![しまらむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
逆子のため帝王切開になる可能性があり、陣痛や手術の不安がある。帝王切開のメリットや経験談を知りたい。
まだ日にちはあるものの逆子の為、帝王切開になりそうです。
諸事情で里帰りが遅れ、病院側も大慌てでした😅
私としては普通分娩、帝王切開、共にどちらでも大変さは変わらないし、健康に生まれてくれればどんな形でも良いのですが、
てっきり自分は普通分娩だと思っていたので陣痛ってどんな感じだろう🤔ばかり考えていて
帝王切開の傷の痛み、後陣痛も辛いと聞きますし、いざ手術を想像するとちょっと怖くなってきました💦
こうなりゃ帝王切開のメリット?というか帝王切開も大丈夫だよ!な話を諸先輩方に聞いてより良いイメージを持ちたいです。
あと、こんな感じだよ、っていうビビらない程度のお話もお伺いできればと思います😅よろしくお願いします!
- しまらむ(6歳)
コメント
![けゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けゆ
帝王切開は陣痛がないからまだいいかな。
術後は痛いけど点滴で痛み止めをしてくれるから大丈夫でしたよ✨
![かお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かお
私は普通分娩でしたが、会陰切開をしたので産後1ヶ月は普通に座れないくらい痛くてツラかったです😭
友だちは1人目普通分担、2人目帝王切開で、お腹のキズの方が会陰切開よりマシだったと言ってましたよ!
もうすぐ出産、ガンバってくださいね😊
-
しまらむ
会陰切開辛いみたいですね😭想像だけでも痛い…💦
え!お腹の方がマシなんですか✨ちょっと元気出てきました‼︎
ありがとうございます😍- 7月18日
![みんみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんみん
2ヶ月前に39週のときに予定帝王切開で子どもを産みました!わたしの場合は会陰に静脈瘤ができてしまい普通分娩では大量出血の可能性があったり、子どもが週数にしては大きめなのにまったく産まれる気配がなかったりで😅
帝王切開不安ですよね😭お気持ちとてもわかります。わたしも陣痛の時の呼吸法を調べて練習してたので、ショックな気持ちがなかったと言ったら嘘になります。
あと手術自体が初めてだったので、前日は死んだらどうしよう…とさめざめと泣き、眠れなかったです(笑)
ただ手術直前はもうやるしかない!となって、むしろお医者さんとの会話を楽しみながら過ごしました!(笑)手術中に起きてるなんて貴重な経験だし、これは記憶に刻み込もう!と思って(笑)
正直な話、傷と後陣痛はめちゃくちゃ痛かったです…(;_;)次の日に歩かされるのですが、ベッドからの立ち方は調べておいたほうがいいですよ!あと座薬はもらえるなら我慢せずに入れてもらいましょう!
今となっては、わたしは帝王切開でよかったなと心から思ってます。陣痛に何十時間も耐えるよりよかったかなと思ったり😅それに予定帝王切開だったので主人と両親が立ち会ってくれ、子どもにすぐに会わせることができました。何より自分も子どもも無事で会えたこと、それが一番です!
しまらむさんもかわいいお子さんにもうすぐ会えますね(*^◯^*)!頑張ってくださいね💕
-
しまらむ
不安に寄り添って頂きありがとうございます、やっぱり不安ですよね💦
傷と後陣痛やはり痛いのですね🙀
『辛いなら我慢せず座薬』✍️メモメモ‼︎
そうですよね、私里帰りなので主人が立ち会えるか分からなかったので予定が明確なのは確かに有難いです✨
もしかして我が子が立ち会えるようにひっくりかえってくれたのか…🤩なんてちょっと思ってきました笑。
私も早く会いたいです💕
ありがとうございます!頑張ります‼️☺️- 7月19日
-
しまらむ
あと、補足に書いたのですが2ヶ月後に結婚式に出席することは出来そうですか??
