
1歳1ヶ月の息子が下痢で悩んでいます。病院で検査済みでロタウィルスではないが、腸内炎症か心配。下痢の改善方法を知りたい。
1歳1ヶ月の息子を育てています。
月曜日から下痢でよくなりません。
昨日からおかゆと豆腐の味噌汁です。
今日はバナナを半分あげました。
今日の朝からうんちが緑色で少し粘液がある感じです。
昨日、一昨日と病院に行きましたが、検査もしてもらいましたが、ロタウィルスではなかったです。
腸内で炎症を起こしているのでしょうか?
オムツを替えたら直ぐに下痢という感じです。お尻も真っ赤になっています。薬塗ってます。
下痢ですが、それ以外は本当に元気です。
どうやったら下痢はよくなりますか?
- どこちゃん(7歳)
コメント

ままん
ロタだとウンチが白っぽい色になるので、お腹の風邪とか菌が居るのかなあ…と思います(´;ω;`)
お尻も真っ赤で痛いですよね←
お尻は、毎回お湯で洗い流して乾かしたらお薬を塗ってあげると良いですよ!!
お腹の菌が出切らないと下痢はなかなか治らないって前に小児科で言われました。。

柊0803
きっと胃腸炎ですね~
ちなみに下痢時にバナナはNGですよ!
まずは胃腸を整えてあげないと下痢は治まらないので、お粥やうどんがベストです。
乳製品、バナナ、柑橘類は下痢に繋がるのでNGです。
-
どこちゃん
胃腸炎ですかー。
バナナは🆖ですか。バナナはうんちを硬くするって聞いたことがあったのですが、それは間違いだったのかな。
下痢の時も食欲旺盛は変わらずで、おかゆと豆腐の味噌汁だけでは可哀想で。おかゆも量を増やすしかないですよね。- 7月20日
-
柊0803
ここはママもしんどい時ですが踏ん張り時ですね💦
量が多いと更に胃腸に負担をかけ、下痢も収まりませんので、なるべくは適量がベストです。
下痢が長引くと脱水やおしりかぶれにも繋がるので、2~3日は我慢我慢です!- 7月20日
-
どこちゃん
色々アドバイスありがとうございました!助かりました!
- 7月22日
どこちゃん
今朝にうんちが出たのですが、きのうとは違い黄色になってました。
それから落ち着いたのか、朝にでてからでていません。菌が出切ったのかな。それだといいのですが。
お尻は毎回、お尻拭きで拭いてました。真っ赤でかわいそうですが、毎回、お湯で洗い流すということは大変じゃないですか??
ままん
落ち着いてきて良かったですね(´;ω;`)
ペットボトルやソースとかの口が細くなってるタイプのボトルでお湯を入れて流してあげたり、あたしは面倒なのでそのままお風呂場に連れて行ってシャワーで流したりしてました!
おしりふきで擦るのが真っ赤な時は刺激になって痛いんですよね(´;ω;`)
ウンチしてるとわかったらそのままお風呂場に直行だったので、服も汚れる場合も多かったりしたので…そんなに面倒とは感じなかったです←
あと整腸効果がある食べ物はりんごや人参がおススメです!あと、うどんとか消化に良いものがいいと思います♪*
どこちゃん
色々アドバイスありがとうございました!助かりました!