
コメント

こんちゃん
生理が来る=卵管が通っている
ではないです。
排卵すれば生理はきますが、卵管は関係ないです。
卵管が通っていないと受精卵が卵管を通っていけないので妊娠できません。
妊活してどの位でしょうか?
心配なら検査だけでも受けてみるといいですよ。
私もなかなか妊娠できなくて検査してもらったら両方の卵管が塞がっていました。
検査しなければわからなかったので、もっと早く検査を受ければよかったと思いました(>_<)
こんちゃん
生理が来る=卵管が通っている
ではないです。
排卵すれば生理はきますが、卵管は関係ないです。
卵管が通っていないと受精卵が卵管を通っていけないので妊娠できません。
妊活してどの位でしょうか?
心配なら検査だけでも受けてみるといいですよ。
私もなかなか妊娠できなくて検査してもらったら両方の卵管が塞がっていました。
検査しなければわからなかったので、もっと早く検査を受ければよかったと思いました(>_<)
「卵管」に関する質問
【体外受精をした方、してる方に質問したいです】私は採卵終わり、次は移植に入ります!卵管造営はやったことあるのですがめちゃくちゃ痛くてトラウマで…子宮鏡検査も一応やってみようか?と言われてたけどちょっと怖くて…
2人目不妊だった方、どれくらいの期間で妊娠しましたか?それとも2人目諦めましたか?? 1人目は22歳の時に妊娠しました。 その時は排卵日も気にしておらず1回の行為で妊娠しました。生々しいですがゴムなし外出しだった…
先月36歳になり、3人目の妊活中です。 もっと早く妊活を始めたかったけど、自分の体調の事や仕事の事いろいろあり、やっと今のタイミングで妊活を始められました。 が、本当に3人目妊活して良いのか、もう諦めた方が良…
妊活人気の質問ランキング
87878787
そーなんですか(T_T)
1年以上経ちます(T_T)
病院には行って、半年以上経ちクロミッドを一錠飲んできちんと生理が来るようになってなかなか先生が卵管の検査をしようとか何も言わないから先生に卵管が詰まってるとかではないんですかね?と聞くとそれは検査しないと分からないねと言われて来週しましょうとか言われないから一旦休んで違う病院に変えようか迷っています_| ̄|○
こんちゃん
不妊専門の病院ではないんですかね?
普通の婦人科だとなかなか詳しく検査ってしてくれないんですよ…
卵管の検査はかなり重要だと思います!
ある不妊専門の先生は、卵管の検査をしない病院はそれまでの病院だと仰ってました。
不妊専門の病院だとまず、周期ごとにホルモン検査をして卵管造影検査をします。
クロミッドなどのお薬を飲むのは、原因がわかってからです。
もし卵管に問題があれば、いくら排卵しても妊娠できませんので…
なので転院した方がいいと思います(>_<)