![トントンママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜間のミルクをやめたいけど、断ミに挑戦してもうまくいかず困っています。食事はしっかりしているのに、ミルクがないと眠れない状況です。どうやって夜間ミルクをやめたらいいでしょうか?
完ミなのですがそろそろ夜間のミルクを辞めたいです😞
普段はミルクを飲みながら寝ないと眠れず
夜泣きもミルクがあれば一瞬で泣き止みます‥
トントンや抱っこ、おしゃぶりが嫌いなようで暗い部屋で一人ミルクを飲みながら寝るのがいいようで
断ミを試みましたが大発狂で何度も断念しています
離乳食三食モリモリ食べてミルク夜中にいっぱい飲むのでフォローアップミルクに変えてます(;_;)
ちなみにお昼寝もミルクがないと寝ません
唯一寝るのは車の中です
ミルクの方はどうやって夜間ミルクをやめましたか?
- トントンママ
コメント
![A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A
参考になるかはわかりませんが、、
完ミでしたが、一歳になった頃には完璧にやめてました。
離乳食三食食べさせた後にミルクを飲ませてましたが、大体朝まで寝てくれました!
後、おしゃぶりはメーカーに寄って吸ってくれるのもあるみたいです。
色々試されていたのならすみません…
![保育士ひな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育士ひな
お子さん何歳ですか?
わたしは夜寝る前にフォローアップミルクをあげてましたが、一週間前からやめてます。
上の子は、自分でもういらないっていうまで、あげてました。
基本、本人に任せてました☺️
飲みたいならあげても大丈夫かな?と思います
-
トントンママ
9カ月です!
離乳食プラス寝る前や夜間のミルクが200mlを6回とかなので摂取量が多くて心配です(;_;)
挙げてもいいのですが1歳から保育園に未満児で行くのでそれまでに辞めた方がいいと思いまして😅- 7月20日
-
保育士ひな
一回の量を100位に減らしてもダメですか???
フォローアップミルクは3才まで大丈夫なので、あげても大丈夫だとは思います。
うちも一歳から保育園いってますが、寝る前のミルクはあげてました。
もちろん、ご飯もちゃんと食べてました。
9ヶ月ならまだまだミルク欲しがる時期だと思います🤔☺️- 7月20日
-
トントンママ
足りないとまた200飲まないと寝なくて(;_;)薄めて200にしてます😅
保育園にはミルクを持っていってましたか?
夜間のミルクは虫歯のリスクとかは無かったですか?- 7月20日
-
保育士ひな
保育園はミルク持って行かなかったです😌
必要な場合は先生が持ってきてくださいっていってくれたので。
虫歯のリスクも問題なかったですよ☺️- 7月20日
-
トントンママ
先輩がなんとかして寝かせてくれるんですね!
夜間ミルクは何回くらいあげてましたか?寝る前飲んだら朝まで寝てくれましたか?😅- 7月20日
-
保育士ひな
保育園ではどの子もなんとか寝てくれます☺️初めは寝なくても泣いちゃっても保育士はやはりプロです😌💓
うちは9ヶ月の時は寝る前に飲んで朝までに二回飲んでました☺️
あとは欲しいときにあげてました。
一歳8ヶ月になって寝る前のミルクやめてます😅- 7月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
何ヶ月のお子さんか分かりませんが、どうしてもやめたいなら、大発狂しても途中で断念するのは良くないかと思います😣
泣いたらもらえると覚えるので💦
うちは他の入眠方法を探して、泣いても ないんだよって話しかけて、歌ってあげると寝るようになりました💡
大発狂されると辛いと思うので、旦那さんがお休みのときなど、交代で見られるときにやるのが良いと思います💡
お母さんも赤ちゃんも大変ですが、やめららると良いですね😣✊
-
トントンママ
アパートなんですが外まで聞こえるくらいの発狂で泣きすぎておぇってしてたり断念してしまいましたがやめちゃダメなんですね!
オルゴールや歌を試したら泣きながら叩かれました🤣ミルク以外わからなくてw
ありがとうございます😊先輩ママさん方の経験を聞かせて頂けて力強いです(;_;)- 7月20日
トントンママ
寝る前以外は飲まなくてもいいのですが寝る時必ず必要で(;_;)
おしゃぶり三種類目ですがしゃぶって味がしないのがダメみたいで😭
どうやってやめましたか?寝かしつけはどうされていますか?
A
私は9ヶ月の時点でフォローアップミルクに変えたんですが、すんなりと辞めれました!
朝起きた時と夜眠る前にミルクをあげてたんですが、夜中起きることはなかったです。
うちの子はすんなりとおしゃぶりも受け入れてくれたので、寝てくれない時などはおしゃぶりに頼っていました!
ただおしゃぶりも一歳前には辞めれました…
抱っこで寝かしつけなどは特にしませんでした。
トントンママ
夜泣きは全く無かったですか?
今まで抱っこで寝かしたことがなかったので抱っこで寝ると言うのを理解してなくて(;_;)
ちなみにおしゃぶりはどんなものを使っていましたか?😁
A
夜泣きもあまりありませんでした!
夜は比較的まとめて朝まで寝ていてくれたし、泣いたとしてもトントンして寝かしつけてました。
おしゃぶりはPigeonを使ってました!
哺乳瓶もPigeonだったので合わせてましたよ!
トントンママ
今までは寝てくれてたんですが歯が生えるあたりから眠らなくなっちゃって三時間起きくらいに泣いてます😅ミルクでまた秒で寝るんですがw
おしゃぶりは日中も使ってましたか?
A
夜間ミルク辞めたいのであれば、ミルクで寝かしつけをやめるしかないんじゃないかなと思います…
おしゃぶりは特に使用時間を気にしたりはしなかったので、日中も夜もつけさせてました!