![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
今日義母が来ました。インターフォンが鳴ったので直接玄関に行こうとし…
今日義母が来ました。
インターフォンが鳴ったので直接玄関に行こうとしたら、ドアノブを引く音がして、勝手にドアを開けようとしていました。
鍵を掛けてたのでもちろん開きませんでしたが🤬
もし鍵が開いてたらそのまま入ってきてたかと思うと信じられません..
しかも1人で来ると思ってたのに、義祖母、義父の妹まで一緒でした。
果物やお米やら持ってきてくれたのでありがたいですが、最近義母が嫌で嫌で仕方ありません💧
義実家の近くに住むもんじゃないですね。
早くお金貯めて引っ越したい😓
- ままり
コメント
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
自分の息子んちだからって勝手に💦
それはなしですね💦
ご主人にその辺は話してもらったらいかがですか?
全国どこにいても遊びに来た時ドア開けますよたぶん😭
![おでぶーさはむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おでぶーさはむ
私の場合、隣人の人がインターホンを鳴らしたので、直ぐにドアを開けられる位置に自分が立っていたので、ドアを開けようとしたらドアノブをガチャガチャと回されて焦ったことがあります。特に仲が良い訳でも悪い訳でも無いですが、身内にしろ他人にしろ、失礼極まりない行為ですよね。恐怖心が高まるので辞めていただきたいですね…
-
ままり
えー!それは怖すぎます!
他人なら尚更失礼だし😥💦
やめてほしいですね💧- 7月20日
![たんたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たんたん
義母さん自宅と勘違いしてるのかな?(笑)
いくら息子の家であっても、
あなたの家ではないのに...。
それとも、嫁ぎ先の地元では
それが普通なんですかね?
不思議な義母さんですね。
孫が生まれた訳でもないのに
そんな集団で訪問されても困りますよね。
ゆっくり休んでくださいね😖
-
ままり
息子の家だから、あんまり気にしてないのかもしれないです..
まだ産まれてないのにこれって産まれたらどうなるやら😂- 7月20日
![ゆいx](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいx
お年寄りってインターフォン押しながらドアガチャガチャとか普通だし、うちの地域なんか年寄り達これねー!おすそ分けね!と言いながらインターフォンスルーしてドア空いていたら勝手に入ってきますよ😅
義理の実家だけが危険物じゃないです😭
鍵はつねにかけるべし!
ちなみにうち担当の保険屋は親戚ですがガラガラ空けてただいまー!言って勝手に上がってきます(;O;)
年寄り世代要注意です😭
-
ままり
そんな年寄り嫌だーー!
なんだか図々しいというか、デリカシーがないというか..🤮- 7月20日
![かちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かちん
ありえないです😱
息子の家だとしても
義母の家ではないですし、、
非常識極まりない!
旦那さんに言って
空き巣かと思って怖かった。
辞めてもらうように言ってもらいますかね。
-
ままり
主人に伝えてみます!
さすがに非常識すぎますよね😅- 7月20日
![むーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むーさん
うちも、お義母さんが来る予定の日、
もうすぐ着きます。鍵あけて入ってもいいですか?
と連絡が来ました。
いやいやいや。
合鍵は渡してますが
それは緊急時のためです。
と心の中でツッコミ、インターフォン押してくださいと伝えました。
うちは、メールが来ただけましだけど
勝手にガチャガチャするのやめてほしいですね😭
-
ままり
いやーー😂
私合鍵絶対渡せないです!
よく留守の時にドアノブに果物とか掛けてくれてるんですけど、合鍵渡したら絶対家の中に入れられそう😅- 7月20日
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
私のところもそうです!一度手が離せなくてその時鍵開けっぱなしだったので入ってきてくださいってインターホンで行ってから毎回来るたびに出るの遅かったらガチャってされます😅😅
非常識すぎて、この前は旦那と義母で2人でどこか行った後ずかずかと勝手に入ってきました💦掃除機かける前だったので汚かったからちょっと苛立ちました😡すいません、愚痴になってしまい😭
-
ままり
いえとんでもない!義母ネタは愚痴らないとやってけないです!
私なんてそんな待たせたわけじゃないのにガチャって、ほんと辞めてほしい..😱- 7月20日
-
おしゅし
横からすいません。。
まさにうちもmさんと同じような事がありました😂
掃除もしていなくごちゃごちゃしているのに勝手に入られるとイラっとしますよね🤯
旦那ももう少し妻の気持ちも考えて欲しい💦
年配の方おそるべし。。- 7月20日
-
m
旦那の親でも人間性疑いますよねー🤨
- 7月21日
-
m
それで後からあんな家で孫が寝返りしてるなんてって旦那に言ってたんですよ😡いやー、あなたのお家ねこ7匹もおるやーんって思いながら聞き流しておきました🤣🤣
- 7月21日
![しゅー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しゅー
いやー、それは嫌ですね。。。
私の住まいは義親の元住んでた家に住まわせて貰ってて、いつの日か家に居ない時に勝手に入られてました‥。
鍵は義親も持っているので、何か取りに来たらしく、
本当に恐ろしいです。。。
早く引っ越したいですー!!!
