
お酒好きな旦那さんの奥様に質問ですうちの旦那はすごくお酒大好きでで…
お酒好きな旦那さんの奥様に質問です
うちの旦那はすごくお酒大好きで
でも独身の頃と変わって飲み会なども控えてくれるようになりました。
たまに飲みに行ったりするのですが、それは気持ちよくいってらっしゃいと言えます。
ですがお酒で何回かやらかしていて、終電で帰ると言って連絡取れず寝過ごして終点まで行ってしまったり、
気付いたら知らない場所を歩いてたりとめちゃくちゃお酒に飲まれるタイプです。
それから必ず連絡して終電で帰ってきてと伝え最近はちゃんと帰ってきてくれていて
今日は飲み会があるたびに絶対終電で帰ってきてよ、必ず連絡もしてよって言われるのも嫌かなと思い気をつけてね!とだけ伝えて見送りました。
そしたら、終電の時間になっても連絡が来ずまた寝過ごしてるのかと思い鬼電したら、やっと出てまだ飲んでる...と
終電過ぎてるよ?と言ったら あ、過ぎてた...と言われイラッ
今からタクシーで帰ってくるそうなのですが、もう諦めた方がいいですか?
どうしたら放っておけますかね?
私が心配性過ぎですか?
ちなみに家から遠いところで飲むとなったらお酒入っていて電車に長く乗ると絶対寝過ごすので友達の家泊まらせてもらって朝帰ってきてもらってます。
今回は近場だったので終電で帰ってこさせる感じだったのですがこの有様です
皆様どうされてるか聞きたいです。
長々すみません_|\○_
- なぎ(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

mom
どこにいようが何しようがどうでもいいです🙌ただ、しっかり稼いでる人間のみ

こみすけ
腹立ちますね!!うちも今日酒飲んで帰ってきましたが、一階で寝ないでねと言って先に二階の寝室にきて、いっこうにこないと思ったら案の定寝とる…。冷房もついてないのにと起こして寝室に連れてきて今度はぐーすかうるさいいびきと酒のニオイで眠れなくなりました😔なんでこんな楽しんできた人のおかげで眠れなくなり、娘は早起きだから絶対寝不足になるしーーと腹立たしい気持ちだったのでつい!!
酒をやめろと言っても無理でしょうし酔うと理性も聞きづらいしこればっかりは難しいんですかね。。本人が心から気をつけようと思わない限り無理なんでしょうね😩
-
なぎ
お互いほんと大変ですね...
なんか同じ気持ちをしてる人がいて少し安心しました_|\○_
すごいわかります。笑
ソファで寝ないでと言ってもソファで寝るし、トイレでも寝るし...
気にしなきゃいいと思っても心配で寝れないし明日も早起きだし...ってほんと嫌になります...- 7月22日
-
こみすけ
全く同じです!
気にしなきゃいいとわかっていても心配でこっちが寝れなくなりますよね😑
今も部屋の中がアルコール臭がして余計に眠れないし、娘もいるから呼気で万が一アルコール中毒にでもなったらと娘の心配をしだして、やっぱり一階で寝て貰えばよかったとか色々もんもんとしてます😩
なぎさんもお子さん早起きですよね?
タクシーで帰ってくるならもう寝てしまいましょう!- 7月22日
-
なぎ
しかも夜中っていろいろ考えてしまうと余計眠れなくなりますもんね_|\○_
結局タクシーで帰ると言った時間から1時間ほど経ちまだ飲んでました
もう頭おかしいんだと思います
そしてそっからタクシーで帰ってきたんですがタクシーの中で寝てしまい家につかずで本当に酷いです
怒っても発狂しても効かないなんてもうどうかしてますよね- 7月22日
-
こみすけ
もうそのお話聞いてるだけで腹立たしいですね!!タクシー会社にも迷惑ですし、私は子供と結婚したわけじゃない!って言ってやって下さい!
それじゃあきっとお互い寝不足ですね😪子供のお昼寝と一緒に仮眠とりましょう( ¯•ω•¯ )- 7月22日

kira
ムカつきますね‼︎でも、放っておけませんよねΣ(゚д゚lll)
さっき帰ってきました!
私もこの時間まで飲みに行ってみたいですよね!旦那だけは、いいんですかね❓二人の子供なのにお母さんは、ダメなんですかね❓
飲み屋にも行って、1万も使われました‼︎久しぶりだから、いいでしょ?って言うんですけど‼︎ふざけてますよね?Σ(゚д゚lll)出費デカイです!
私は、今働いてないので1万使われるとか本当マジムカつきます‼︎
愚痴ってすいませんΣ(゚д゚lll)
-
なぎ
ほんとそれ思います!!
なんでそんなに母親と父親の差が出るのかと...
ただ見る時間が多いのが母親なだけなのに...
1万は痛いですね...うちの旦那もそれくらい使って終いにはタクシーなので_|\○_
きちんと連絡してもらえれば久しぶりに夜中まで飲んでもいいんですが連絡無いし今から帰るつってまだ飲んでて嘘はつくしもうどうしたらいいんだか...- 7月22日

