
母乳を拒否するようになり、完ミにすることを考えていますが、さみしい気持ちでいっぱいです。母乳の免疫効果が心配で、自分を責めるかもしれません。どうしたら良いでしょうか。
乳頭混乱?で母乳を拒否するようになったので完ミにしようと思うのですが、さみしい気持ちでいっぱいなので慰めてください😭笑
母乳の出が悪すぎるので混合(9割くらいミルク)で育てていたのですが、寝かすときや風呂上がりなどは母乳で落ち着かせるときが多々ありました。
でもここ最近母乳を咥えると大暴れで泣いて拒否するようになってしまいました。一人目のときも同じような経験があったので、完ミにするタイミングだなと思うのですが、もう母乳をのみながらスヤスヤ眠る姿は見られないのかと思うとさみしくて泣きそうです😭
あと母乳のほうが免疫がつきそうなので、やめた途端風邪をひいたり病気にならないか心配で心配で仕方ありません😭絶対自分を責めると思います😭
めちゃくちゃさみしくて毎日くわえさせてみては拒否られて凹んでます😂
頭ではきっぱり完ミに移行するべきだとわかってはいるのですが、、😢
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 3歳10ヶ月)

ママリ
めちゃくちゃわかります!!
上の子の時、ほぼ出てなかったのでミルク中心でした🍼
直母で飲まさずわずかな母乳を搾乳してあげるのを6ヶ月まで続けて辞めました。
だけど、おしゃぶり代わりに寝る前だけ吸ってました笑
本人が安心するだと思います!
抵抗がなければスキンシップと思い吸ってくれたらいいなくらいでやるのもおすすめです😊

sui
少し前の質問にすみません。
もう完ミ移行されましたかね🤔?
哺乳瓶乳首に慣れちゃって直母拒否ならニップルシールドとかあてたら飲んでくれないかなー?と思いました!
あと母乳栄養がなくなる面が気になるなら搾乳して哺乳瓶であげるのも方法としてあるかなと😊
もう解決してたら余計なお世話ですみません🙇♀️
コメント