
離乳食が食べなくなり、悩んでいます。バンボの椅子が原因か不安です。アドバイスをお願いします。
5ヶ月から離乳食を初めて、少しずつですが、食べていました。ですが、7ヶ月になり、だんだん食べなくなってきて、ゴックンをしなくなりました。潰して、こしてもダメです…。いろんな味付けや、そのままでもだめ、ベ
ビフードもダメで、いろんな食材を試しましたが、食べません。バンボの椅子に座らせているのですが、5分もしないうちに嫌がります。このバンボの椅子が嫌なんでしょうか…。嫌がれば「もうおしまいね、ご馳走様でした」と、します。「もぐもぐだよ~」など、私の口をもぐもぐさせて何度か教えたりしてますが、ダメでした…。赤ちゃんは完母で育てています。このままずっと食べないのかと思うと毎日不安です…。なぜ、食べなくなったのでしょうか…。同じ経験をされた方いらっしゃいますか?先輩ママさんのアドバイスを教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
- ひまわり(11歳)
コメント

退会ユーザー
私の子も7ヶ月、8ヶ月くらいの時
1口食べて終わりって日が続きました
せっかく作ったのに食べてくれない
イライラと悲しみ...
まだ食べることに興味がないのかな?
母乳の方が好きなのね
って感じでした😅
でもいつかは食べてくれるようになります!お互いめげずに頑張りましょう☺️

マカロン♡
回答になってなくてすみません💦
まさにうちも同じ状況で、悩んでいたのでコメントさせてもらいました😅
元々食べは良くなかったですが。うちも6ヵ月の時のほうが、まだ食べていました。。
今は、BFなら少し食べるのですが、BFの1食分を2回食で食べ切れたら凄いほうです😭
うちもテーブルに付ける椅子に座らせていますが、座らせた段階で嫌がって終了〜なんて日もあります😱
それが嫌なのかと、抱っこのままで食べさせても、大体すぐ愚図って泣き出し、仰け反り ゴックンしません🙄💔
毎回大げさなくらい、美味しいね〜!あー食べたね!凄いね〜なんて褒めたりしてますが、、。
何が嫌なのかさっぱりです😂💦
上の子はそんな事なかったので、2人目でかなり苦戦してます💦
-
ひまわり
マカロンさんも同じ状況で悩んでいるんですね!同じ状況で悩んでいる方もいらっしゃるんだと知って、うちの子だけじゃないだと、ちょっとホッとしました(><) 教えて下さり、ありがとうございます!
BFの1食分を半分も食べてるんですね!凄いじゃないですか~!!(*´ω`*)これからきっとどんどん食べてくれますよ♪♪
私の子も座らせた段階で嫌がるので、この椅子が悪いのかと、いっそう変え買える予定です😓
抱っこしたままなら食べるんじゃないかと私もあげましたが、同じ状況です…😓何がダメなんですかね!まだ興味がないんですかね?ん~。
私も上の子は、好き嫌いはありましたけど、そんなことなかったです(><)ほとんど同じ状況で頑張っていらっしゃるお母さんがいるんだからと、私もまだまだ頑張らないとと思いました!ありがとうございます😭
いつかバクバク食べてくれることを祈って、お互いめげずに頑張りましょう!!୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛- 7月19日
ひまわり
みゆさんも同じ経験をされたんですね! 続くと…悲しみがどっと増しますね(><) ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙
まだ興味がないのかもしれませんね! 母乳が好きなんですね☺️
はい!!
頑張ります!みゆさんのその一言でまた前向きに頑張れます!(*´∀人)ありがとうございます♪