
生後10ヶ月の離乳食量について、息子がベビーフードを好んで食べる状況。一食の量や食べ方に不安があり、お茶やおっぱいの与え方についても悩んでいる。
生後10ヶ月の離乳食の量について教えて下さい💦
生後10ヶ月半の息子は、離乳食をあまり食べず最近やっと食べてくれるようになったのですが、ベビーフードだとよく食べます。
写真のメーカーのをよくあげていますが、一食の量がご飯半分、おかず半分、果物少しぐらいを食べます。
みなさんのお子さんは、一食でこの箱のご飯80g、おかず80gくらいは食べてますか?💦
個人差があるのは分かってはいるのですが、食べなさすぎなのかなと心配です😣
ちなみに、食後にはお茶のみあげていて、朝寝と昼寝、夜寝る前におっぱいがないと寝ないのであげています。(抱っこで寝てくれたときはあげていません)それが良くないんでしょうか😥💦
- あおと(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

Y
息子が10ヶ月の頃はこれ全部食べてました😂
ミルクは永遠に飲むんじゃないか?ってくらい飲む子で、うちの子の場合はミルクを飲んでもご飯はバクバク食べてました💦

mtomatod
上の子の時なんて全く食べませんでした😂半分も食べたっけ?って感じです😃
二番目もあまり食べず。。
三番目はご飯系のしかたべず、しかしご飯系のを二つとかよく食べてました。
でも、結局完了食になって普通のご飯食べるようになったら、ものすんごい食べます。
-
あおと
コメントありがとうございます🙌
3人それぞれ、違ったんですね😊
完了食になったら食べるようになったんですね😆✨
うちも完了食になったら食べると信じて頑張ります💪ありがとうございます♪- 7月20日

❤︎
10ヶ月ならこれだと少ないぐらいが平均だと思いますよ(^-^;💦
これ一箱+パンかバナナぐらい食べると思います!
後期なら1食200グラムが目安量ですし、これは中期の量ぐらいしかないですからね😅💦
-
あおと
コメントありがとうございます🙌
やっぱり少ないですよね~😭
これ半分でもよく食べるようになったほうで、体は大きめなので余計にエネルギー不足じゃないか心配で💦
もうちょっと食べてもらえるように、色々工夫してみます!ありがとうございます✨- 7月20日

くまこ
娘は10ヶ月ですがこれくらいの量は食べれてました(´∀`)ごはんのあとはいつも麦茶でおっぱいも朝昼夜寝る前に飲んでます。最近好き嫌いが出てきたようですし遊び食べが多いのと食べるのに飽きてしまって量が徐々に少なくなってきました~。
長男次男の時はこれの半分も食べれなくて偏食もかなり多かったです😂
ちなみにミルクもおっぱいも量は減ってきてましたが飲んでました。
長男次男も離乳食が終わり幼児食に変わったら好き嫌いも減り量も食べれるようになりました♪
娘もきっと大人と同じような食事になってくると自然に食べてくれるようになると思い、ある程度まで食べてくれたらそれでええや~、食べる練習やし~、とのんびり考えてます(笑)
-
あおと
コメントありがとうございます🙌
完食しておっぱいも飲めるなんて偉いですね😊✨
兄妹の中でも違うんですね~😲
私もあまり考えすぎず、完了食を待ってみようと思います!ありがとうございます✨- 7月20日

もっぴ
うちは昨日10ヶ月になったところです!
このメーカーの7ヶ月のを今まであげてましたが、ペロッとでした…
基本おでかけのときにベビーフードなので、プラスせんべい2枚とかあげてましたが、まだまだほしい!って感じでしたね(´;ω;`)
なのであげられるタイミングで授乳してました!
和光堂ではなく、キューピーのやつなら60が2つですが、半分余っちゃうならそっちをあげるとかするともったいなくないかなーと思いましたが…
味の好みがあるのでしょうか💦
-
あおと
コメントありがとうございます🙌
しっかり食べてくれるお子さんなんですね😆✨
キューピーのもありますよね😊
味の好みではなく、自宅近くのお店で和光堂しか売ってないのでよく買っていて、賛否あるかもしれませんが口つける前に先に半分取って冷凍しています。半分食べさせてまだ食べそうだったら残りも温めようと思っているんですが半分も食べるのがやっとで😫
色々試行錯誤してみます!ありがとうございます✨- 7月20日

れおん
うちの子もあまり食べなくて、一箱の半分食べたらいい方です😅
身体が大きい子なのでたくさん食べると思いきや、2〜3口しか食べない時もあるんですよね〜🤔おっぱい大好きなのでそのせいかなーと。
離乳食の食べる量は個人差が大きいみたいなので、本に載っている量や周りとあまり比べない方がいいと言われ、気にするのをやめました^_^
身体が大きいからと言ってたくさん食べるわけでもないようで、うちの旦那も赤ちゃんの頃は身体がかなり大きかったようですが少食だったみたいです。なので、うちは少食なんだなーくらいに思ってます😆
体重があまりに減るようならダメだと思いますが、うちは維持できているので周りからしたら食べる量は少ないですが、今の量がこの子の適量なんだと思っています☺︎
-
あおと
コメントありがとうございます🙌
全く同じです!うちも身体大きいのにあまり食べません😥おっぱい好きも同じです。
やっぱり個人差なんですかね💦
旦那さんもそうだったら遺伝もあるかもですね😂
体重はうちも少しずつ増えてるので、あまり気にしないようにしようと思います🙂
ありがとうございます✨- 7月20日

ままり
うちの子も半分しか食べれないです😅
200グラムくらいがこの月齢じゃ平均て言われても、食べれないものは食べれないですよね😂
他の子と比べてもしょうがないし、子供のペースに合わせましょう😊👌
と言いつつ、毎回食べなくてイラッとしちゃいます笑
-
あおと
コメントありがとうございます🙌
遅くなってしまいすみません💦
同じ状況の方の声、安心しました🙂
比べないようにしよう!と思っても毎日のことだから心配だしイライラもしますよね😥
もう私は今は期待しすぎず、完了食のときを待って今はゆるーくやろうと思いました😂
お互い頑張りましょうね🙆
ありがとうございます♪- 7月21日
あおと
コメントありがとうございます🙌
全部食べてましたか😲!プラスにミルクもってすごいですね✨うちもおっぱいはよく飲むんですけどご飯が進まず😥
まずは全部食べるのを目標に頑張ります💪ありがとうございます♪