※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
子育て・グッズ

新生児の授乳について、昼間は母乳を与えているが、片乳5〜10分で寝てしまい、左右均等に飲ませることができない状況。昼間は小刻みな睡眠でも問題はないか心配。夜は比較的寝てくれるため、寝不足にはなっていない。このような授乳サイクルで問題はないでしょうか?

授乳について質問です!
生後2週間の新生児なんですが
昼間は母乳のみにしていて
片乳5分〜10分飲むと寝てしまい40分くらい寝て起き
また同じくらい飲み片乳のみで寝てしまう
みたいなサイクルなんですが
できれば左右10分ずつくらい飲ませたいですが
夜にはわりと寝てくれるから寝不足までにはなってない為に昼間は小刻み睡眠でもいいか
と思いわざわざ起こしてまで左右長く飲ませたりもしてません。
こんな感じの授乳でも問題はないか心配です
みなさんこんな感じなのでしょうか?

コメント

mochi

まーったく同じ感じでした☺️

  • まめ

    まめ

    同じだったんですね
    安心しました☺️
    ありがとうございます🙏

    • 7月19日
ママ

私は母乳が出るように寝かせずしっかり飲ませてねって助産師さんに言われて、こちょこちょしたりして飲ませてました😊

  • まめ

    まめ

    私も入院中には、こちょこちょして起こして!って言われてました🤔体重の増えが悪かったら起こしてみるのも試してみようと思います!ありがとうございます☺️

    • 7月19日
おだんご

毎日、ママさん♥お疲れ様です!!
無理に起こさなくてOKだと思います😆
わたしは、ほしがったらおっぱいあげるし(笑)
寝てたら、寝たままにしてます(笑)
母乳あげる時間だから!!と起こしたりもしてません(;゜∇゜)
お昼は、ちょこちょこあげたりすることもありますが❗授乳はあかちゃんとのコミュニケーションだというので♥
気にしてないです(笑)(笑)

  • まめ

    まめ

    あんまり気にしすぎず赤ちゃんのペースで大丈夫そうですよね!ありがとうございます☺️私もこの感じで無理ない程度にやっていきます💓

    • 7月19日
  • おだんご

    おだんご

    神経質になりすぎて、せっかくの母乳止まっちゃうのも嫌ですしね!!(;・∀・)⤵
    体重との相談で、もし少なそうなら増やそう🎵くらいで大丈夫ですよ😆
    まだまだ暑いし~体にも気を付けてください♥(*´∇`*)

    • 7月19日
  • まめ

    まめ

    ありがとうございます🙏
    神経質になりすぎず
    色々試しながら
    楽しくおっぱいあげます💓

    • 7月19日