

みし
ミルク用の水筒は500ml位の水筒使ってます!保温性はまぁイイ方です。12時間位温かいままです。両親から譲ってもらったのでメーカーなどは不明です、すみません💦
でも購入するならあまり大きな物でなくても良いと思いますよ。
500ml位でなくなったら足す、位の方が衛生的だと思います!
500mlならMAXのミルク量(200ml位)でも2回は作れる量ですし。
ミルクを量って入れておけるプラスチックの容器も購入し使ってます!キューブや使い切りスティックは高いので重宝してます!

ひよこ
サーモスの水筒500ml 使ってます◡̈♥︎
ミルク溶かすのに70℃以上ないと菌が消えないので、
保温性がいいものを買いました!
実際、冬場でもチンチンです!
私はいつも湯冷ましを持ってくので
お湯半分・湯冷まし半分でミルク作ります!なので水筒はもう一つ小さめ350mlでもよかったかな。と思ってます(´口`)
お湯だけでミルク作るとなると、500mlのタイプの方がいいかなと思いますq(q'∀`*)
荷物になるのでいかに減らすか!と考えてますが、こればかりは減らせないので筋トレだと思っていつも持ち歩いてますε٩(º∀º)۶з

J
私も水筒はかなり調べました。
一番保温性があるのは、サーモスか象印だと思います。
保温がどれくらい出来るか、箱や取説にあるのですが、70℃をキープ出来るのは、これらでも6時間程度、しかも満タンに入っている場合のようです。
雑貨屋さんで見た目で選んだ水筒は、満タンでも全く保温が表示ほど出来なかったので、返品しました。
今は200mlのノーブランドのと600mlの象印のを使い分けながら、モールやデパートの給湯器を活用してます!
哺乳瓶はガラスのものしか持ってないのですが、マグが軽くていいです!
ピジョンのマグを母乳実感の乳首にして使ってます。
プラスチックは冷めにくいので、1〜2時間後くらいにあげる予定の時は家で作ってそのまま持って行ったりします。
軽くていいですが、200mlまでしか作れないのがちょっと不便です。
長々とすみません。
完ミなので、今までいろいろ工夫し、やっと落ち着きました。
コメント