※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳10ヶ月の子どもが1人で食事ができず、食べやすいものでも大人が食べさせないと進まない状況です。同じような経験をされた方いますか?3歳前ならこの状況は普通でしょうか?

もうすぐ2歳10ヶ月になる子なんですが、いまだに1人でご飯を食べられません。
食べやすいおにぎりなども、大人が食べさせないと進みません。
同じような方いますか❓
3歳前なら、こんなもんでしょうか❓❓

コメント

まな

うちも食べることにあまり興味がないようで、一生懸命おだてたり、場を盛り上げないと食べてくれず毎回困りものです💦
もしかして、本当は一人で食べられるようになってるけど、赤ちゃん返りしているのではないでしょうか??(*´∀`)このときくらいはママが自分に構ってくれる!独り占めできる!って😍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事いただきありがとうございます😊
    もともと食べる事にあまり興味のない子なので、なかなか上達せず、、の状態です💦
    確かに下の子も生まれて、赤ちゃん返りもあるのかもしれません。。
    私としては、そろそろ1人で食べられないといけないのでは、、、とちょっと焦ってしまってます😓

    • 7月21日
きき

食事に興味が無くて一人で食べないのか、スプーンやフォークとかが使えなくて一人で食べられないのかによりますかね?
うちもあまり食事に興味が無く、落ち着きもないから最後まで一人でお腹いっぱいになるまで食べきる事はあまり無いです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事いただきありがとうございます😊
    両方が原因です💦
    フォークは使えるのですが。。
    やはり、最終的には、お母さんが食べさせてあげていますか❓

    • 7月21日
  • きき

    きき

    ゼリーとかのおやつなど、スプーンで一人で食べれないですか?
    最終的にはママ食べさせて〜とか言われます😅

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    食べられますが、ぐちゃぐちゃになります(笑)下手です💦
    うちも結局、食べさせてーーとなるので、困ってます😅

    • 7月22日
  • きき

    きき

    お砂場遊びや水遊びなんかでスコップ使ってると自然と上達するとは思いますが😫
    うちは今はほとんどエジソンのお箸で食べますよ。

    • 7月22日
づか

食べる事にあんまり執着が無いのかあんまり食べませんが
簡単に食べられるおにぎりやパンは多少食べますね。
やっぱりフォークやスプーン・箸が面倒くさいんだと思います。
でも、食べる時は特に手伝いはしません。
自分で食べないと食べれないよって感じで対応してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事いただきありがとうございます😊
    うちも食事に興味のない子です💦
    いつまで手伝ってあげるべきか悩みどころです。。
    手伝わないと、そのままごちそうさま、になるので、それはそれで心配で😱

    • 7月21日