
コメント

みくろ
私はネイリストなんですが、やっぱり土日や夏休み、冬休みなど時期をずらさないといけなかったりして、旦那も私も地元から離れて住んでるのでその時位は実家に赤ちゃん連れて帰ってあげたいなーと思うと、サービス業って難しいなーと思います。
自分の爪やってるヒマもないし…
もし保育園とかに入れて働き始めても、子供が体調不良とかでお迎えになったときに予約とか入ってたら無理だし、代わりに旦那が迎えに行けるのか…とか色々考えるとなかなかしんどいですよね。

のんたん
私はエステ講師です。
来月から時短で復帰予定ですが、
講師業は業務委託のためお休みが自由ですが元々日曜日、祝日、連休はあまり講習入らないためお休みしやすいです。現場に居たときは土日、祝日、ゴールデンウィーク、年末本当に休めなくて辛かったです(笑)
でも復帰して子供が落ち着いたら技術力低下させたくないので、エステパートでやろうか考えてます。資格試験も
今のうち年内取ることが目標ですが
毎日バタバタで難しいです💦
◎
やっぱりそうですよね!わたしはアイリストだったのですが予約とかのことを考えるとしばらくは融通のきくところが良さそうですよね😥ありがとうございます!