
学資保険に入るべきか、児童手当で貯金すべきか悩んでいます。皆さんは学資保険に入っていますか?支払い方法や金額について教えてください。
学資保険についてです。
現在3歳7ヶ月の男の子、0歳10ヶ月の女の子がいます
未だに学資保険に入ってません。
調べると沢山あってイマイチ、ピンと来ません。
学資保険に入る方がいいのか、入らず児童手当を貯金していけばいいのか悩みどころです。
生命保険は、コープ生命を入っています。進学のために入ろうかなと悩んでいるところです。
契約するとなれば、現在旦那29歳、私23歳です。
皆さん学資保険入ってますか?その場合月々いくら払っていますか?支払いは給料からか、児童手当からかどちらから支払っていますでしょうか??
契約者の年齢、子供の年齢で金額変わるのは分かっています。参考までにお答えいただけたら嬉しいです😭
- ゆなち(7歳, 10歳)

退会ユーザー
明治安田生命の学資保険に入ってます!
契約時は旦那21歳、私が19歳年払いで30万です!支払いは旦那の手取りボーナス丸々です!引き落としが冬のボーナスの後なので👌
児童手当は使わず子供の貯金通帳に貯金してます!!!!

Yuh
夫婦各々で学資に加入してます(´∀`)
それぞれの給料から年払いで私が28歳で15万ほど、夫40代で17万くらい??妊娠中に加入しました🐶
児童手当は別で貯める予定です。

ママリ
上の子がもうすぐ4歳のようですし、学資保険は年齢的に入れないものが出てくるかもしれません。
入られるなら急いだ方がいいかもしれませんね😵
ちなみにうちは、上の子は太陽生命の学資保険で月々1万です。
今は太陽生命もいい学資保険がないので、下の子はオリックスのRISEを旦那にかけて年払い20万です。
それとは別に、2人とも児童手当はノータッチで銀行に預けてます。
余裕がある時にたまに追加で貯金してます。

はるか
大学行かせようと思ったら最大までかけても学資保険ではまかないきれないので、学資保険はあくまでなにかあった時(ご主人に)の保険と考えて、別で貯金しておく必要があります!
うちは息子に680万おりる学資保険かけてますが、それでも全然足りないとふんでます!
-
はるか
私21.旦那26で
学資保険が月6万弱で、普通の貯金で月3万してます!- 7月18日

cococh
アフラック、富国生命の学資に入っています。合計で月4万ほどです(^^)
最初はアフラックで300万受け取りタイプのみでしたが、それだけだと不安なので後でフコクの400万受け取りもプラスで加入しました。
こちらは生活費から出しており、児童手当はキャッシュカードを作らずに簡単には引き出せないようにして、全額貯金しています😊
-
cococh
上記の方と同じで学資、児童手当だけだと大学まで不安なので別に子供名義で貯金もしています(^^)
- 7月18日

たま
旦那さん27歳の私24歳で
子供が生まれた月から明治安田生命に☺︎
学資は月2万の入っています!
給料からで児童手当は
そのまま貯金しています!!
お年玉やお祝いなども含めてトータル700万の予定です(´・ω・`)

退会ユーザー
三井住友生命の学資重視の生命保険とかんぽ生命の学資保険に入ってます😃
三井住友の方は旦那の給料から、かんぽ生命の方はじーちゃん(私の父)が一括で入ってくれました😊
-
退会ユーザー
出産祝いで貰ったお祝いと児童手当は、全額貯金してますよ😊
- 7月18日

ママ
学資の代わりに終身に入ってます。
オリックス生命で、月2万です。
児童手当1.5万に給料から5000円足してます。
コメント