
4ヶ月の男の子を育てる新米ママです。最近はミルクを多めにあげていて、完ミにしたいと考えています。夜中のミルクや水の保存、母乳の辞め方について悩んでいます。
こんにちは、4ヶ月の男の子育ててる新米ママです。
今まで母乳よりの混合でしたが、最近ミルクを
多めにあげています。ゆくゆくは完ミにしたいと
考えてます😌
理由としては、母乳あげるのに疲れてきたからです。
前まではお風呂あがりのミルクだけでしたが、最近は昼間もミルクをあげてます。1日4〜5回くらい。
ミルクだとちゃんと飲めているか分かるのと
そろそろお腹すくなと分かりやすくなったのが
わたしの性格にあってるかなと思い始めたからです。
ただ、今は夜中2〜3時間おきくらいで授乳しています。
完ミにするとなると夜中泣いたときにどうしようと思うのですが皆さんは夜中のミルクどうしてますか?
ミルク出来上がるまで赤ちゃんは泣かせたままにするのが不安で...💦
それと、湯冷ましの水は水道水を沸騰させたものを冷蔵庫に保存したもので大丈夫でしょうか?
完ミの方は哺乳瓶いくつ持ってますか?
授乳辞めるとなると8時間くらい経つとおっぱいがだんだんと張ってくるのですが、圧抜きの方法を教えていただけますか?自力で母乳が出なくなるようにできるでしょうか?
もしくは母乳外来へ行った方がいいんでしょうか?
いくつも質問してしまってすいません💦
分かるのだけでもいいので教えてください
よろしくお願いします😃
- ぽよぽよ(1歳7ヶ月, 5歳7ヶ月, 6歳)
コメント

なつ
同じく4ヵ月の息子育ててます😊
完ミに近い混合です💦
夜中泣いた時も、泣かせてミルク作ってました…😔💦
今では朝まで寝てくれますが😅
湯冷ましはそれで大丈夫かな?と思います😊
うちは哺乳瓶1つです💦
新生児用、最大200、240と3種ありますが…その都度洗うのが面倒なら2〜3本は用意しておいた方がいいと思います💦

mayu
完ミで育てています。
夜のミルクはミルクストッカーにミルクの粉を計って入れておいて時短になるようにしています!
湯冷ましはポットで沸かせたお湯をウォーターボトルに入れて冷蔵庫に保存しています。
哺乳瓶は160までのを2本と240までのを2本持っています。
-
ぽよぽよ
なるほど、いちいち計るの面倒ですし時短になりますね😃
哺乳瓶の本数も参考になります!
湯冷ましはさっそく真似させていただきました!ありがとうございました!😃💓- 7月19日

暖乃Mama
上の子が完ミでした~
哺乳瓶8本とかありましたね
夜中の授乳はそうですね!
どうしても作っている間は
泣かせておく事になっちゃいましたね😥😥
湯冷ましは小さい哺乳瓶に
授乳の時ポットから出して
哺乳瓶ケースの中で
常温放置してました!
んでそれを、次の授乳で使い
またポットから出しての
繰り返しです(∗˙꒳˙∗)
-
ぽよぽよ
やっぱり夜中は泣かせとくしかないですよね〜〜💦ぐずる前に起きることもできないですし覚悟しておかなきゃ😭
哺乳瓶の本数も参考にさせていただぎす!ありがとうございます!- 7月19日

ぽぽ
生後3週間で完ミにしました!
かなり母乳出る方だったのですが娘が全然おっぱいを吸わなくなってしまったからです😓
完ミにしてもやはりおっぱいははってくるので、張りがなくなるまで哺乳瓶に搾乳して、ちがう哺乳瓶に足らない分のミルク作って搾乳した方につぎ足してました!(産婦人科で習いました☺️)
哺乳瓶は4つあります!
夜中は抱っこしながらミルク作っていました!(今は20~7まで通しで寝てくれてます☺️)
湯冷ましは赤ちゃん用の水使ってます!
たまに切らしてない場合はお湯でミルクを作ってボールなどに水と氷を入れてひやしてます!
-
ぽよぽよ
搾乳するとさらに母乳がつくられませんか?ずっと搾乳し続けると出なくなるんでしょうか?🤔
夜中に抱っこしながらですか!
うちの子すでに8キロ越えなので抱っこしながらできるか不安です😂- 7月19日

まみ
ミルク寄りの混合です🙋♀️
寝る前に140ml飲ませてますが
22時から朝7時までがっつり寝てます。
生後1ヶ月までは夜間授乳してましたが、ミルク作る間は泣かせてましたよ♡4〜5分ですかね🤔
哺乳瓶は2つを交互に使ってます🙋♀️
長時間授乳せずおっぱいが張って痛い時は、指でぐっとおさえてました。
5〜10分でふにゃふにゃになりましたよー。断乳はしてないので出なくなる方法はわかりません😭
-
ぽよぽよ
がっつり寝てくれるのいいですね〜
やっぱり作ってる間は泣かせとくしかないですね💦
おっぱい張ってどうしようもない時はおさえてみます😭コメントありがとうございました!- 7月19日
ぽよぽよ
やっぱり泣かせとくしかないですよね💦
哺乳瓶1つなんですか!
私はずぼらなので数本用意しとこうと思います!コメントありがとうございました😊