
妊娠中で自宅安静中。上の子がいる方への質問:お風呂はどうしていますか?お腹が大きくなると入るのが大変。実家や父に手伝ってもらっているが、毎日は大変。自分でできる方法を知りたい。
現在妊娠中で切迫で自宅安静、
更に上の子がいる方に質問なんですが、
お風呂はどーしてますか?
旦那が帰りが遅く休みの日は入れて貰えるんですが
お腹も大きくなってくると
お風呂入れるのも大変で…
今は実家に帰って手伝ってもらったり
父に入れてもらったりしてます。
が、毎日だと実家も大変だと思うし
ただでさえ土日は母と父に相手をしてもらって
遊んでもらったりしてるので…
何か自分でやれるいい方法はないかなと。
みなさんどーしてますか?
- maaya(6歳, 8歳)
コメント

あき
切迫で自宅安静ならmaayaさんにできる事は上の子の世話や家のことは何もせず、寝てる事です。
症状が落ち着くまでは極力動かずご両親にお任せして良いと思います🍀
上の子のお世話も気になると思いますがお腹の赤ちゃんの事を第一に考えてあげてください😄
ママが何かしてあげなきゃと動くと赤ちゃんもしんどいですよ💦💦

兄妹ママ
私も切迫で自宅安静中です。しかも次の検診で入院になるかもという状況。
お腹が大きくなると自分が入るだけでもしんどいです。
ご両親には申し訳ないですが、頼るしか仕方ないと思います。無理して入院したらもっと大変ですよ。
-
maaya
大丈夫ですか?
私も先週同じ感じでした…
が今日の検診で安定してた為
引き続き自宅安静指示となりました。
そうですよね😫💦
頼れる時に甘えておきます!
新ママさんもお大事にしてください🙇♀️- 7月20日

Kmama
私も同じ状況です😢息子はありがたい事に朝から夕方まで保育園に行ってくれているので、送迎は母やママ友にお願いして、日中は安静にしてます💦でも、朝送り出すまでと、夕方帰ってからのご飯などはどうしてもやらざる負えません💦お風呂は旦那が早い時は入れてもらったりしてますが、2人で入ることもあります😱
暑いですし、もうお湯は溜めずにシャワーです😅極力抱かないようにしてます💦
-
maaya
私も日中は保育園なので安静にできますが朝と夕方とても気持ちわかります🤦🏼♀️💦
辛いですよね…
でも入院になった方が上の子が可愛そうだし周りにも更に頼らないといけなくなる事考えると
頼れる時に甘えておいたほうがいいですよね…
抱っこは私も気をつけてます!
お互い頑張りましょう😫💓- 7月20日
maaya
やっぱり頼れるうちは任せた方が良さそうですね…😭
手伝ってもらえるので甘えられるだけ
甘えさせてもらおうと思いました🤣❤️
ありがとうございます😊