
コメント

はじめてのママリ🔰
うちもそのくらいになりました!
咳と鼻水と熱が上がる感じですね!
うちは念のため入院して1週間で退院しました!

ひなの
うちは入院はせずでしたが
とにかく嘔吐が酷かったです。

まだら姫
うちも生後1ヶ月で先週1週間入院していました。
幸い、熱もなくミルクもよく飲んでましたがレントゲンを撮ると肺炎になっていました😣
酸素の管をつけて、鼻水を3時間おきに吸引してもらいました!
はじめてのママリ🔰
うちもそのくらいになりました!
咳と鼻水と熱が上がる感じですね!
うちは念のため入院して1週間で退院しました!
ひなの
うちは入院はせずでしたが
とにかく嘔吐が酷かったです。
まだら姫
うちも生後1ヶ月で先週1週間入院していました。
幸い、熱もなくミルクもよく飲んでましたがレントゲンを撮ると肺炎になっていました😣
酸素の管をつけて、鼻水を3時間おきに吸引してもらいました!
「生後1ヶ月」に関する質問
背中スイッチについて。 上の子は背中スイッチが凄く、抱っこしたまま寝かせていたり 寝かせるのに苦労した記憶があるのですが 生後1ヶ月なりたての次男は全く背中スイッチがなく (置くと泣かないが目は開けること多い…
生後1ヶ月ベビーを育ててます。 妊娠前は普段コンタクト(夜だけメガネ)だったのですが、出産後は家にいる事が多いのでメガネで過ごしております。 赤ちゃんがこれから段々とママの顔を認識してくると思うのですが、メガ…
生後1ヶ月を過ぎたあたりから、朝やお昼は寝るんだけど 夜(20時〜0時くらい)が目ばちばちで 全く寝なくなりました😂 おっぱいのんでもミルクあげても、飲んでる時は目を瞑るけど飲み終わってゲップしてお布団やベッドに寝…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
イライラしたくない😵
やっぱり入院ですよね…。
うちの子も入院した方が良いって
言われたけど上の子居るから
お見舞いも全く行けなくなるので…
自宅で見て通院にしました。
はじめてのママリ🔰
上の子がいると付き添い難しいですもんね💦
うちは頭が熱くなりすぎると困るので、入院中氷枕をしてたのと、加湿目的のネブライザーを口元にしてもらいました。
RSは何もしようがないから対症療法なので家でも同じように過ごせたら問題ないかと!これから具合が悪くなるので、あまりに酷い時は受診して下さいね!
あと上の子にうつってまたうつるのだけは避けてください💦
RSは耐性付かないので💦