
女性は、長く働いているが辞めたいと思っている。店長に説得されているが、ストレスで眠れず、死にたいと感じている。自分の気持ちを伝えることが怖いが、辞めたいという気持ちは変わらない。
前回の投稿でたくさんのコメントありがとうございます!
とても心強くあの後店長とお話しをしました。
しかしそんなうまくいかず、長く働いているのでそんな簡単に辞める方向を考えるのはやめてくれと何度も説得されました。これ以上話してもわかってくれないと思い
考えますと伝えて終わってしまいました。
辞めれないストレスもあり、夜も眠れず涙を流す日々で
店長の顔を見るのも嫌になってます。
女性にしかわからない病気なのは仕方ないと
思っていますが、笑いながら話され、私には
軽い言葉にしか聞こえず、給料のことや休みのことを
良いように言われ必死さが見え、
私もハッキリ言えば
良いものの長く働いているからこそ情がわいてしまう
自分にも腹ただしくて仕方ありませんでした。
でも自分の中では辞めたいです。
これを言ってしまったら本当によくないとは
思うんですが、憂鬱すぎて死にたいとでも
考えてしまいました。
もう何も見えません
- カーディガン(生後11ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

さつまいも🍠
前回の質問を見てないので話があまり見えませんが、
店長より上の方とお話しする事はできないのでしょうか(´・ω・`)

退会ユーザー
前回の投稿がわからないのですが、店長はオーナー(経営者)ですか?
会社に辞めさせない権利はないので
私ならもう今日体調不良で行きません。
もしや経営者でもなく只の雇われ店長だったら尚更アホらしいことですが、、。
会社には就業規則というものがありますが、民法上では、2週間前までに会社に退職の意思を告げれば辞めることができる→伝えたので2週間後にはもう行かない。
退職を認めないということは、日本国憲法第22条の「職業選択の自由」を奪うことになります。
だから、誰でも会社を辞めることはできます。
上司の引き留めパワハラでどうしても辞められない、離職票の退職理由が「自己都合退職」ではなく「懲戒解雇」になっていた、など自分ひとりでは解決できないと思ったら、総合労働相談コーナーへ行きましょう。
総合労働相談コーナーとは全国の労働局、労働基準監督署内などの380箇所に設置されている施設。
労働局は、労働基準監督署の上部機関で厚生労働省の地方支分部局の一つです。
国の機関で、全都道府県にそれぞれひとつ設置されています。
死ぬなんてバカらしいですよ。
私ならもう一度伝えてるし、再度体調不良で電話で伝えぶっちぎりますね、、
10年いた会社でそんなことありましたが、、死ぬほど悩もうが死のうが実際みんな知らん顔です、、。
-
カーディガン
蒼さんコメントありがとうございます!
そうですよね…
ブッチができたらほんと
楽になれるんです…
相談してみます…- 7月19日

yu
はじめまして。
読んでいて、カーディガンさんの意思は辞める方向で固まっているように思えました。
店長さんも、問題に対して理解は示してもらえないようですし、仕事自体がカーディガンさんの負担になっている状況であれば辞め方がいいのでは?と思います。
私も13年働いた職場を辞めるときは相当引き止められましたが、何言われても辞めるの決めていたので辞めました。
その職場を辞めてとても気持ち的に楽になったのと、新しい職場環境が良いせいか妊娠することが出来ました。
カーディガンさんも、良い方向に向かいますように…!

のんたん
はじめまして。
私も辞めるときひき止められすぎて
結局半年間かかりました。
売り上げ分の歩合給分のお金を返すことになりますよなど他の店舗の店長にも脅されました。
体調悪いなら診断書出せも言われました。本当に辞める半年間は辛くて仕方なく死にたい気持ちにもなりました。
正直、会社は人材や利益のためならなんでもやります。味方が居ないなら
精神科医に診断書書いてもらったりして行政や機関にお願いが早いと思います。
私は辞めて自分の立場やポジション、
お給料など無くした寂しさも少しありましたがそれより自分の自由な気持ちを取り戻せたこと。
そんな仕事しなくても幸せになれる事
がわかり大変でしたが良かったです。
仕事は人生を左右します。
どうか自分第一に考えてください。
-
カーディガン
コメントありがとうございます!
そうだったのですね。大変だったんですね。。
私も自分がいちばん優先に考えないと行けませんので負けません
絶対辞めます!頑張ります- 7月19日
カーディガン
コメントありがとうございます!
店長が、代表取締役で社長なんです…
さつまいも🍠
そうなんですね!
もう散々辞める意思は伝えているのですよね?
これ以上辞めさせてもらえないようなら、然るべきところに相談させていただきます。
と言ってもいいと思います。
もしくは、先に相談に行ってもいいくらいですよ!
生活のために働いてるのに、体壊して生活がだめになったら意味ないと思います🤔
カーディガンさんの心も体も心配です😥
カーディガン
コメントありがとうございます。
長期休みをあげるからその後復帰すればいいと言われました。
私からしたらそういう問題じゃありません。だんだん店長の発言に苛立ちも芽生えてきました…。
相談に行ってみようかと思います
さつまいも🍠
グッドアンサーありがとうございます。
そんなん一生長期休みもらいたいって話ですよね🤔
死にたい、なんて気持ちより怒りで動いてもいいと思いますよ☺
怒りは原動力です!
うまく解決する事を祈っております😊