
コメント

退会ユーザー
産休前の6ヶ月ですが…月に11日以上勤務した月が対象になりますので、休業や欠勤で月10日以下しか出勤していない月は6ヶ月の中に含まれません😊
ただし、有給は出勤とみなします。
退会ユーザー
産休前の6ヶ月ですが…月に11日以上勤務した月が対象になりますので、休業や欠勤で月10日以下しか出勤していない月は6ヶ月の中に含まれません😊
ただし、有給は出勤とみなします。
「産休」に関する質問
育休復帰前の妊娠判明→報告ついて 皆様のご意見を聞かせてください🙏🏻 正社員で6月に育休から復帰予定です。 もともと2人目を希望していて、今月フライング検査薬でうっすら陽性のラインを確認しました。 おそらく現在5…
育児休業給付金がもらえるかについて 1人目の育休を1年9ヶ月とりました、その間に2人目を妊娠したので5ヶ月程復帰してまた今度産休に入ります。 4年遡りが適用されるのでまた育児休業給付金をもらえると思ってますが大丈…
自治体の認可保育園ではなく、ご自身の職場が持っている託児所にお子さん預けている方いますか? なにかデメリットはありますか? 先月引っ越してきてようやく生活も落ち着き、働きたいと思っているんですが、市内の保育…
お金・保険人気の質問ランキング
はる
安心しました💦ありがとうございますー😭不安で不安で。調べ過ぎて疲れて更に体調不良という負の連鎖に陥ってました…。
退会ユーザー
私も切迫流産で休職中です。傷病手当金の申請もまだなので、今月は無給…子供達の保育料をどこから捻出しようか頭を悩ませています😅笑
お互い頑張りましょう〜!
はる
うちは国保で傷病手当もなく、貯金からちょびちょび使っていて、その上国保は産休手当てもないのでもうお先真っ暗になりかけてます😵💦
どーにか育休まで持ちますよーにっ笑
お互い頑張って試練を乗り越えましょうー!