
コメント

( ¯꒳¯ )
その話が事実か分かりませんが、私はぽっちゃり体系でつわりも酷かったし流産も経験してます。なので人それぞれだと思います〜〜!

み⋈♡*。゚
産科で看護師をしています
根拠は分かりませんがどの先生も体重を増やしてから妊活をと言いますね😣
私はぽっちゃり体型ですがつわりがひどく15kg以上落ちて入院になりました😅
-
ぷー
15キロ以上……💦💦
それは壮絶すぎますね😭
つわりに関しては特に関連はないのかもしれませんが、妊活はやはり体重増やすことも大切そうですね😭
教えていただきありがとうございます!- 7月19日

ポポ
私も痩せ型で妊娠まで一年半かかりました!一方で私より痩せてた先輩は一年かからず妊娠してましたよ!
私はつわりそこまで酷くならなかったです。毎日二日酔いみたいな感じでしたが吐いたりはほとんどしなかったです!
私も胃下垂ですが妊娠すると段々胃が上に押し上げられていくのでつわり終わったらどんどん太っちゃいました😅仕事これないほどつわり酷かった先輩は最終的に20キロ太ったらしいので本当そればかりは人それぞれだと思いますよ😊何かあったら病院の先生とか助産師さんがちゃんと指導とかサポートしてくれるので、なるようになるか!くらいで気軽に思ってたらいいとおもいます!
-
ぷー
体験談教えていただきありがとうございます✨
あまり…体型関係ないのかな?って感じですね💦💦
胃下垂だから太れないと言われてきましたが、胃押し上げられたら、たしかに太りそうですね😂
なるようになるさ精神で まず妊活頑張ります☆- 7月19日

ろんふぁー
痩せている方に冷え性やホルモンバランスが崩れているなどの方が多いので、総合的に判断して妊娠しにくいといわれているのだと思います。なので、痩せ型でも血行バツグン!栄養バランスばっちり!ホルモンバランスばっちり!ならあまり深刻に悩まなくても良いと思いますよ
-
ぷー
大変参考になりました!なるほどですね…運動と食生活に気をつけているので、そのまま継続しておきます!
ありがとうございます😊- 7月19日

マサコ
だいぶ痩せ型ですね。
でも、妊娠するかどうかは可能性が適正の体重より低いだけで、妊娠しないわけではないです。
しっかりバランスよく食事を摂ってる自覚があるのならば、自分に自信を持ってください。
性格的に否定的だったり、相手の意見を受け取れない人なんかは、栄養が入りずらかったりします。
なので、相手が褒めてくれる事を受け取り、明るく前向きにドンドンなんでも吸収するくらいが、身体は栄養を吸収しやすい体になります。
聞いていくと他にも色々要因がありそうですけどね。
しっかり体質改善していたらつわりは少なく済みますよ😊
-
ぷー
そうなんです😭太れなくて😭
これでもし、つわり酷くて食べられなかったら、さらに痩せてしまう…と考えたらちょっと怖くなってしまいました💦
栄養バランスには気をつけているので
前向きに考えるように意識していこうと思います✨
体質改善…調べてみます!!
ありがとうございます😊- 7月19日

Rchan♡*゚
私38キロで痩せ型ですが妊娠しやすいです。笑
無事に出産できましたよ🙆♀️
私も胃下垂なのですが妊娠6ヶ月までは全然体重増えませんでしたが6ヶ月こえたあたりから急激に食欲わいて体重も増えましたよ!
-
ぷー
回答ありがとうございます✨
おめでとうございます🎉(*´︶`*)
つわりがひどくて、体重増えなかったんですか?😭- 7月19日
-
Rchan♡*゚
つわりはそんなになかったです!!
でも食べてたんですけど体重増えなかったんですよね最初は🤔
でも6ヶ月こえたあたりから急激に増えて10キロ以上増えましたよ笑
産後1ヶ月には13キロ痩せました笑- 7月21日
-
ぷー
お返事ありがとうございます🌸
食べても体重増えないって胃下垂あるあるですね💦
きっと赤ちゃんで胃が上になって、妊娠中だけ胃下垂治ったんでしょうかね🙂✨
増えたと聞いて安心しました😆- 7月23日

りな
私もその話が事実かどうかわかりませんが、細い方は冷え性が多い印象があります!
私もどちらかと言えば細身(165cm、46kg)ですが、冷えがひどいです😥160cm越えだと50kg以上の方が多いと思います、、。
また、わたしも胃下垂ですがつわりはそこまでひどくなかったです!!
冷えは大敵だと思うので、身体を温めることも意識されたらよいかと思います🍀
-
ぷー
たしかに…細いと冷えはありますよね😭つわりそこまでひどくならなかったんですね!よかったです😭
もともと細身だとこれ以上痩せてしまうと怖いなぁなんて思ってしまいました💦
冷え対策も入れて妊活していきます!
ありがとうございます😊- 7月19日

はじめてのママリ
私も痩せ型、胃下垂、胃弱ですが無事に出産できました!
加えて貧血もあるので、妊娠できるか不安でした…なのでバランスの良い食事を心がけて葉酸と鉄分のサプリを飲んでました。
つわりは結構キツく、3kg落ちました。赤ちゃんに影響がないか心配でしたが育ってくれて、つわり終わると食欲止まらず体重も増えました!
不安になる情報もたくさんありますがとらわれすぎずに、栄養をつけてくださいね🍀
-
ぷー
教えていただきありがとうございます✨
痩せ型での3キロマイナスは、きついですね…そのあと体重増えたと聞いて安心しました🌸
もともと胃弱や胃下垂だと、
やっぱりつわりで胃腸症状でやすいんですかね?(´・ω・`)
わたしも貧血ってほどではないですが、油断すると危ない数値なので
いまから気をつけておきます◎- 7月19日

ムーミン大好き
こんにちは😃
私も同じような体型で、食べても太った事がありませんでした。おまけに冷え性…💦
でも、妊活初めて3カ月目で妊娠できましたよ!食生活や体を温めるように気をつけました。
つわりは…しんどかったですが、入院したり、激やせするほどではなく、赤ちゃんも順調に成長してくれました。大丈夫です!!
三食きちんと食べ、夜更かししないなど、生活リズムを整えておくことが大切かな〜と思います^_^
-
ぷー
こんにちは😌
教えていただきありがとうございます🍀
同じような方のお話聞けてよかったです!!赤ちゃんが成長してくれたら、それが一番ですよね✨
これ以上痩せようないくらいの体型なので、これで食べられなくなったらどうなっちゃうんだろうって不安でした。ありがとうございました🌸- 7月19日
ぷー
辛いお話、話してくださってありがとうございます。体型関係ないと良いのですが…標準体重に近づけるよう努力しておきます👍✨