※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えりか
子育て・グッズ

最近、2ヶ月の赤ちゃんがおっぱいを嫌がるようになりました。成長の一環かもしれませんね。

産まれてから、泣いても泣かなくてもおっぱいを吸わせればおとなしく寝ていた2ヶ月の子が、最近おっぱいを嫌がります💦
哺乳瓶拒否なので、乳頭混乱とかではなく、
今はおっぱいじゃない!みたいな感じで...
成長しってことですかね?

コメント

ぽんちゃん

きっと意思表示ができるようになってきたんだと思います(^^)
成長ですね🎶

  • えりか

    えりか

    そうなんですかね?💦
    出てないからとかじゃないといいんですが😣

    • 7月19日
  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    泣く理由は甘えたいから抱っこや、暑いとか、何かイライラするとか、オムツが気持ち悪いとか、色々ですよ(^^)🎶
    出ていなかったら、きっとまず咥えてすぐ離して泣くと思います!

    • 7月19日
とちまるみふく

うちの子も3ヶ月くらいでおっぱい嫌がりました!結果的に眠い時だったんだと後からわかりましたが、おっぱいじゃ寝なくて、だっこゆらゆらで寝るようになり、またしばらくしておっぱいで寝るようになりましたよー!

  • えりか

    えりか

    あと1週間くらいで3ヶ月になるので、そういう時期なんですね!

    なるほど、抱っこが良い時もあるのか...
    今までずっと泣いたらおっぱいだったのが変わりつつあるんですねー👶

    • 7月19日
  • とちまるみふく

    とちまるみふく

    その頃おっぱい嫌がられると地味に傷ついてました😅成長してるんですね😊

    • 7月19日