※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こづ
子育て・グッズ

3歳の娘が風邪を繰り返し、保育園に遅刻して病院に行くことで先生方から疑問や指摘を受けて悩んでいます。他の病院を受診した方がいいか、どう話せば理解してもらえるか不安です。

ご意見きかせてください
3歳の娘は10ヶ月から保育園にかよっています
風邪をひきやすいのか、万年鼻水やら咳やらで、治ったと思ったらまた風邪という感じです
以前は仕事の都合、今は下の子との兼ね合いで、いつも登園前に病院にいっています
だいたい病院によると15〜20分の遅刻なのでご迷惑をかけてしまっているのだとは思います
保育園に遅刻して病院にいくからか、去年から担任、その他の先生問わず
本当に風邪なのか
小児科以外も受診すべきではないか
薬ずっとのんでますよね
と言われたり、病状を毎日事細かにきかれたりするようになりました
その都度症状は軽いこと、どうしても朝でないと病院にいけないことも伝えて、迷惑をかけてしまって申し訳ないと謝罪もしています
昨年度、耳鼻科の受診を担任の先生にすすめられ受診もしましたが、やはり風邪をひきやすいだけとのことで、それも先生方にはつたえています
しかし問いただされる(といったらオーバーかもしれませんが、根掘り葉掘りきかれ、他の病院にいけといわれるので私にはそう感じます)ことが続き、正直辛いのと、どうしていいかわからないのと、娘はどこか悪いのだろうかと不安が増すばかりです
みなさんはいろんな病院を受診してみますか?先生方にはどう話せばわかってもらえるのでしょうか?

コメント

🌈

毎日登園前に病院に行ってるってことですか(ᯅ̈ )?

  • こづ

    こづ

    多くて週1です

    • 7月19日
ぽっちゃまん★

保育士してました。
お薬は毎日飲むほどですか?お熱も出やすかったりしますか?
正直、お薬を飲むほどの病気だと休んでしっかり治してから登園してほしいと思ってしまいます。他のお子さんにもうつる可能性もありますし、体調がよくなければ遊びにもある程度制限が出てしまいます。この時期だとお水遊びができないなど。

保育園側としてはそういったことも心配をしてあらゆる可能性を考えてお伝えしているのだと思います。
そちらの園はわかりませんが、うちの園ではかるい症状では病院にいく子も少なかったので
病院に行く=熱が出る可能性がある、休む、早お迎えの可能性がある
と思ってしまいます。

  • こづ

    こづ

    返信ありがとうございます!
    保育士さんのご意見がきけてよかったです!
    熱はほとんどでません
    咳だけだったり、鼻水がたれていたりです
    保育園の同じクラスの子も咳をしたり、鼻水をたらしていたりするのですが、熱が出る前に病院にいくから心配されてしまうのでしょうか?💦💦
    そのせいで休んでほしいと思われてしまうのなら、病院にいくのも考えなおそうかとおもいます、、、

    • 7月19日
  • ぽっちゃまん★

    ぽっちゃまん★

    一概には言えませんが、他のお子さんが同じような症状で病院に行っていなかったりするとなおさら心配されるかも知れませんね💦
    病院に行ったと聞くとどうしても大事にとらえられがちです😢

    • 7月19日
  • こづ

    こづ

    なるほど、、
    たしかに大事に感じますよね、、
    私が過保護すぎるのかもしれません💦
    ありがとうございました

    • 7月19日