
コメント

みこと311
好き嫌い多いとたいへんですね💦
うちはほとんどないですが。。アレルギーとかでないかぎり子供に好き嫌いできるから食べて!って言ってもたべてくれないんですか💦
親が食べないと必然と食卓からなくなるから子供が食べなくなりますよね💦
難しいですね💦
アドバイスでなくてすみません💦

ゆき
うちも全く同じです!お弁当の赤いものだったら、赤ウィンナー入れたりしてますかね🤔
自分も外食のときくらいしか食べないです😅
-
ちー
赤ウインナーいいですね!!
カニカマばっかり使ってたので入れてみます😁
ありがとうございます🌼- 7月21日

ちーびさん
うちは 全部旦那に合わせてます(^_^) !
-
ちー
ずっと合わせてきましたが我慢できなくなりました😅笑
ありがとうございます🌼- 7月21日

New mam
うちでは構わず出しますね!笑
野菜全般食べられるけど好きではないというタイプなので、サラダとかほとんど手をつけません😓
アレルギーでも無いですし、子供じゃないんだから身体のことも考えて少しでも食べなさいって言っています😓
自分が食べたいときは、子供とシェアして食べます💦
半端に残ったらカレーに入れます笑
トマト、ナス、ピーマンなど夏野菜カレーでもダメでしょうか💦
少しは食べやすくなるかなぁと思いますが💦
子供達もピーマンやトマトがあまり好きではないようですが、カレーにするととても喜んで食べます😊
お弁当の彩りはカップに任せます笑
アルミのカップではなく、ちょっと色のついた可愛いカップを使うとお弁当など少し色味が整います💦
気休め程度かもしれませんが、今では100均などで買えるのでどうでしょう💦
-
ちー
カレーもだめなんです😱
こどもよりこどもです 笑
せめてこどもには好き嫌いあまりないようにしたいと思います😅
カップ取り入れてみます😁
ありがとうございます🌼- 7月21日

凪
旦那さんの好き嫌い、うちも困ってますー💦
義両親も好き嫌い多いみたいで、指摘しづらい環境です(義両親と同居なので)子供に好き嫌いないように食べてもらいたいので、そこの食育はきちんとしなきゃと思ってます。
-
ちー
それはなおさら困りますね😱
こどもには好き嫌いあまりないようにしたいです😁
ありがとうございます🌼- 7月21日

はじめてのママリ
わかりますそれ‼︎
うちも スイカメロンは別ですが
ナストマトきゅうり 食べないし 実家から貰ってくるけど 使えないからどうしようと 本当悩みです( ノД`)シクシク…
-
ちー
食べれないくせに職場でたまにお野菜貰ってくる環境なので、大量に持って帰って来られるとほんと困るんです💦笑
ありがとうございます🌼- 7月21日

陽
主人が飲み会でいない時に、主人が嫌いで普段食べられないものをたらふく食べます😊
男の人のお弁当なので、彩りはあまり意識せず、お腹にたまるものをと思ってます!その結果、茶色だらけのお弁当です笑
-
ちー
そうなんですね!!
お弁当たしかに茶色ばっかになります😅笑
ありがとうございます🌼- 7月21日
ちー
こどもには食べてほしいのでなるべく離乳食には取り入れるようにしてます😫
こどもよりこどもです!笑
ありがとうございます🌼