
保護器をつけて母乳をあげると飲みにくいですか?授乳回数が減っておっぱいが張っているので、保護器のせいか分かりません。保護器で上手に母乳をあげるコツを教えてほしいです。
保護器つけて母乳あげると飲みにくいんですかね?😢
噛まれて乳首に傷出来て痛いので保護器つけてるんですが、おっぱいパンパンに張っちゃって…🤦♀️🤦♀️
寝る前のミルクもいつもは120mlプラス母乳なのに今日は200mlプラス母乳飲むし、母乳飲めてないんですかね💦
いつもは授乳回数9.10回ぐらいですが、今日は7回でした🙆
授乳回数のせいで張ってるのか保護器のせいで張ってるのか分からないですが…😢😢
保護器で上手に母乳あげるコツとかも教えて欲しいです🙇♀️💦
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

よんこん
私も最初の3ヶ月までは乳首傷だらけでした(u_u)保護器も使用しましたがなかなかうまく吸ってくれませんでした!なので、大変でしたが傷できた時は搾乳してましたよ!

風雅
私は逆で、入院中から、3ヶ月までニップル使っていて、やっとナシでも飲んでくれるようになりました。
何度か途中でも、ナシでもあげたりしましたが、咥えず、3ヶ月すぎてやっと、でした😖
メーカーやサイズとかもあるから、ハマるのがあるのかもしれないですね💦
ちなみに、メデラを使ってました。
ナシの方が楽だけど、歯が生えて来た時のことを考えると、アリのままの方が良かったかも…とも思ったりします😔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
乳首短くて私は生後1ヶ月過ぎまで保護器使ってました🙆
ない方が楽ですよね😭😭
私は前使ってたピジョンの同じの使ってるんですが、前は上手く飲めたのに今は上手く飲めてないのかなんなのかよく分かんないです💦- 7月18日
-
風雅
うちも短くて、使ってました。
哺乳瓶の乳首も同じやつでも、新しいのに替えたら咥えなくなったりするのと一緒で、違和感があるのかもしれないですねぇ💦
うちの子は、ニップル使ってるし、哺乳瓶も2種類を使ってたから、なんでもいけるだろうと思い、新しい種類の哺乳瓶を追加したら、咥えただけで、吐きそうになりました😖💦
うちの子も、もしかしたら、今の時点でも、ニップル無理かもしれないですね…😱- 7月19日
-
はじめてのママリ🔰
嫌がってるとかじゃないんです😊💦
空気入っちゃって保護器が浮いて上手く飲めてなくて…😖
今日は割と上手く飲めてましたが、ない方がやっぱり飲みやすいみたいでおっぱい張らないです😅
痛みに耐えながら、保護器なしであげたら張りも減りました🙆- 7月19日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
私も最初傷だらけになって、最近歯生えてきてまた傷だらけです🤦♀️
搾乳機ないんで耐えてます😢😢