娘との時間が減ることで寂しさを感じています。保育園や義母に預けることへの不安や落ち込みを抱えています。保育園や幼稚園に預けた経験や乗り越えた方法を教えてください。
娘が産まれて4ヶ月目になりました。日に日に愛おしさが増しています。
来年4月に保育園に預け仕事復帰します。あと4ヶ月しかこんなに毎日一緒にいれないと思うと寂しくてたまりません。
さらに、私の仕事時間にお迎えが間に合わない事がたくさんあるので、義母さんに迎えをしてもらいその後の事(夕飯、お風呂)を手伝って頂きます。
この事が決まってから、娘をとられてしまうような気持ちや、側にいれない寂しさ、娘の育児をもっとしたい!
と、マイナスの気持ちばかりでてきました。
最近、ママの抱っこを求めます。今までは誰が抱いても泣かないでいたのですがパパでさえも泣いてしまいます。
身内からは抱き癖だなんだ言われますがスルーしてます。
娘のママは私なんだ!って思えてとても嬉しいです。
だからなのか、4月からの事を考えると、とてもとても落ち込んでしまいます。
離れるのが寂しくてたまりません。
保育園や幼稚園や義両親などに我が子を預ける時
どんな気持ちでしたか?
また、どんな風に乗り切りましたか⁈
パパに預けるのは大丈夫です(*ω*)
- ぱちゃお(9歳)
コメント
ゆづママ
わかります!なんだか寂しいですよねぇ…
私も保育所預けるんですが1月はなかなか空かないし待機多いのでたぶん4月からかな?って、4月になってほしいと期待してるところです(笑)
義母に預けることもありますが(歯医者行く間とか)正直離れたくないし、育児方法も違うし、預けたくないけど用事のため!生活のため!と割りきってます…。
子供にとっては早くに集団生活慣らすのは良いことだと思うし、親以外の人に慣らしてあげるのも必要だと思ってます。
抱き癖なんて昔の大人が都合よくつけた言葉でそんな癖ないんで、今はたっくさん求められた分抱っこしたりスキンシップとってあげて、4月からは子供の成長第一歩と喜んで社会に出してあげましょう(*´ω`*)
親が寂しがると子供も寂しがるので!笑顔、笑顔です‼
yoccoi
あまり深く考えない方がいいですよ(;´Д`A
ガルガル期ってやつですかねー、わたしもそんな時ありました。
子供との時間は確かに大切ですが、やはり生きてく為には働かなきゃいけませんよね。
わたしも、保育園に預けるときは凄く悶々としてました(´Д` )
わたしの、場合義両親が県外住みなので育児に関する支援は不可能ですが、実家側でかなり助けてもらってます。
そして、子供が成長するにあたって悩みが増えたり目が離せなくなり育児もさらに大変になるかと思います。 そんな時に誰かの手助けがあると本当にありがたいもんですよー。 仕事をしながらの育児、本当に過酷です(;´Д`A
今は想像つかないかもしれませんが、あまり先のことは考えず、今を楽しまれたら良いですよ♡
-
ぱちゃお
回答ありがとうございます。
義両親に対する気持ちがとてもマイナスでした。
ですが、助けて頂けることがどれだけいいのかきっとこれから先にわかるんだと思います!
今を楽しみます(^^)- 11月29日
実衣
うちは生後3ヶ月から1年間、実母に平日は10時間以上預けてました
1歳3ヶ月から保育園に預け、迎えは母に頼み私は6時までフルタイムで働いてました
2人目の産休に入るまでそんな感じでした
最初は寂しかったですが、あと何時間で子供に会えるとカウントダウンしながらモチベーションあげてました
10時間ぶりの再会は毎日感動的で嬉しいもんですよ
私は育児経験のないパパに預けるほうが不安でした
母や義母のほうが育児に関しては信用があります
離れてる時間が長かった息子ですが、しつこいくらいのママっ子です
ママをママとしてちゃんと認識してますよ
小学生の弟の真似をして私の母をお母さんとよんでいるので祖母ということを理解してるかは謎ですが(^_^;)
ぱちゃお
回答ありがとうございます。
ママと認識してくれるか心配でしたが、美衣さんのアドバイスで自信がでました。
まだまだ心配や不安はありますが、お母さんは私なんだ!大丈夫!そう思えるようこれからも娘との時間、大切にしていきます(^^)
ぱちゃお
前向きな回答ありがとうございます(^^)
考えてる時は笑顔を忘れていました。そうですね、笑顔!!