
昨日の予防接種後、熱が上がりました。対処法と、熱が下がってからの離乳食について相談です。
昨日、B型肝炎の3回目の予防接種をして、
今日のお風呂のときに熱測ったら38.3度ありお風呂を控えて、一時間後くらいには39度台までいきました。
授乳したらちゃんと飲むし、そのまま寝てしまい、
水分補給は母乳のみです。
寝てても寝返りなどで動きまわるので、
しっかり寝付くまでは何もせず
その後脇に保冷剤をガーゼでまいてはさみました。
この保冷剤はさむ前に熱測ると38度にまで下がっていました。
他にできることはあるでしょうか?
また、離乳食の予定として、月曜日から初めて豆腐を与えようと思っていたのですが、
明日1日熱がひいてれば月曜日から豆腐は与えてもいいですかね?
- いちご
コメント

まあ
初めまして!
うちの子も予防接種の後、
夜に熱を出して次の日に病院へ
行きましたが、食べたり飲んだり
できてるのであれば様子見で…
と言われたことがあります!
離乳食に関しては熱が下がって
機嫌がよければ大丈夫だと
思いますが、心配であれば受診してから
の方がいいかもしれませんよ(^^)
いちご
コメントありがとうございます!
はじめまして!
そうなんですね~
病院休みだし、特別高熱が長びかなければ様子見るだけにしようと思ってます。
熱がひいたら病院は考えてないのですが、
月曜日も熱が引いてても行った方がいいんでしょうか?
ネットで見る限りでは、長びかなければ予防接種の副反応だろうということで、
特に異変なければ様子見で、熱がひけば病院には行かなくてもいいようなことは書いてたのですが…
熱が下がってどれくらい時間経てば、完全に熱が下がったとしてますか?
熱がぶり返すとか副反応ではないのなら
下がったら与えてみようかと思いましたが、
熱が下がったって判断はどれくらい経ってからなんだろうかと思いまして…