
母乳を飲んでもらえず悩んでいます。生後10日目の子供に保護器を使って授乳していますが、拒否されることが多く、搾乳した母乳は飲むので乳頭混乱かもしれません。助産師のアドバイスが退院後に活かせず、辛い思いをしています。
母乳を全く飲んでもらえず辛いです。
生後10日目の子供を育てていますが、私の乳首に高さがないので、助産師さんからアドバイスをいただき保護器を使って授乳しています。本当にたまに素直に飲んでもらえる時もありますが、ほぼ毎回2秒くらい飲むものの、仰け反ったり手で押し除けたりして授乳を拒否されるのが本当に辛いです。
横抱きのほか、フットボール抱きも試しましたがダメでした。
搾乳した母乳を哺乳瓶に入れて与えるとゴクゴク飲みます。
乳頭混乱なのかなとも思います。
入院中に何度も助産師さんに聞いてアドバイスをいただき、一緒に授乳するとうまくいきましたが、退院後に1人でやると全くうまくいきません。
3時間おきにめちゃくちゃ泣かれるのが辛く、若干鬱っぽくなってしまいました。
ぐちぐちまとまりのない文章ですみません。誰かに聞いて欲しくて投稿しました。
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
大丈夫ですか?
私は陥没というか乳首の成長がなかったみたいで本当に乳首がなくて😂💦
上の子の時はそれでもなんとかならないかと桶谷式とか行ってみるも。本当に数滴しか最高でなくて胸だけはれあがり熱も出てあきらめたので。
上の子は初乳数滴、下の子は最初から薬で止めたので初乳から一滴も飲んでませんが。今10歳と5歳でともに元気に生きてますし。完ミなのに飲まなすぎてて成長曲線下から出るレベルだったのに大丈夫だったので。
あんまり思い詰めなくても大丈夫なので。元気出してくださいね。。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
2週間検診まで頑張ってみて、だめなら母乳にこだわらず完ミに移行しようかと思います!