-
ままり
勝手に入られるって酷いですね💧
鍵持っててもそれはしたらいけないですよね😭- 7月20日
![てんこもり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんこもり
田舎の爺婆は、わりとみんなそんな感じですよ。
ドア開けてから〇〇さーん!って呼ぶのがわりと普通の印象です。
-
ままり
田舎でもなくまだ40代半ばなのですが..😂
本当の爺婆になったらどうなっちゃうんだろう💦- 7月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
心配なんでしょうね…
倒れてたらって
でも、怖いですよね。
私なんてピンポンされて知らない人で居留守使ったらドアノブを引く音して、鍵してたから良かったけど
ほんと危ないって思いました!
そーゆーひとたちたまにいますよね。。。
鍵空いてたらじゃあ勝手に入ってくるのかよって思っちゃいますよね。
戸締まり大切って学びました(笑)
姑となんて義理となんて元々うまくいくわけないんですし
はやく引っ越せるといいですね(^-^)
-
ままり
知らない人がそれやるって怖すぎますね!戸締り本当大事😂
やっぱりどこも少なからず姑に不満ありますよね!
頑張ってお金貯めて引っ越します!- 7月20日
-
はじめてのママリ🔰
育った家庭環境や土地柄も全く違いますからね(^-^)
- 7月20日
![樹](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
樹
そー言う人本当無理!
-
ままり
本当にただでさえ無理なのにもっと無理になりました💧- 7月20日
-
樹
距離感大事!
自分基準で考えてる人無理!ただでさえ無理!わかる!!- 7月20日
-
ままり
分かってもらえて嬉しいです😂
一晩経ったのにまだイライラ?モヤモヤ?がおさまりません💦- 7月21日
![なすちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なすちゃん
私もありました。
優しいお義母さんなんですが、
家族みんな常識ないの?って感じで
つわりだし眠いしって時にきて
ピンポンひたすらおして
うぜえってなりながら居留守してみたり、
自転車なかったり電気ついてないと
どこにいるの?と電話が来たり
人一倍心配性で優しいから
だったんだなって離れてからは思いますが
めちゃめちゃ無理でした。
ですが産まれてすぐはほんとに
助けられることばっかりでした!
ぐずる赤ちゃん見てもらって
気分転換に1人で買い物したり
ご飯支度の時間に来てもらったり!
夜泣きが酷くて眠れない日は
家にいてもらって寝かせてもらったりしてました!
家族だからって認識でいてくれるのは
嬉しいですが、
もう少し距離置いてって思うことも
たくさんあったので
お気持ちわかります😭
-
ままり
優しくて気を遣ってくれてるし、多分世の中の姑はもっっと嫌な人たくさんいるだろうし、それに比べたら全然良い義母だって分かってるんですが、もう嫌で嫌で仕方なくて、、
一晩経ったのに昨日のことでストレスを感じてしまいます。
私も産まれてから、ありがたみ感じららるようになるのかな😭
それかもっと鬱陶しく感じてしまうのか、、
今から不安です💧- 7月21日
![みとん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みとん
怖いですね😱
ウチの地元は鍵かけない家が多いせいで、隣近所のオバァ達が勝手に入ってきます(´·_·`)
昔、よくご飯食べてる時に押しかけて来て嫌な思いした覚えがあるので、我が家では必ず鍵かけるように気をつけてはいるのですが、たまにバタバタしてて掛け忘れる事があるので😅
そんな時に義母が来たらと想像すると...鳥肌モノになってしまいますね🤣
-
ままり
一応身内の義母でさえ嫌なのに、近所の人が勝手に入ってくるって耐えられないです💦
ご飯中とか大迷惑ですね😱
なんで、一言声かけないんだろう..😥- 7月21日
![らいおん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らいおん
私も同じようなことがありました!
インターフォンが鳴ったので鍵を開け迎え入れようと思ったら、鍵を開ける前にガチャガチャ。
入って来るなり、「やっぱり鍵かけるんだね〜!」と。
義実家は基本鍵はかけずにお出掛けするタイプみたいです。
同じ地元の実家の方は、少しの外出でも鍵をかけるのが当たり前だったので…
地域というか、性格なんですかね…?💦
-
ままり
多分性格なのかもしれないですね💦
鍵かけるって当たり前ですよね!小さい子がいたら尚更です!
失礼なことだって思ってないのかな?🤮🤮- 7月21日
![STAY](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
STAY
うちは義父がします💧
田舎だけど鍵開けっぱなわけないだろって思うしイラっとします(-_-)
非常識ですよね💦
-
ままり
義父ー!異性なだけに義母以上に嫌ですそれ💦
授乳中とかだったらどうするつもりなんですね?
本当非常識な人ありえないです😭- 7月21日
ままり
さすがにないですよね💧
そうですよね、主人に言ってみます😂