
周りから二人目の子供は?と聞かれることがあり、焦りを感じています。30代で出産している人もたくさんいるけど、心の中では焦りを感じています。
最近周りから、二人目は?って聞かれることが多いです。
仕事復帰してまだ数ヶ月。しかも1人目の妊娠中ほとんど切迫流早産で入院期間も長かったこと、結局早産で生まれたので次回妊娠時も切迫になることは覚悟しておいてねと言われたこともあり二人目はまだ少し先でと夫婦で話してました。
ただ、これだけ周りから早く生んだ方がいい、きょうだいの歳が離れると上の子の赤ちゃん返りがひどくなる、30代になってからの出産育児は大変だから30までにもう一人!なんて言われると。。
30代で生んでる人なんていくらでもいるし、やっぱりタイミングだと最初は聞き流してましたが、心のどこかで焦ってる自分がいます。。😢
もうそっとしておいてほしいのに。
- まお(3歳3ヶ月, 4歳8ヶ月, 8歳)
コメント

mgr
気持ち分かります!
私も最近2人目を出産しましたが
上の子と5学年空いてます😊
1人目が一歳頃になると周りから
そろそろ2人目は?とか良く言われ
3歳頃になると早く産んだ方がいいとか
子供できないわけじゃないでしょ?
とか他人に言われて凄くストレスでした😡
5学年離れているので、上の子も多少手が離れお手伝いも良くしてくれるので余裕を持って子育てできています😀
私は年の差で産んで正解だったなって思ってます😊
自分のタイミングが一番ですよ!

さ
お気持ちすごくわかります!
周りは勝手なこと言いますよね😅
私もまだ2カ月しか経ってないのに、あんまり間開けないで産んだ方がいいよ!とか言われます(>_<)
私も切迫早産で安静にと言われたマタニティ生活だったり、悪阻もあったりでまたあのマタニティ生活を今はまだ考えたくないです💦笑
-
まお
ありがとうございます。まだ産後2ヶ月って大変な時期なのに、もう二人目の話されるなんて周りは勝手なこと言いますよね。💦わたしも切迫もつわりもまだ乗り越える自信がないのでまだまだ先です😂
- 7月20日

そくまま
本当自分達のタイミングなので
ほっといてほしいですよね( ;∀;)
うちは7歳空いてます!!
まさに一人目は20代で、二人目は30代!!切迫早産で二人とも入院生活でした😂
産んだ後は体力的にきつかったですが、歳があいていい事もありますよ✨
上の子は下の子のお世話やお手伝いしてくれてとても助かってます~✨
そして夫よりも長く一緒にいるので
(笑)よき話し相手です😊
-
まお
ありがとうございます。2回とも入院生活だったんですね💦大変でしたね。。でも歳が空いてるとお手伝いもしてくれたり頼もしい存在ですね✨
周りが言うことは聞き流すようにします😂- 7月20日

もてい
わかります😫一人目も切迫早産で職場に迷惑かけてしまったので、二人目も切迫早産になると仮定して四歳差になるようにあけました💦
自分の歳は30越えましたけど授かるタイミングがありますし産後の体の衰えは仕方ないかなと(笑)
復帰して半年後くらいには、二人目はいつなの?と頻繁に聞かれるようになりました😵毎日仕事、家事、育児に追われる日々でそういう風に言われるとかなりストレス感じますよね😂
ご夫婦のペースで良いと思います😤✨
-
まお
ありがとうございます。そうなんです。。育休復帰してから、毎日大変で、二人目なんて全く余裕がないです。。😅
そうですよね、授かるタイミングはひとそれぞれですよね‼気にせず私たちのタイミングでいこうと思います😄💕- 7月20日
まお
ありがとうございます。5学年差理想です✨周りは好き勝手言いますよね😅気にせず私たちのペース、タイミングでいこうと思います!