配ですよね。
そういう点も踏まえて大丈夫なのか先生にきくのが1番だと思います!

  • まぁママ

    まぁママ

    毎週先生には聞くんですけど、検診終わって何日かするとまた聞きたい事出てきて…。1週間が長いです。
    1人目の時は感染してなかったし、計画出産で無痛分娩だったので、陣痛も経験してません…。
    今回も計画出産ですが…経産婦だし、切迫早産だったし、その日までもつか心配で心配で…。点滴が間に合うのかが心配です。

    • 7月22日
  • miku

    miku

    そうですよね。もう37wですもんね。
    間に合わなかったっていう話もチラホラは聞きますが…子宮口ももう開いてるのですか??

    • 7月22日
  • まぁママ

    まぁママ

    今週の検診では「切迫早産だったわりに子宮けい管短くないね」って言われました。1.5㎝ありました。まだ子宮口開いてません。
    予定日が8日なのに(40週)8日を計画にしてしまったもので…もつのか心配なんですよね💦まだ変更できるからもう少し早めた方がいいのかなぁ?…とか。

    • 7月22日
  • miku

    miku

    なるほど。。。
    飲み薬での治療もあるようなのでそちらはどうなのか聞いてみた方が安心かもしれませんね。
    あとは間に合わない場合のことも含め…。
    安心して産めるといいですね><

    • 7月22日
まぁママ

まーのすけさん、mikuさんありがとうございました。
ベストアンサーが1人しか選べませんので、先にお返事下さった、まーのすけさんにさせていただきました。
ありがとうございました。