
旦那のだらしない行動にイライラしています。清潔感がなく、嫌悪感が強いです。改善方法を知りたいです。
以前からだらしのない旦那にイライラしてましたが、
産後ますます目に付きます。
トイレから出ても、手洗いはさっとで終わり。
仕事から帰ってくるとお風呂に入らずテレビつけたまま朝までソファで寝てる。
歯磨きもしないで寝る。
イビキ寝言うるさくて、寝かしつけとかできない。
息子と一緒に寝れない。
靴下は脱いだら脱ぎっぱなし。
スーツは椅子にかけっぱなし。
タバコはやめない。
年々太る。
気がつくと、常に身体中をボリボリ掻いてる。
汚らしい。
あげるとキリないです。
嫌悪感がすごくて、気持ち悪く思ってしまいます。
手が触れるのも無理です。
もう、嫌いまでいってます。
こんな状態で、元に戻りますか?
全ての行動がいちいち目について、
文句を言ってしまいます。兎に角清潔感が0です。
みなさんは、どうやって旦那さんの嫌なところを克服しましたか?
- 3boysmom.com(4歳11ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
年々太る以下の項目以外うちの旦那と一緒です😅😅私はあー疲れてるんだなと思ってそんなに気にしたことがなくて。。靴下はたまったらベッドの上にこれ見よがしにポイして自分で洗濯させてます💦
嫌なところはお互いなるべくスルーしてます!
でも、いちいち目についてムカつくのはもう嫌いなのでなかなか戻すのは難しそうですね😥

reindeer
手洗い、お風呂、ソファ、歯磨き、靴下はうちも一緒です😰私もやめてほしいので注意しますが...
だからと言って嫌いにはなってないです。それをカバーできるいいところがあるので👍例えば、買い物頼むと頼んでもないのに私が好きなお菓子をついでに買ってきてくれたり(笑)ちょっとした優しさですかね...
旦那さんのいいところを毎日1つずつ見つけてみてはいかがですか?
嫌いになってしまうと今まで気にしてなかったような小さい事までも全てがダメに見えてくるので😣
それか、あまり期待せずに諦めるのもいいのかな😄元々育った環境が違うのだから👍
-
3boysmom.com
イヤになってないんですね。それをカバーできるいいところが見当たりません(笑)良いところは何か、見つける方が大変ですが、頑張ってみます。
そうですね、期待するからイライラするので、諦めも必要ですね🤦♀️- 7月22日

みい
うちの夫とすごく似てます!笑
毎日風呂入れ〜、洗濯物は洗濯機に入れろ〜、スーツかけろ〜などなど口うるさく言うてました。
でも今までずっとそういう風に生きてきた人間を変えるのは難しいと気付き、わたしは諦めました( ˘ω˘ )
ただ、イビキ寝言歯ぎしりに関してはムービーで撮影し翌日見せる。
歯磨きしなかった結果虫歯がどれくらいできているか・いかほど歯が汚いか、をわからせるため写真に撮り見せる。
脱ぎっぱなしのスーツはそのままにして、しわくちゃなスーツの営業マンなんてできない典型だね!と伝える。
など、なぜその行為がダメなのか?をわからせるようにしました。
そしたら少しずつですが変わってきたような、、。
ただうちはこれから出産予定なので、子どもができたらイライラするかと思いますが_:(´ཀ`」 ∠):
結局は他人なので期待せず、諦めることも大事なのかなと思います\( ˆoˆ )/
解答になっておらずすみません🙇♀️
-
3boysmom.com
たしかに、いままでそう生きてきた人を変えるのは難しいですよね。
諦めも必要なのは分かってるのですが、余計嫌いになってくので直して欲しいのが本音です。。。
イビキはビデオ撮って早速送りました(笑)皺くちゃのスーツ着てたら仕事できない人だよって口うるさく言ってました😂
少しずつ変わってるならいいですね。うちは、全く変わってくれません。むしろ逆ギレです。
産後、イライラしちゃいますよ💦まさに私産後なので、更にイライラしてます(笑)- 7月22日

mamama
あーーーー💦
うちの旦那かと思うくらいです。
うちは、トイレから出てでは洗わない。
夜におふろ入らず、365日晩酌しながらソファで寝る。文句言うとキレる。
夜に歯磨きしたことない。
デブでスーツ入らない。
タバコも酒も汗も臭い。
気がつくと頭掻いてる、床が毛だらけ。
脱いだものは裏返し。汗で湿って臭い。
人の意見は聞く気がない。自分が一番正しいと思っている。
最低限の事も出来ない汚いデブのくせに、なぜか自己評価がたかい。
これはもう克服できません。
私もめっちゃ悩み離婚も考えまくりでした。
3年半我慢した末、一週間実家に帰り 旦那にLINEしました。
だらしなさ過ぎて生理的に無理と言いました💦
かなり反発してましたが、
私と子どもがいる時は、夜にお風呂入るようになりました。(ちゃんと洗っているかは不明)
トイレ後に、手は濡らすようになりました。
あんまり変わってはないですが、とりあえず伝えた事で多少はマシになった気がします。
-
3boysmom.com
(笑)同じですね!人の意見は聞く気がなく自分が一番正しいと思ってるってうちの旦那もです。離婚も何度も考えました!直してくれないですよね。。。私も生理的に無理です。
何故変わってくれないのか謎すぎます。- 7月23日
3boysmom.com
疲れてるんだなーって思って寝かせてあげるの私出来ないです💧
イヤなところお互いスルーできるのいいですね。なにもかも目につくので、重症ですよね😅