
夫の判断は間違ってないんですかね?だんだん自信がなくなってきました。…
夫の判断は間違ってないんですかね?だんだん自信がなくなってきました。
今日、友達家族が家に遊びにきました。11時くらいにきたのですが、実家暮らしなので、2階の自室に案内しました。夫とおしゃべりしてもらってました。私は階下のキッチンでお昼ご飯の支度をしてました。
2階の自室は冷蔵庫がないので、麦茶を入れたピッチャーをクーラーボックスに入れ、グラスも人数分用意して、夫に託しました。
12時ごろに1階の部屋でお昼ご飯にしたのですが、自室の麦茶見たら、1ミリも減ってない…グラスも綺麗。あれ?飲んでない?
私は配膳があったので、とりあえず夫に麦茶を注ぐように頼みました。そしたら、氷も入れずになみなみと注ぐ夫。1時間クーラーボックスに入れた麦茶はぬるくないか?と思い、私が氷を入れました。
あとで、「なんで自室で麦茶を出さなかったの?」と聞いたら、「飲むかどうか聞いたら、いらないって言ったから」と答えが。えー、いらないって言われても、一応出すよね?1時間もいたら、最初はいらなくても途中で飲みたくなるかもしれないし。
あと、お茶菓子も用意してたんですけど、それも出さなかったみたいだったので、何故?と聞いたら「お昼前だからお菓子やおせんべいは食べないと思って」と。いやいや、お昼前だからこそ、小腹がすくのでは?と思うのですが。ちなみに夫はご飯前にお菓子を食べるのが嫌な人間です。自分がそうだから、他人もそうだ、と思ったのかな?
なんか、気がきかないなーと思ってしまったのですが…
夫はたまーに細かな気遣いがちょっとズレてる時がある気がします。
- こめみぎ(6歳)
コメント

ぷぷぷ
旦那様のその性格を知ってるのなら、こめみぎさん自らグラスに注いで出してしまった方がよかったのでは??
案内する部屋も決まってるのなら、テーブルにお茶菓子を少しあらかじめ置いとけば、途中から出されるより、きてくれたお友達は食べやすいと思いますよ!

4匹のこっこちゃん
人様の旦那様ですが、気が利かないというか、おもてなしのマナーに欠けているのかなぁ、と失礼ながら感じました😅
来客があれば、飲み物とお茶菓子くらいは、出したいところですよね💦
今回、いい勉強になったということで、旦那さんに託す時は、グラスに氷と飲み物を入れた状態で託す、とかがいいかもしれませんね!
-
こめみぎ
おもてなしのマナー!たしかに、家に人を呼ぶことはあまりなかったです。身についてないのかも知れません。実家にいた時はお義母さんがやってくれてただろうし…
でも、お茶菓子は数日前に夫から「お茶菓子あったほうがいいよね?」って言い出して買ってきたものなんですよ。そこまで気が回ったのに、なぜ出さない!笑
たぶんお昼ご飯の後のおやつタイムで出そうとしたのかもしれないです。その前に帰っちゃったのですが。
1から全部やって、出すだけにするんですね!もう、そうしたほうがよさそうですねー。
私、びっくりしてしまって…💦- 7月22日
こめみぎ
いや、準備して「出してね」って頼んだのだから、「出さない」なんて選択肢をとられるとは、思ってもみませんでした…。
お昼ご飯の準備がタイトだったので、私はすぐにキッチンに戻りました。
お菓子はたしかにそうですね!出しとけばよかった〜。
ぷぷぷ
たしかにお昼時は忙しい😔
だからこそ、渡されたならしっかりおもてなしを旦那様にしてもらいたかったですね...。
準備してたのに出さず、相手に心の中で気の利かない奥さん...なんて思われてしまうのも私なら嫌です!!笑💦
考えすぎかもですが💦
こめみぎ
夫「麦茶飲みますか?」
友達「いやいや、(気を遣わないで)いいですよ」
という会話があって、たぶん「いりません」と解釈したんだと思いますが、「でも、それ、社交辞令だから、今度からいらないって言われても出してね」って言いました。
自分でやれることはやってしまったほうがいいんですね。学びました!
きっと友達は「いいですよ、とは言ったけど、本当に出さないんだ…」と、用意されたグラスを見ながら思ったと思います。気がきかないなーと思われたら嫌ですよねー。