※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいちむ
子育て・グッズ

お盆に旦那の実家に行くけど、エアコンがなくて心配。山奥で涼しいけど移動が長い。熱中症対策や麦茶や白湯の練習が必要でしょうか。

お盆に旦那の実家に帰る予定です。問題なのが家にエアコンが1台も置いていないみたいです。場所は山奥で川が近くにあるから今住んでる場所よりは涼しいというのですが移動に車で4時間ほどかかるし、初めて連れていくので熱中症にならないか心配です。移動の疲れなどを考えて2泊する予定なのですが何か対策はあるでしょうか?麦茶や白湯を練習したほうがいいですか?

コメント

しろくろ

麦茶や白湯は離乳食が始まる頃でいいと思いますよ〜。
それくらいの水分補給は母乳かミルクで。
クーラーないのは衝撃ですね…😱
私なら一泊が限界かも、、、

  • まいちむ

    まいちむ

    そうですよね。ちなみに長旅になる場合、おっぱいは大丈夫ですがミルクはお湯どうしてますか?

    • 7月19日
ひあゆー

母乳なら水分補給は頻回授乳で補えると思います☺︎
川が近いと蚊が多いかもなので、虫除け対策しっかり考えていきます!
扇風機持っていけば保冷剤に風当てると涼しくなりますよ( ˊᵕˋ*)

  • まいちむ

    まいちむ

    泣いてからあげるんじゃなくて自分で時間みて咥えれば飲ませるって感じですかね?

    虫も多いみたいです。

    • 7月19日
  • ひあゆー

    ひあゆー

    その通りです!2ヶ月ならまだいつでも咥えてくれると思うので、間隔を狭めて5分ずつとかいつもより気持ち短めに1クールあげるだけでも違うと思います♡
    蚊は赤ちゃんには本当に天敵なので、刺されないように注意してあげて下さい💦

    • 7月19日
  • まいちむ

    まいちむ

    わかりました!ありがとうございます😊

    • 7月19日
まぁ

赤ちゃんにクーラーなしは過酷です。
私なら行かないです…

  • まいちむ

    まいちむ

    私もそう思います。行きたくないです。だけど、旦那がその環境で育ってきてるから行かないという選択肢はないみたいです😵

    • 7月19日
  • まぁ

    まぁ


    今と昔は気温が違います。
    熱中症で子供たちが毎日のように倒れてる時代ですよ。
    3ヶ月の時なんてまだ外出すら1時間程度、長く過ごすなら空調のきいた室内が限界でした。
    車で4時間も可哀想過ぎますよ。
    親になったのだから子供第一で考えてもらうよう話し合ってみたらどうでしょうか。

    • 7月19日
  • まいちむ

    まいちむ

    そうですね。旦那に相談してみます。
    ありがとうございます。

    • 7月19日
おかあさんといっしょ

私も赤ちゃんいてるから熱中症怖いのでーと言って日帰りにします。。

アリエル🐚

絶対日帰りで帰ります。

まいちむ

旦那と相談してみます😵