※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チョコとメロンパン
子育て・グッズ

子供連れ外出でハーネスを使おうと思っています。走った時にこける心配があります。

ハーネス、迷子紐をお使いの方いらっしゃいますか?子供2人連れて外出大変なので長女に使おうと思ってます。交通事故とか怖いので💦
ハーネス付けてると、子供が走った時にこけてしまわないですか?紐にひっぱられてこけるんじゃないかと心配で💦

コメント

ゆうり

うちの子の場合になってしまいますが、転ぶほど速く走れないので転んだ事は無かったです。

  • チョコとメロンパン

    チョコとメロンパン

    ありがとうございます😊
    うちの子すっごい走り回るんです💨
    まわりに使ってる人が居ないのでどうかなあと思いまして😅

    • 7月21日
もっけ

駐車場や、お会計の時とかにはいいとおもいます(๑>◡<๑)どぉしてもフツーに使ってると視線も冷たいし…子供の為に使ってるのに…現実は厳しいので…

紐の方は、あくまで補助で^_^

  • チョコとメロンパン

    チョコとメロンパン

    かわいそうとか言われる場合もあるみたいですよね💦でもショッピングモールで目を離した隙に連れ去りとか、外でも急に走って車に轢かれたりとか考えたら、どうしてものときは周りの目より我が子の命が大切だなと思って購入考えてます‼️

    • 7月21日
deleted user

紐で引っ張ったらそりゃ転ぶと
思います( ; ; )
ダメ!と引っ張ったら
お子さんは尻もちついて
そのまま後ろに転倒して
逆に怪我させてしまう事も
多いみたいですよ( ; ; )
批判はしません!
私も使ってましたし!!
ただ使い方として…
ハーネスは何かあった時用にして
手を繋ぐ、ベビーカー捕まっててもらくなどの工夫が必要です( ; ; )

背中に付けるタイプではなくて
腕同士に付けるタイプオススメです!
高いですけど( ; ; )

  • チョコとメロンパン

    チョコとメロンパン

    言葉足らずでした💦紐を引っ張るのではなく、紐の長さより向こうに子供が勢いよく走っていった場合、紐で繋がれてるが為に前に行けず後ろに倒れるんじゃないかと気になりまして💧
    まだ言葉もあまりわからず本能で動き回るので、手も繋いでくれない時が多々あります😣最近近所で小さいお子さんが車に轢かれて亡くなったニュースを見て、購入を考えたのですが、転倒が心配で質問させていただきました!

    • 7月21日