人それぞれだと思いますが参考に教えて頂けたらありがたいです!- 7月19日
![ちびたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびたん
私は破水からの陣痛で、赤ちゃんが出られず帝王切開でした💦
たぶん、手術室へ行き、麻酔を打って効いてきてから始まります!赤ちゃんが出てきて、羊水や胎盤などを取り出して、傷を縫合しておしまいです✨もちろん、顔の前にシートがあるので、手術しているところは一切見えません😊
傷の痛みは術後はありますが、私は3、4日目くらいから落ち着いてきました😊後陣痛はちょっと痛かったですけど、陣痛よりマシでした😂点滴で痛み止めをうってもらえますし、痛い時に飲める薬ももらえました✨痛かったら我慢せず、痛いって伝えた方がいいと思います👌
下半身麻酔なのでお医者さんの会話は丸聞こえなのは気になりましたね😂笑
もうすぐ赤ちゃんに会えますね✨頑張ってください🙌
-
しまらむ
おおお(´⊙ω⊙`)ということは陣痛、帝王切開と両方一度に体験されたんですね‼︎
後陣痛が陣痛よりマシと聞いてホッとしております😅
意識がある手術だから確かに会話気になりますよね笑。
『あ!』とか言われたらなになになになに?!💦ってなっちゃいそうです😅
傷は我慢しなくて痛かったら痛いって言って良いのですね、耐えなきゃいけないんだと思ってたのでちゃんと言います!
皆さんのおかげで少しずつ落ち着いてきました✨赤ちゃん楽しみに頑張りたいと思います!ありがとうございます😊- 7月19日
-
しまらむ
あと、補足に書いたのですが2ヶ月後に結婚式に出席することは出来そうですか??
人それぞれだと思いますが参考に教えて頂けたらありがたいです!- 7月19日
-
ちびたん
はい、フルコースでしたー💦一生に一度の経験ですね😂笑
私は台風の日だったのですが、「台風の日って何かあるよねー」って言う会話が気になりました😂
2ヶ月後なら傷は大丈夫ですよ🙆お腹は横に切る感じですか❓❓私は緊急だったので、縦に切りましたが、もしストッキングが擦れて痛いなーとかだったら妊婦さん用のストッキングがいいですよ😊お腹すっぽりなのでお宮参りの時助かりました✨
ただ、まだまだ体調が本調子ではないと思います。帝王切開とはいえ、お腹をきっているわけですから💦なので、体調と相談して、無理はしないでくださいね💦せがんでくる義両親もちょっと意味不明ですね😵- 7月19日
-
しまらむ
凄まじいフルコースですね😅低気圧の日はお産が多いそうなのでやっぱり天候の影響あるんですね‼︎
明後日の検診で帝王切開かどうか判断がされるので腹の切り方はまだ聞いていないです‼︎横の方がやはりいいのでしょうか?
妊婦さん用ストッキングですね✍️細かくまで教えて頂きありがとうございます😍
義両親は他の面でも死ぬほど非常識なのでいつも白目むいてます。笑
今回は頭にきたので結構はっきりと言っておいたのですが、
出席できたら、めっちゃ体調辛いのに貴方達のために来ました感をひしひし出して行こうと思います😁- 7月19日
-
ちびたん
横は下着に傷が隠れるので、目立たないし、水着も着れるみたいですよ😊ただ、傷がひっつきやすいのは縦に切ったほうらしいです✨しまらむさんの場合緊急帝王切開ではないので、事前に選べると思います✨
わかりますよー、その気持ち😂私も非常識さに色々と言ってやりたくなってしまう時あります😵
そうしてやりましょ!- 7月19日
-
しまらむ
なるほど、ありがとうございます✨
水着は別の意味で着れませんが笑😅横を選ぼうかと思います‼︎
やはり世のお嫁さん達は色々あるんですね💦
立ち座りの時とか小声で『アイタタタ…』とかやっときます😁笑- 7月19日
![cao.❤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
cao.❤
出産2ヶ月後の結婚式なら、傷は大丈夫だと思いますよ( ˆˆ )✨
私も一人目逆子の為帝王切開。
来月に二人目帝王切開の予定です!!
