
20日の赤ちゃんが急にミルクを少なく飲むようになり、おっぱいでも同じ。増やすべきか心配。この時期に飲む量が減るのは普通?
生後20日のベビーが一昨日まではミルク80飲んでたのに、昨日から40~60くらいしか飲みません。
おっぱいは入院中からうまく吸えず、最近やっと前より上手く吸えてるのですがどのくらい飲めてるのかわからず、ミルクをいつも通りにあげてます。おっぱいでお腹いっぱいになってるのかなとも思ったのですが、おっぱいをあげてなくても40しか飲まなかったので心配です。この時期に飲む量が減るなんてありえませんよね?なんなら増やさなきゃですよね?
- su(6歳)
コメント

おかわり姫
体重が増えてれば問題ないかと思います。
様子見であまりにも増えないようであれば体調わるいのかな?とかもあると思うので、病院にきいてみてもいいかと。
赤ちゃんも人間ですからあまり飲みたくない日もあったりすると思いますし。
su
お答えありがとうございます。
今日になってまた飲んでくれるようになりました。飲みたくない日だったんですかね。