※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リーヌ81224
その他の疑問

引っ越ししても保育園継続したい場合来月に隣の市に引っ越します。保育…

引っ越ししても保育園継続したい場合

来月に隣の市に引っ越します。
保育園は、とりあえず今の所に通いたいと思っています。
保育園には、引っ越しする事を伝えたら、市外でも通えるし退園にはならないとは言われました(担任の先生からですが)
退
引っ越し先の市にも連絡してみたら、入園届けや課税証明などを提出しないといけないと言われました。
けだ、入園届けって事は今の保育園を退園するって事ですよね?

今の住んでいる市は、何も、伝えていません。
今の市にも引っ越しすることを伝えて、通えるかどうかたか手続きがあるかどうか聞いた方がいいですか?

こういう経験あるかた教えて下さい。

コメント

水まんじゅう

確か保育園は市町村が管理しているので
次の市町村から前の市町村に委託して見てもらうようになるので
新しい市に
課税証明書や入園手続きをするんだったと思います。
昔のことなのであやふやな記憶ですが…

  • リーヌ81224

    リーヌ81224

    そうなんですね!
    なら、今の住んでいる市にには連絡はしないでもいいですかね?
    なら、入園手続き中は保育園は待機みたいなかんじになりますかね?
    色々聞いてすみません。

    • 7月18日
  • 水まんじゅう

    水まんじゅう

    住民票を移す前に
    両方の市に連絡をとった方がいいです。
    両方の市の保育園の担当同士が話をして
    継続申請とゆう形になると思いますよ😅
    そうすれば保育園は変わらずそのまま通えると思います。

    • 7月18日
  • リーヌ81224

    リーヌ81224

    なるほど!
    とりあえず今の住んでいる市にも連絡してみます。
    ありがとうございます😊
    助かりました😓

    • 7月18日
m

こんばんは😊
わたしの場合は長久手市から尾張旭市にですが、転出届を出したその月の末までしか通えませんでした💦
何度も園長先生に仕事場が保育園の近くのため、なんとか出来ないかと聞いたのですが、どうにも出来ないと言われてしまいました😭💔
住んでる市によって違うと思いますが、まずは担任の先生ではなく園長先生に相談をして、無理なら諦めて新しい市の保育園を急いで探して応募をオススメします!