

ぴーちゃん
里帰りからだと父親の自覚も薄いから、なおさら手伝いは期待しない方がいいかもですね😅
うちは旦那が朝6時過ぎに出て、早い時は7時、遅いと10時帰宅。出張で2週間とかいないのが良くあって、今も出張中で年内4日しか会いません。笑
そんな中でも里帰りしなかったんですが、家にいる時はあれこれ指示出すと喜んでやってくれましたし、覚えたことは自分からやってくれますよ😃
オムツ替えとかも嫌がらず進んでやります!お風呂から寝かしつけも休みの日はいつもやるし、私が寝かしつけてる間に洗い物もしてくれたしですね☆

Sちゃん☆彡.。
あんまり期待しないほうがいいですねw
帰宅時間は夕方の6時ですが、最初はミルクあげたりオムツあげたりしてくれましたが、ある程度大きくなると、泣いても起きないのは当たり前だし、用事しててオムツかえてゆーてもえー?とか言われたりしますうちは。
期待せず、一人でした方が楽です(笑)

ユゥ
平日7時半に家を出て
22.23時に帰宅します。
土曜もたまに仕事が入ります(^^;;
平日はまず何もしないですね…
帰ってきたときには
もう寝かしつけているので(・_・;
ベビーベッドに寝顔覗きに行くくらいです笑
土日のお風呂担当をしてもらっていもす(^^)
とはいっても膝に乗せているだけで
洗っているのは私ですが。笑
疲れているときに
頼んで、育児に嫌気がさされても
困るので、私は現状で満足するようにしています(^^)
コメント