不安ですよね( ˙̦꒳˙̦ )‼️‼️
けど、母は強しです(笑)
大丈夫です。
こんなことしか言えず、すみません
😭💦
お互い頑張りましょう◡̈̋⃝ ˴́
-
しまらむ
あ、ホントですか💕義兄も義両親も嫌いなので出たくないですが😅笑
やっぱりお祝い事なので出れたら出てあげたいので安心しました☺️
母は強し‼️そうですね、私も母でした💦しっかりしなきゃ✊
いえ!しっかり元気頂きましたよ‼️ありがとうございます😊
週数近いですね💕お互い頑張りましょう☺️- 7月19日
![でめちん😶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
でめちん😶
一人目は産後痛かったですが
3日間乗り越えれば何て事無いです。
二人目は術後も全く痛みなく元気ピンピンでした😆💕
2か月後なら
余裕でいけます笑
-
しまらむ
最初の3日ですね!ゴールの目安を教えて頂けると耐えれる気がしてきました!✨
お2人目はそんなに元気だったんですかΣ(・□・;)やはり、母は強し…‼️
2ヶ月余裕と聞いて安心しました💕
ありがとうございます😊- 7月19日
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
私は誘発からバルーン入ったままのグリグリ、1分間隔の陣痛も4時間経験した後、無痛に切り替え、計3日かかり1人目を出産しました。
正直、2人目も同じ経験をしなくてはいけないのなら、今も2人目は作りたくなかったと思います(笑)
が、帝王切開は多少下半身のみの麻酔でしたのでビビりましたが、そう痛みもなく、術後も痛み止めを使ってくれるので、数日後のお祝い膳の時には、帝王切開の私はスタスタ歩き、さっと座って食べられましたが、会陰切開された方は歩くのも座るのも痛そうでした💦
痛みにかなり弱い私ですが、来週もう一度帝王切開で2人目を出産します♡帝王切開は「きります」から3分で赤ちゃんに会えますよ⭐︎
-
しまらむ
な、な、なんと💦過酷な出産だったんですね💦
でも切って3分で赤ちゃんに会える、だなんて✨どこかのキャッチフレーズのような魅力的な言葉💕笑
他のママさんも上記で会陰切開がかなり痛いと仰っていました💦
あれ、なんだか皆さんのおかげで帝王切開の方が良くなってきました☺️
来週帝王切開なんですね‼️頑張ってください✨- 7月19日
![みんみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんみん
次の日の朝方が一番辛かったですね(;_;)でも痛みは日に日にマシになります!座薬入れたら効果てきめんでした🙌🏻
同じくです!里帰り中で県をまたぐので、立ち会えてもらったのは良かったです!お父さんにも見てもらいたくて逆子になったんですね😁!いいですね!前向きにいきましょう👏🏻
補足の件はわたしの場合ですが、今結婚式に出ろと言われてもまったく問題ないです☺️!今は妊娠前の体にほぼ戻ってますよ〜!ただわたしは体の戻りがよく、術後2日目にはスタスタ歩いて主治医の先生にも寝てて!と怒られたくらいです(笑)
-
みんみん
すみません!自分のに返信しようとしたら全体にコメントしちゃいました😭上でコメントしてるりんごです💦- 7月19日
-
しまらむ
あ、上でコメントしてくださったりんごさんですよね‼︎大丈夫です、わかります!ありがとうございます😊
次の日は流石に痛いですよね…やはり座薬!大事ですね✍️
りんごさんも県をまたいでの里帰りだったんですね!車で3時間弱くらいなので時間によっては立ち会えるかどうかなんです💦
おかげさまで前向きな考え方ができるようになってきました☺️
りんごさん産後2ヶ月なんですね!2日でスタスタ‼︎なんてすごいっ(´⊙ω⊙`)
私、高齢出産ギリ手前なんで身体が追いつくか心配なところですが😅
少しでも早くスタスタ出来ますよう祈っておきます🤩- 7月19日
-
みんみん
間違えてしまいました😅すみません💦
次の日を乗り越えたら、どんどん楽になりますから☺️!ベッドのリクライニングと点滴の棒をフル活用してください!
できれば旦那さんは立ち会ってほしいですよね😣しまらむさんの旦那さんが立ち会えますように🙏🏻
ちょうど2ヶ月くらいです!産後は子どもの可愛さで、痛みも我慢できました☺️(笑)頑張ってくださいね〜!陰ながら応援しています🙌🏻- 7月19日
-
しまらむ
お腹の中の今でもこんなに可愛いのに生まれたらどんなんだろう💕本当楽しみです😍
ありがとうございます‼︎応援とアドバイスを胸に頑張ります✨- 7月19日
しまらむ
あ、痛み止めの点滴してくれるんですね‼︎ちょっと安心しました💕ありがとうございます😊