
8月20日に出産予定の初マタです。生活費について相談です。食費、酒代、煙草代、昼食代、日用品、ガス電気水道、お小遣い、貯蓄などの支出を抑えつつ、旦那の給料だけでやりくりしています。3人家族になるので、皆さんのやりくり術や困っていることについて教えてください。
おっはよーございます☀️
8月20日出産予定の初マタです!
生活費について質問です|ω・)
~旦那と2人分で~
食費 →2万(米代込
酒代 →3千円(旦那
煙草代 →5千円(旦那
昼食代 →5千円(旦那
日用品 →3千円
ガス電気水道→1万以内
お小遣い
旦那→3万
私 →3万(病院代含めてます
貯蓄→2万
あと、携帯代やら家賃やら
支払いもろもろありますが、
基本は、こんな感じ|ω・)です。
今は、私会社退社してて
旦那の給料だけてやりくりしてます。
余裕はないですが、苦しくもないです🎶
ただ、3人家族なるし
皆さんどんなんかなって気になり
質問しましたー!
アバウトでもいいし、
やりくり術や、
逆に困ってることとかあれば
話しませんか(^^)
時間ある時でいいので、コメほしいです♡♡
- ゆちゃ(6歳)
コメント

ザト
食費2万(お米は10kgふるさと納税でもらうので、5-10kgのみ込み)
お小遣い夫婦で約4万(手取りの1割ですが、夫はペナルティで減額中のためこのくらい)
光熱費1.5万
日用品・雑費・衣類・子どもにかかるお金1万(完ミの時はギリギリでしたが、今は余ります)
貯蓄は、毎月必ず旅行していて、その費用によって金額が変わります。
赤字になる月もあれば、10万以上貯蓄に回る月もあります💦💦

ママリ
私、8月21日が予定日です✨✨
めっちゃ近いですね♡
そして、めっちゃやりくり上手ですね(* ´ ∀`*)
見習いたいです‼️
-
ゆちゃ
コメありがとうございます!
近い~💕なんか嬉しい😃!w
私も旦那もペットちゃんも8月産まれの夏家族なので、べびたんも8月にうまく産まれてほしい( ´艸`*).。*笑
上手だなんて💦
嬉しいです♡♡
ただ、普通にたんたんとしてたんで、ふと皆がどうなんかな?って思って(笑)質問たててみましたw- 7月19日

じゅん
かなりのやりくり上手さんですね🎵
見習いたいです(*^^*)
捕捉ですが、赤ちゃんが産まれたらその子の学資金準備などは考えてますか?
子供手当で学資金を貯めるのも手ですが、子供が大学に行くと四年間で約1000万円かかると言われてます(学費+仕送り+家賃)
子供手当は中学卒業まであたって、ずっと貯金すれば200万円になりますが、それ以上に学費がかかるので、色んな出費リストの中に学資金の貯金もしくは学資保険の保険料も組み入れてやりくりされてはどうでしょうか?
私的には貯金より保険をお薦めします。貯金はすぐ使っちゃいますから(。>д<)
-
ゆちゃ
コメありがとうございます!
あんま深く考えてなかったです≧(´▽`)≦アハハハ(笑)
流石!参考なります💕
ちなみに、子供手当って…国からのやつ?ですか?💦
子供が産まれたら、旦那の給料が1万上がるので、貯蓄3万になる予定でした(笑)
あと来年4月から保育園予定で(生後8ヶ月弱)そこから、私が社会復帰で給料が引かれて約10万ないかな?くらいになるので稼いだ私の分まるまる貯蓄になる予定だったんですが、やはり分けた方がいいですかね?
学資保険って、どんくらいなんだろう?🤔(笑)ムチすぎですよね、すみません(笑)- 7月19日
-
じゅん
学資保険は保険会社やプラン、満期金で掛け金がかわります。
因みに私はJA共済とかんぽ生命の学資保険に加入しました。
JA共済の方は払込期間が18歳まで、大学1年生、2年生、3年生、4年生、大学卒業時に各100万円ずつ合計500万円のプランに加入しました。掛け金は月々23000円程です。
かんぽ生命の方は払い込み期間が12歳まで、高校卒業の18歳の時に200万円がでるプランに加入しました。
掛け金は月々15000円程です。
払い込み期間が12歳で終わる(中学生になると塾費がかさむので(。>д<))のと、出生前にも加入できたのでこちらを選びました。
保険料控除も考えて、JA共済の方の契約者は旦那にして、かんぽ生命の方の契約者は私にしました。
学資保険は契約者が万が一の時に払い込み免除の特典がある事からも契約者を分けました。
子供手当は別に貯金してます。
JA共済の方は大学時の学資金用に、かんぽ生命の方は大学進学時に当てるために加入しました。
長々とコメントしてしまいましたが、参考にしていただけると嬉しいです(*^^*)- 7月20日
ザト
ガソリン代は遠出(1200-1500kmとか)する月は1万円ほど、遠出しない月は5千円未満です。
ゆちゃ
コメありがとうございます!
ふるさと納税気になってたんですが、いくら納税して、お米5-10㌔ですか?✧(✪д✪)✧
ペナルティ(笑)
私んとこもありますよw
今月の旦那は、先月前借りしてきたので2万です(笑)
毎月旅行いいですね✨
私んちは、フェレット飼ってるのでなかなか厳しい…(笑)
赤字になる月は、どんくらいですか?貯蓄も凄い!!( Д ) ⊙ ⊙
ザト
1万円で30kgのものと、1万円で25kgのところとあって、4-5箇所やってます♡
赤字になる月は旅行代で20万超えとかですね…今月は九州に1週間以上旅行なので2-3万赤字ですw
ゆちゃ
興味あったんですよー✨
兵庫県民なんですが、おすすめありますか?|ω・)
旅行いいなあ♡♡
九州は、1回しか行ってない(笑)
でも毎月旅行は、本当に凄い!!
稼ぎがいいのね…羨ましいって思っちゃう( ´艸`*).。*
ザト
兵庫県だと朝来市で以前はお米が20kgありましたが、今はもうなくなってしまいましたね💦💦
県外でも色々ありますが、お米も好みがあるので、さとふるやふるさとチョイスで見てみて、いくつか試すのがオススメです!私は香川県産のコシヒカリが好きで、よく頼んでます♡
稼ぎは共働きなので平均値×2人分ですが、安月給なのに私の仕事は年に数億の利益を出す感じで、手取り20万にも届かないのは悔しい気がしますww
旅行が大好きなので、九州は4年ぶりなので久しぶりですが、今月は東北、来月は帰省で山陰山陽に行くので、楽しみです♡
ゆちゃ
さとふる&ふるさとチョイス!
見てみます✨(`・ ω・´)ゞビシッ!!
なるほど!✨
けど、旅行に行けたり
いける月は貯蓄など、素晴らしいですね( *˙ω˙*)و グッ!
わたしも、産後社会復帰予定なんで、たまには旅行行くようにしようかな♡♡ご頬美的なw
いいですね( ´艸`*).。*
もう熱中症になるくらい暑いから気をつけて行ってくださいね💕