※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
子育て・グッズ

育児中でサポートを受けている方、いますか?

1歳6ヶ月の息子を育てています。
もともとうつ病を患っており、産後も悪化したため、平日は実の親にサポートしてもらいながら、育児をしています。

サポートを受けていることに引け目を感じています。

同じようにサポートを受けながら育児されている方はいらっしゃいますでしょうか?

コメント

ゆきと

私は地域の保健師さんに介入してもらっています(´∀`*)
引け目は感じずむしろ私1人より
安心感増幅で怖いもの無しになりつつあります。笑

  • りんご

    りんご

    コメントありがとうございます!保健師さんは具体的にどのようなことをしてくれるのでしょうか?

    怖いもの無し!笑
    羨ましいです😄

    親や旦那がいる時は安心なのですが、一人で息子を見ている時が心細いです💦

    • 7月19日
  • ゆきと

    ゆきと

    簡単に言うと生活や病状を
    把握して色々な支援の紹介をする、相談にのる感じですかね(´∀`*)

    例えば
    買い物に行けない→どうして行けないのか把握して同行や代行など紹介、
    病院選びに悩む→病状に適した病院を紹介、
    保育ができないor不安がある→保育所の紹介や、ちょっとした発育を相談を受けるなどです。

    紹介されるのは公的なものですし、
    相談するのも出歩けないなら訪問してくれたりと様々です(´∀`*)

    • 7月19日
  • りんご

    りんご

    すごく丁寧に答えて下さってありがとうございます!
    保健師さんは親身になって支援してくれる感じなんですね!

    一度、電話で相談してみようと思います😀

    • 7月19日
寝てる時が1番幸せ❤

私もうつ病ですけど、親からの助けや地域の保健師さん、あらゆるサービス受けてましたよ😊

1歲から、保育園行ってたし😅

  • りんご

    りんご

    コメントありがとうございます!保育園もいいですよね!少し考える時あります。

    親御さんからはどんな助けを受けてましたか?

    あらゆるサービスとは具体的にどんなのでしょうか?

    質問ばかりですみません😥

    • 7月19日
  • 寝てる時が1番幸せ❤

    寝てる時が1番幸せ❤

    辛い時は、娘の面倒見てもらったり保健師さんに頻繁に来てもらったりしてしのぎました😅

    働きに出てから、症状は落ち着いてきたものの、今でも寝込む事もあります💦

    • 7月19日
  • りんご

    りんご

    私は平日は毎日一緒に息子の面倒を見てもらっています💦一人だとなんだか不安で。

    保健師さんに来てもらうのは考えてみなかったのですが、検討してみようと思います!

    働きに出てからの方が調子がいいんですね✨でも、やはり休息も必要ですよね😔

    • 7月19日
ひらか

初めまして!
私はうつではなくうつに近いPMDDですが、実母のいる実家に子どもと共に居候して旦那とは別居していますし、地域の母子保健課の保健師さん、子ども支援センターの職員さんに月一で電話相談させていただいてます😊

子育ては一人で抱え込まなくていいんですよ!
むしろどんどん、周りのサポートを受けちゃいましょ(*^^*)❤️
ママの精神安定が子どもにとって1番良いですから!

  • りんご

    りんご

    コメントありがとうございます!月齢が近いですね!
    PMDD、初めて知りました!

    子育ては一人でかかえこまないでいいと言っていただけて、なんだか安心しました✨

    どうにもならない時は私も実家に行こうと思ってます。

    皆さん、地域のサポートを受けているんですね!

    • 7月19日
こめみぎ

躁うつ病ですが、私の実家に同居してます。
なので、家事、育児、いろいろ手助けしてもらってます。
申し訳ないと思いますが、きっと夫と子どもと3人だけだったら、潰れてたと思うので、割り切って甘えてます。

というか、実家から近くに住んでる健康体の姉が、平日の夕飯作りの時間帯に、父と母に甥っ子をみてもらって夕飯作ってて。私の子が生まれて、甥っ子が幼稚園に行きはじめたいまだに父と母は姉の家に行きます。
なので、もう私も甘えてしまおうと!病気だし。無理して体調崩すのが一番困る。

とりあえず感謝の言葉は言うようにはしてますが…照れ臭いですね。

  • りんご

    りんご

    まだ、生後3ヶ月!大変な時期ですよね!

    健康体の方でも子育ては一人ではなかなか大変ですよね💦病気の私たちは、より大変!頼った方がきっと自分や子供のためなんですよね!

    感謝の言葉を伝えていて偉いですね😊

    今、心療内科帰りです。病院の先生に子育ては一人でするようにプログラムされてないから頼っていいと言われました!

    私も感謝の気持ちを忘れず頼りたいと思います!

    • 7月21日
  • こめみぎ

    こめみぎ

    そうですよ、1人どころか、子育て核家族でだって、できるようにはなってないんだそうですよ、本来は。

    知り合いで、鬱でもなんでもなかったのに、産後うつになって、入院し、回復もかんばしくなく、一時期子どもを施設に預けてた夫婦がいました。
    私たちはもともと素養があるわけで…やはり全力で育児するのはちょっと怖いかな、と思います。
    手抜きをしつつ、頼りつつ。ママが倒れないのが、一番大切ですよね。

    お互いほどほどにがんばりましょう。

    • 7月21日
  • りんご

    りんご

    そうなんですね!
    核家族では出来るようになってないんですね!おじいちゃんやおばあちゃんの参加って大事なんですねー。

    お知り合いの方、施設に預けるまで悪化してしまったんですか!頼れるところがあるなら、頼った方がいいですね😵無理して倒れたら元も子もないですもんね💦

    こめみぎさんのコメントで勇気づけられました。

    ありがとうございます😊

    • 7月23日