おん
自分は酔っ払ってるから気づかないと思うけど、いい大人が酒に飲まれてそれを介抱する人は多少なりとも迷惑かけますしね😣
楽しいのはわかるし、ついつい時間を忘れたり抜け出せない状況もあります
恥ずかしながら私も子供ができるまではよく旦那に吐くまで飲むな、人様に迷惑はかけたらいけんよと言われてました
自分の限度を知れと…(笑)
禁酒令出されたのをきっかけに改心しました(´°‐°`)
今は自分も周りの人も気持ちよく美味しいお酒を飲めてる自分に自己満足してますꉂꉂ ( ˆᴗˆ )
経験から禁酒令いいと思います!
私の場合家以外で飲むのは何ヶ月か禁止で家ならよしという御触れでした(笑)
-
なぎ
私も独身の時はお酒で楽しくなっちゃったりして、飲みに行くことは凄いストレス発散できるし気持ちもわかるので旦那に制限はしたくないんですよね_|\○_
禁酒したいけど本当にお酒がストレス発散みたいな人なのでそれを果たして制限していいのか…優しすぎですかね。笑
禁酒令出されてストレスは溜まりませんでしたか?
それで改心できるおんぷさんも凄い〜( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )- 7月22日
-
おん
半年も禁酒令はきつかったけど、迷惑かけたらあかんって旦那に言われて自分が楽しいだけじゃだめだなと思い従いました😂
私もはけ口お酒ってとこあったんで🤭
私自身楽しくお酒を飲めるようになりたかったので、自分がどこまでなら楽しく飲めるのかの限度をちゃんと知れてよかったです😌
旦那さんに人様に迷惑かかるお酒の飲み方をしないでいられるような人になってほしいってちゃんと話してみてください😂
よかったら私の経験談も(笑)
絶対人に毎回迷惑かけてるってことに気づくところからですね。- 7月22日

ママミ
私の旦那は飲みに行くと帰りが大体夜中の3時とか4時なのですが何言っても無駄なので諦めてます🤦♀️
心配にはなりますが子供を寝かしつけてから1人の時間を楽しむとかして気を紛らわせたりするのがいいのかな?と思います😣
事故やトラブルも心配ですが人様に迷惑掛けたりしないかも心配ですよね😓
-
なぎ
やっぱりもう諦めるしかないんですかね...😥
飲みに行くたびストレス溜まって仕方ないのでやっぱ気にしないで放っといた方が自分の為でもある気がしてきました...
事故とか人様に迷惑をがっつり掛けるタイプなのでそうゆうタイプでなければ別に何も気にせず放っておけるのですが..._|\○_- 7月22日

リサ
まるで私の旦那か?と思いました😅
全く同じです。お酒に飲まれるタイプ。
何回注意しても聞かない上もう迷惑を被るのはごめんなので、飲み会禁止です。
こっちはただ行ってもいいけど節度を守って飲んでね終電で帰ってきてね。と何にも難しくないことをお願いしてるのに、守れない何回も裏切る奴に飲み会に行く資格はありません(笑)
ちなみに最後に約束を破った日は
お揃いのグラスやカップを粉々に割り、指輪もひん曲げちゃいました(笑)
それがかなり効いたのか、今のところ飲み会禁止を律儀に守ってます。
-
なぎ
ほんっとその通りです!
なんも難しいこと言ってないのになんでそれが出来ないのか...
ちゃんと帰る時連絡してねとか電車乗る前だけ連絡してねと言ってるだけなのにそれを平気で守らないからこうなってるのに...
ちなみに飲み会禁止令はずっとですか?!
期間とか決めてたらどのくらいの期間か教えてほしいです😭- 7月22日
-
リサ
どうしても外せない飲み会(直属の上司の送迎会や自分の送迎会など)ではない限りずっと飲み会は禁止の予定です。
それか娘が1歳半を機に徐々に解除していこうかなぁとも考えてます🤔- 7月22日
なぎ
もうなんか私もどうでも良くなってきました...心配してる自分に疲れます。